
年収1000万円以上のハイクラス転職で有名な「JACリクルートメント」
外資系や海外勤務、上場企業など一度は憧れる企業の求人が多く揃う人気の転職エージェントの一つ。
しかし、そんなJACリクルートメントをGoogle検索で調べてみると、
「JACリクルートメント 最悪」

「JACリクルートメントが最悪?!評判悪いの?利用しようと思っていたけど、そんなに評判が悪いなら躊躇してしまう・・・」
悪い評判が気になって「JACリクルートメントに会員登録しようか迷っている方」に向けて、検索結果の真相を以下情報から調べて解説していきます!
・実際に利用してみた体験談
・働く社員の口コミから分かる評判
本当に最悪な転職エージェントなのか?
それとも一部の評判だけであって総合的に見れば優れたサービスなのか?
口コミから見えてくる良い悪い評判に加えて当ブログ管理人の体験談も加味しながら詳しく解説していきます!

「当ブログ管理人も実際にJACリクルートメントを利用した経験者。リアルな体験談をもとに本当の評判について追及していきたいと思います!」
JACリクルートメントの公式サイトに掲載された口コミ評判
では早速本題に入ります。JACリクルートメントの評判の真実。
ここからは早速JACリクルートメントの口コミ評判をまとめていきます。
まずは、「公式サイトに掲載された口コミ評判」を見ていきます。
実際に利用した転職希望者は「最悪」「使えない」など評判の悪い口コミは掲載されているのでしょうか。
JACリクルートメントの「レビュー(ご利用者の声・評判)」から情報をまとめていきます。
【口コミ1】紹介求人にミスマッチなし(コンサル営業/20代女性)

「短期集中ではなく、しっかりと腰をすえて今後のキャリアを考えることができました。紹介された求人のミスマッチがなく、求人の職務内容の理解や、経営者の人物像まで把握できているエージェントだと思います。」
紹介された求人のミスマッチがないのは転職エージェントとしても成果だと言えます。
紹介されてもミスマッチですぐに退職してしまう方も多くいます。
また、紹介する以上は求人票には載っていない企業の情報にも精通していなければなりません。
JACリクルートメントの場合、専属のコンサルタントが個別に求人を紹介してくれます。
企業を熟知しているからこそ質問にも応えられる、転職者ファーストの転職エージェントと言えます。
【口コミ2】効率的な転職活動が可能(製造業/20代男性)

「企業担当のコンサルタントが直接求人を紹介してくれるので、業界を絞っていた私にとっては、企業に詳しいコンサルタントと直接コミュニケーションを取れたことは大きかったです。また、スピーディーに転職活動ができました。」
JACリクルートメントの特徴の一つが「コンサルタントのレベルの高さ」
企業に詳しいからこそ、企業分析が容易に進めることが出来ます。
つまり、面接対策が万全を期して準備できるという事です。
また、JACリクルートメントでは、担当のコンサルタントから直々に模擬面接からのフィードバックも貰えます。
その時に、質問への受け答えや過去の面接で質問が出された内容など手厚いサポートも受ける事ができます。
効率的かつ確度の高い転職活動を進めたい方には、非常にマッチした転職エージェントです。
【口コミ3】業界に精通したコンサルタント(金融業界/20代女性)

「金融業界の中で、決して人数が多くはないと思われる専門職種の業務についてもよくご存知で、的確なアドバイスをいただけました。」
コンサルタントが業界に精通しているからこそ他にはないサポートを受けられます。
JACリクルートメントの強みは間違いなく「コンサルタントの力量の高さ」
求人メールをひたすら送り続ける転職エージェントと違って、双方向のコミュニケーションを図ろうとするのも特徴の一つ。
コミュニケーションが活発になる事で、転職活動が一人ではなく二人三脚で進めているように感覚となり、勇気づけられます。
まさに、JACリクルートメントは頼れるパートナー、強い味方と言っても過言ではありません。
【口コミ4】30代以上の中堅層向け求人が豊富(広告制作/30代女性)

「30代以上の中堅層に合う案件が豊富だと感じました。 また、コンサルタントの方も非常に丁寧で、親身になって相談にのっていただけるので、信頼できるエージェントだと思います。」
JACリクルートメントが得意とする求人によって狙いやすい内容にも特徴あり
JACリクルートメントは、中堅層以上、管理職やスペシャリストといったハイスペック求人を多く取り扱うのも特徴の一つ。
特に転職が活発になる30代はすでに経験も豊富になり、新しい環境でチャレンジしたいと考える方が非常に多くいます。
そんな方に、挑戦的なステージ(求人)を用意してくれているのもJACリクルートメント。
年収アップも期待でき、何より、自己実現と自己成長の両面を一挙に叶える事も可能です。
【口コミ5】満足度の高い求人案件を紹介(WEB業界/30代男性)

