経理の転職に強いおすすめエージェント&サイト15選【転職に失敗しない全ノウハウ】
仕事に悩む人

「経理の転職を考えてるけど、エージェントサービスは利用した方がいいのかな?おすすめの転職エージェントや転職サイトの特徴や強み、利用者の評判を教えてほしい!」

こんな疑問、悩みに答えます。

このブログでは「経理の転職に強いおすすめの転職エージェントや転職サイトを探している方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

  1. 経理の転職に強いおすすめエージェント&サイトTOP5
  2. 【目的別】経理の転職におすすめエージェント&サイト15選
  3. 経理の転職市況に関する情報
  4. 経理の転職活動で準備にあたっての情報
  5. 経理未経験者を対象にした経理業務に関する情報

現役経理マンの当ブログ管理人も転職エージェントを利用して転職成功&年収アップを実現しました。

転職時に転職エージェントを使わない理由はありません。
しかし、どのエージェントサービスを利用すればいいのか分からない。

そんな方に現役経理の視点と経験談や客観的指標を用いておすすめのサービスを分かりやすく解説していきます!

たかひろたかひろ

「経理の転職でキャリアアップや業界変更を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください!」

転職で年収アップも実現!管理部門におすすめ転職エージェント3選(無料&Web面談実施中)

そもそも経理の転職にエージェントサービスなどの支援サービスは必要?

おすすめの転職エージェントをご紹介する前に。
そもそも経理の転職にエージェントサービスなどの支援サービスは必要かどうかについて解説していきます。

結論からいうと「使ったほうがいい」が答えです。

使うかどうかは個人の自由で最終的に決めるのはあなた次第です。
でも、使ったほうが内定獲得は近づくうえ、満足のいく転職になるのは間違いないと断言できます。

ではなぜ使ったほうがいいといえるのか?
その理由を利用する際のポイントも踏まえてまとめていきます。

【ポイント1】利用すれば短期間に効率よく転職活動を進められる

経理の業務内容上、月初や決算時期に転職活動を行うのは難しいです。

そのうえ営業と違い外出も少なく、面接のために会社を抜け出すという行為もできません。
有給休暇を使う手段もありますが無限ではないため、計画的に進めなければ転職は失敗に終わる可能性が非常に高いです。

つまり、経理が転職活動を行おうと考えた時、必然的に限られた期間の中でしか活動ができなくなります。

そんな中で転職支援サービスを一切利用せず個人で転職活動を行うのはあまりに非効率。
転職エージェントを利用すれば短期間に効率よく転職活動を進められます。

転職活動を効率的に進められる理由には、

  1. 転職者の希望とキャリアに合わせて求人を紹介してくれる
  2. 転職エージェントが企業へ推薦状を書いてくれるため選考通過率が上がる
  3. 書類選考通過後は面接対策を実施しフィードバックと傾向をアドバイス貰える
  4. 面接後にも企業側の印象と手応えなど次につながる橋渡し的役割を担ってくれる

つまり、通過率が上がって傾向と対策をアドバイスもらえる点が転職エージェント最大の利用メリットといえます。

特に求人を探す行為は個人でやっていてはいくら時間があっても足りません。
転職支援サービスは全て無料で受けられます、利用しない手はどこにもありません。

【ポイント2】転職の目的に合わせて複数登録が内定獲得の近道

経理の転職にも様々な叶えたい目的があります。

  • 経理のキャリアアップ&スキルアップ
  • 経理から異職種へのキャリアチェンジ
  • 年収アップや業種変更など自己実現の達成

これら目的の実現に得意な転職エージェントがそれぞれ存在します。

つまり、特定の目的に特化したサービスが存在するということ。
目的に合わせて転職エージェントも使い分けが重要になってきます。

その転職エージェントの種類を大きく分けると以下2つに分類されます。

  • 特化型転職エージェント
    特定の業界や職種への転職に強みを持つエージェントサービス(例:MS-Japan、ジャスネットキャリア)
  • 総合型転職エージェント
    特定の分野に拘らず幅広く求人情報を扱うエージェントサービス(例:リクルートエージェント、doda)

さらに転職エージェントは複数登録しておきましょう。
なぜなら、担当者との相性やサービスメリットを最大限享受するためには複数併用が鉄則だからです。

理想は特化型1社、総合型2社の計3社がおすすめです。
(参考記事:転職エージェントは複数使うべきか?【何社掛け持ちがベストか理由も解説】

【ポイント3】転職エージェントが保有する非公開求人の紹介&応募が可能

3つ目のポイントは経理に限らずの話です。

転職支援サービスは結局何を利用すればよいか?
という問いに対する答えになりますが、「転職エージェント」一択で十分です。

なぜなら、エージェント登録しカウンセリングを受けないと紹介されない非公開求人というのが存在するからです。

非公開求人とは、転職サイトや企業ホームページなど、インターネット上に掲載されていない、非公開の求人のことを指します。企業名や募集職種、仕事の内容などを一般に公開していないため、これまで探しても出会えなかった求人が見つかることも。非公開求人を豊富に保有している点は、転職エージェントを活用するメリットのひとつと言えるでしょう。

はっきり言ってこの非公開求人のためだけに転職エージェントを利用しているといっても過言ではありません

それほど非公開求人の内容は質が高いです。
転職サイトに掲載される求人をボーとみていてもただただ時間の無駄です。

経理の転職に強いおすすめエージェント&サイトTOP5

ここから早速経理の転職に強いおすすめエージェント&サイトTOP5をご紹介していきます。

紹介するにあたり、主観に偏る情報にならないよう以下の条件下でおすすめを選定します。

  1. 実際にサービス利用者の口コミ600人分を収集しメタ分析を実施
  2. 求人情報などの客観的な指標を用いて評判を数値化(5.0点満点)
  3. 当ブログ管理人の体験談からの評価