「親身な対応で、すべての条件を満たす案件を提案していただいた上、企業から満足のいくオファーをいただくことができました。自分では見つけることができなかった案件で、大変感謝しています。友人にも、ぜひ勧めたいですし、また次の機会があれば利用させていただきます。」
転職者が希望する条件に合致した求人のみを紹介
リ〇ルートエー〇ェントやd〇d〇などの大手人材紹介サービスでは、圧倒的求人数からとにかく紹介数が多いです。
登録してみたら分かると思いますが、1日に求人メールが30~50件ほど届く時もあります(人によってはそれ以上届く事もあり)
“数打てば当たる”ではありませんが、驚くほど紹介されますので、状況によっては引く方も多くいます。
しかし、JACリクルートメントは、私が面談に参加した時は、1人のコンサルタントから基本一つの求人のみ紹介されます。
その後もメールで求人紹介は受けますが、1日に5件いくかいかないか。
完全に私の条件にマッチした求人のみが紹介されてきます。
そのため、無駄なメールや紹介を受けたくない、ストレスなく効率的に転職活動を進めたい方にもJACリクルートメントは非常におすすめの転職支援サービスです。
JACリクルートメントを利用した転職者の口コミ評判
公式サイトに掲載された利用者の口コミ評判をご紹介しました。
ただ、公式サイトの口コミは全て「良い事」が掲載されています。
若干リアルさが欠けるため、TwitterなどのSNSで投稿されたJACリクルートメント利用者の“生の”口コミ評判についても調べて行きます。
【良い】口コミ評判
まずJACリクルートメントの良い口コミ評判は以下の通りです。
担当コンサルタントのレベルが高い
JACの人たちとご飯を食べに行きました。トッププレイヤーの方たちばかり。ものすごく謙虚で、この仕事を愛していて、素敵な方だった~
人材業界をもっと良いものにしていきたい!— 高藤悠子◆ソーシャルインパクト型転職エージェント代表 (@yukotakato) May 16, 2019
転職エージェントで幾つか登録してみたが、JACの求人数/各担当者の質は高い。細かい情報を持っているケースが多かった。リクルートは求人数は多いが、フォロー体制に限界がある気がした。外資系ならJAC,ランスタッド辺りが良いかな。
— もりも (@morimo__07) June 3, 2020
やっぱり転職の時に頼りになるのはjacなんだよな
— 新人類 (@shinjin_hr) April 18, 2019
転職は
JACリクルートメントがおススメタピ??
プロ意識高いし
仕事は早いし
声質も皆さん良くて頼りになるタピ????他だと‥
リクルー○ 素人
DOD○ 深田恭子はいない
ビズリー○ 登録会社から連絡が来るが微妙、肩書きおっさん多し— タピオカ??@Fカップ医薬品情報担当者?? (@tapitapioka1212) January 8, 2020
丁寧な対応とサポートの充実
【仕事で嬉しかったことシェア】
先ほど面接同席させて頂いた、ご登録者さんから「JACさんは希望にマッチした興味深い求人をご紹介頂けるので有難いです。エージェントはJACさんに絞って転職活動してます。」とおっしゃっていただけました!このような声を沢山いただけるよう、引き続き頑張ります♪— 柳沢ゆか/145cmの転職コンサルタント (@yukayanagi327) August 28, 2019
自分はJAC Recruitmentで転職したのですが、特に圧迫もされなかったので良かったです
— かせいさん (@kasei_san) April 3, 2019

「転職活動するなら、リクルートより、JACリクルートメントをオススメする。理由はサービスの質と納得感だ。」

「JACリクルートメントは面談が充実してるから面談受けるだけでもやる気になるかも。あと基本的に受かる求人しか持ってこないからいいよ(他社はガンガン送ってくるから断りづらい)給料も労働環境も良い会社が多い。dudaは良くなかった。当たったコンサルが悪かったかもしれんけどボコボコにされた。」
そういえば半月ほど前、2~3社の転職エージェントの面談行った。
今日紹介してくれた求人票この後送ってください、よろしくお願いいたします。
って言ったのに2社ともお礼メールさえ来ないのw
来たのはJACだけです。JACは電話もメールもちゃんと来ます。ちゃんとしてるわ。— さつき@HRドクター採用戦略のかかりつけ医?????/たまにダンサーたまに主婦 (@satsukishigoto) October 19, 2019
求人の質が高く豊富なラインアップ
??jacリクルートメント
??強み
①外・日系企業への転職両方強い
(アジア最大級)
②役職者向けポスト多数
③海外でのポスト多数
④求人紹介・企業担当を担っており一気通関によるマッチングし易さ、入社後のGAP少— ゆきお?@外資系コンサル転職組_愛嬌◎タイプ (@Yukio_BizStyle) February 8, 2020
【使って良かったエージェント3選】
お勧めエージェントです
マーケター転職時にも是非!■JACリクルートメント
→質の高い求人が豊富、年収アップも見込める■エンワールド
→力のあるエージェント在籍、直結で役員面接も結構あります■ホールハート
→ITに強い、キャリアも丁寧に企んでくれる— ぽたお | @何でも屋パーマーケター (@parmarketer) May 10, 2020
JACみたいにマッチング重視で
法人営業と個人営業を担当している会社は、
・変な求人を案内されにくい
・入社後の活躍も考える
という傾向にある「早めに転職したい。でも大手エージェントは・・」という人にオススメ
ただ、お金だけを重視をするなら自力でやった方が良いっすね。手数料取られるし
— きゃりあ屋ゴリラ (@JR8kuzu) December 6, 2019
良い評判の総括
面談時のやり取りだけでなくJACリクルートメントのコンサルタントと食事に行かれた方もいるようです。
その時の感想が「謙虚」「愛社精神」「仕事への取り組み」などリアルに評価されています。
また、実際の仕事についても紹介された求人ややり取りに納得される方が非常に多く、面談時の圧迫感も全くなかったと回答。
私も、面談を振返ると非常に仕事に対する熱を感じる方々が多く、かつ“出来るスペシャリスト集団”という感想です。
面談で圧迫感も感じませんでしたが、担当コンサルタントがそれぞれ異なるため、面談時の1日で6名の方とお会いしたのにはビックリしました。
他の転職エージェントでは見られない光景です。
それだけ転職希望者と真剣に向き合いたい、という精神が伝わってきました。
【悪い】口コミ評判
そしてJACリクルートメントの悪い口コミ評判は以下の通りです。
登録を断られる
そろそろ転職しようと思ってJACリクに登録したら速攻拒否られたww
どんだけハイスペック志向なん— 斉藤アツシ@フォロバ狂 (@Atsushi_Saitou1) March 31, 2019
求人の質は高いが担当者と相性が合わない時も
6. マイナビ
転職の根本理由、性格面を突き止めて求人を紹介してくれる姿勢がとてもよかった。紹介頂いた求人が少し希望に沿わず。7. JAC recruitment
外資を求めて利用。担当者と合わず利用は少なめ。求人はたくさん紹介してくれ、視野が広がりありがたかった。— Bouba (@Boubabombaye) October 22, 2019
一部求人に対する不満あり

「JACリクルートメントって、ハイクラスの転職に~って書いてるけど、給料別に高くない求人一杯あるのね。ハイクラスって聞いてビビったわ。」
悪い評判の総括
「ハイクラス」というワードが一つの登録する“ハードル”になってしまっているようです。
さらに、会員登録する際に(私はありませんでしたが)登録拒否?される現象もあるようです。
これらのハイスペック志向が「最悪」というワードを生んでしまったのかもしれません。
ただ、JACリクルートメントの公式サイト「よくあるご質問」にそのような事実は掲載されていないため、一度問い合わせて確認するのが良いかと思います。
その他の口コミ評判
上記にご紹介してきた口コミ評判以外にも関連記事および情報でまとめておきます。
さらに詳しく調べておきたい方は参考にしてください。
「JACリクルートメントの感想口コミから「良い」「悪い」評判を教えて欲しい!」 転職エージェントのJACリクルートメントに登録して面談を受けてみたいけど評判が気になる。 感想口コミから「良い」「悪い」評判を調べてから、面 …
JACリクルートメントを実際に利用してみた体験談
ここでは、当ブログ管理人がJACリクルートメントを実際に利用してみた体験談を解説します。
JACリクルートメントを体験してみてメリットだと感じるのは、
- 求人の質(ハイクラス求人多し)
- コンサルタント直々の面接対策
- 書類通過率の高さ
一方デメリットと感じる点は見受けられず、非常に満足度の高いサービスでした。
ハイクラスな求人に応募して転職したい、挑戦したい方は、ぜひ利用したいサービスです。
そして、体験してみてJACリクルートメントの利用に向いている方は、
・上昇志向の高い方
・現状を甘んじず成長したい方
・大手企業、外資系、グローバル企業に転職したい方
・年収を上げたい方
・コンサルタントと一緒に切磋琢磨し内定を勝ち取りたい方
JACリクルートメントの詳しい体験談と感想は以下関連記事からも確認する事が出来ます。
「JACリクルートメントを利用しようか迷っている!評判と感想を教えて欲しい!」 人材紹介業の準大手として知られる「JACリクルートメント」 JACリクルートメントと聞いてどんな印象を抱くでしょうか? 私は「ハイクラス転職 …
JACリクルートメントで働く社員の口コミ評判
最後にJACリクルートメントで働く社員の口コミ評判も調べていきます。
調べ方は、国内最大級300万件以上の転職口コミ情報が掲載された「転職会議」から情報を調べていきます。
JACリクルートメント社員は自社のことをどのように感じているのか。
社員の評判からサービスに関する評判も見えてくるかと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
【口コミ1】ワークライフバランスの取りやすい職場環境

「予定がある日は就業後の時間を押さえておけば、面談などを避ける事ができる。早く帰れる日は早く帰りなさいという雰囲気があるので、周りを気にして残業しなければならないといった事はほぼない。そのため、ワークライフバランスは比較的取りやすい職場と言えます。」
JACリクルートメントはワークライフバランスが取りやすい職場との口コミが多く寄せられています。
仕事とプライベートの両立は従業員の心身へのモチベーションにも非常に重要。
メリハリやオンオフを付けることで次への活力にも変わります。
ワークライフバランスの取れた職場だからこそ転職希望者へのアウトプットも最大化できるのではないかと考えます。
【口コミ2】営業実績が今後を左右する

「営業実績が出せる人には居心地の良い環境と言えます。しかし、実績が出せない人にとっては目標達成できない事からストレスを感じ、居た堪れなくなり結果的に辞めてしまう人も多くいます。営業ノルマがある環境は人を成長させる反面、追い込んで辞めさせる結果にも繋がります。」
営業実績の捉え方で今後大きく左右する事も多く口コミで寄せられています。
営業職であればほぼどの業界、企業でもノルは存在します。
ノルマ達成の為に改善とアクションを繰り返せる人は楽しめる職場になるでしょう。
しかし、そうでない方は別の道へと歩まれる結果に。
営業実績とはつまり転職希望者をどれだけマッチングできたかどうか。
多くの転職希望者がJACリクルートメントのサービスに満足し共感しています。
【口コミ3】自己成長が叶う職場

「研修後すぐに現場に配属され、お客様を任されるので同世代と比べても早いタイミングでやりがいのある仕事を任されていると感じる点もあります。」
仕事を任される裁量の内容や時期が早ければ早いほど人は成長出来ます。
この体制によって、優れたコンサルタントは育ち、より転職希望者への還元が手厚くなる。
好循環が生まれ、JACリクルートメントの転職支援実績は43万人を超えているのだと考察します。
JACリクルートメントの基本情報
最後にJACリクルートメントの基本情報についてまとめていきます。
会社名 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階 |
従業員数 | 1,466名(2020年1月) |
上場区分 | 東証一部上場 |
特徴 | ・ロンドン発祥の日系転職エージェント ・そのため外資系、海外進出企業などグローバル転職に強み ・管理&専門職、ミドル&ハイクラス向け ・高年収層に特化した転職エージェント ・総勢約1,200名のコンサルタント ・約25,000社の企業と取引実績あり ・非公開求人約60% ・約430,000人の転職支援実績 ・年間約67,000人が転職サポートに登録 |
転職支援実績が43万人を超える実績豊富な上場企業。
(最大手リクルートエージェントの実績は45万人以上であるため、それに匹敵するレベル)
ロンドン発祥の転職支援サービスを展開し、外資系や海外進出企業の求人を多数揃える。
そのため、年収が1000万円以上の“ハイクラス求人”を多数揃えるのもJACリクルートメントの最大の強みであり特徴の一つと言えます。
JACリクルートメントの特徴をさらに詳しく確認したい方は、以下関連記事もご覧ください。
こんな疑問、悩みに答えます。 このブログでは、「JACリクルートメントの利用を考えている方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。 ・JACリクルートメントの強みとは ・他転職エージェントとの強みの比較検証 …
まとめ:JACリクルートメント利用は上昇志向向き
転職エージェント「JACリクルートメント」に関する評判をまとめてきました。
記事のポイントをまとめると
・担当コンサルタントの評判が特に高い
・ハイクラス転職にマッチした唯一無二の転職エージェント
担当コンサルタントの質の高さを評価する口コミが多く見受けられました。
求人企業と求職者の架け橋となる転職エージェント。
よりよい条件で、望む転職を成功させるためにもエージェントの力量は試されます。
口コミから満足度の高さ、評判が高いことは明白で、JACリクルートメントのサービスの質が総じて高い事の裏返しと言えます。
JACリクルートメントは、新しい環境で挑戦したい方や成長意欲の高い方に非常にマッチしたサービス展開を行っています。
自らを追い込んで、年収までも上げたい方にぜひおすすめした転職エージェントです。
転職で人生を変えたい方は、ぜひ面談を受けてみて下さい。