メタ分析のために収集した「良い口コミ」「悪い口コミ」が以下。

以上の条件から選定された経理の転職に強いおすすめエージェント&サイトTOP5は以下のようになります。

サービスTOP5公開求人数経理職の求人数満足度求人情報信頼度提案力
MS-Japan4,332件1,381件
(31.9%)
4.8点
4.8点
5.0点
4.6点
パソナキャリア28,004件1,317件
(4.7%)
4.7点
4.6点
4.8点
4.8点
リクルートエージェント100,316件1,339件
(1.3%)
4.7点
4.8点
4.8点
4.5点
ジャスネットキャリア2,328件824件
(35.4%)
4.6点
4.8点
4.6点
4.3点
doda64,625件1,717件
(2.7%)
4.5点
4.8点
4.0点
4.8点

※求人情報は2020年11月12日調査時点の内容
※括弧内は求人数を公開求人数で割った保有割合

順番にサービスの特徴・強みを解説していきます。

    1位:MS-Japan(求人数:1,381件)

  1. 公式サイト:https://www.jmsc.co.jp
    実績:
    管理部門・士業特化型エージェント転職決定率No.1
    公開求人数:
    4,332件
    うち経理:
    1,381件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    MS-Japanの5つの強みと特徴

    • 管理部門・士業特化型エージェント転職決定率No.1
    • 管理部門・士業の転職相談率No.1
    • 管理部門・士業の登録率No.1
    • 上場企業運営の管理部門特化型転職エージェント
    • 4万件を超える管理部門の求人情報は業界最大級

    MS-Japanの管理人レビュー

    管理部門への転職なら『MS-Japan』。特質すべきは保有する求人とサポート体制。管理部門系の求人数は保有する求人のうち7割を超えており、比較されやすいジャスネットキャリアでも5割弱に留まり、圧倒的な管理部門特化型と言えます。また、担当するコンサルタントは業界に精通した精鋭部隊が面接対策からアドバイスまで一貫してサポートしてくれるため、安心して選考に進むことが出来ます。管理部門未経験でも面談可能、求人も扱われています。管理部門に興味がある方、キャリアアップを目的に管理部門に転職したい方は、必ず利用しておきたい転職エージェントの一つです。

    MS-Japanの会社概要

    会社名株式会社MS-Japan(エムエス ジャパン)
    本社所在地東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F
    従業員数146名(2019年3月)
    上場区分東証上場企業
    公式SNS 公式ホームページ
    公式ツイッター
    公式フェイスブック
    公式ユーチューブ
    特徴 ・管理部門、士業特化型エージェントNo.1
    ・管理部門、士業の専門サイト「マネジー」運営
    ・職種に特化した転職セミナーや個別相談会を常時開催
    ・職種別の職務経歴書サンプルあり
    ・非公開含めた求人総数45,000件以上

    『MS-Japan』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  2. 2位:パソナキャリア(求人数:1,317件)

  3. 公式サイト:https://www.pasonacareer.jp
    実績:
    67.1%年収アップに実現のオリコン顧客満足度1位
    公開求人数:
    28,004件
    うち経理:
    1,317件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    パソナキャリアの5つの強みと特徴

    • オリコン顧客満足度調査転職エージェント第1位
    • 業界トップクラスの取引企業実績16,000社以上
    • 転職支援実績25万人以上
    • 求人件数は50,000件以上
    • 転職後年収アップ率は67.1%

    パソナキャリアの管理人レビュー

    転職決定数が管理部門に関して3年間で170%アップの『パソナキャリア』。扱う求人は総合型でありながら管理部門の転職決定数が突出して高い理由には「管理部門経験のあるアドバイザーが在籍する管理部門専門転職サービス」にあります。管理部門系の非公開求人数も約3,000件を保有し、管理職(マネージャー)求人が約1,200件とハイクラスかつ名だたる有名企業への転職も可能です。その結果、サービス利用者全体の67.1%が年収アップを実現!管理部門の職種に就きたい方はもちろん、転職を希望する職種がまだ決まっていない方にとっても満足度の高い転職エージェントと言えます。

    パソナキャリアの会社概要

    会社名株式会社パソナキャリア
    本部所在地東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階
    従業員数9,317名(2019年5月31日)
    上場区分東証上場
    公式SNS 公式ホームページ
    公式ツイッター
    公式フェイスブック
    公式ユーチューブ
    特徴 ・25万人分の転職ノウハウで無料サポート
    ・転職エージェント逆指名サービス
    ・取引実績企業16,000社以上
    ・転職後年収アップ率67.1%
    ・転職セミナー&転職相談会随時開催中

    『パソナキャリア』に登録して転職相談を受けたい方はこちら!

  4. 3位:リクルートエージェント(求人数:1,339件)

  5. 公式サイト:https://www.r-agent.com
    実績:
    業界最多クラスの求人を誇る転職支援実績No.1
    公開求人数:
    100,316件
    うち経理:
    1,339件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    リクルートエージェントの5つの強みと特徴

    • 転職支援実績No.1
    • 業界最大級の非公開求人数10万件以上
    • 全国各地に面談場所を設置(18拠点)
    • 転職決定者数は単月5万名以上
    • 転職後年収アップ率は62.7%

    リクルートエージェントの管理人レビュー

    求人数はリクルートエージェントに勝る企業はありません。リクルートエージェントに紹介される求人の多くが他エージェントと被ることが多々あります。それでいて、リクルートエージェントにしか求人掲載しない企業も多く、とにかく多くの求人に応募して、「数打てば当たる」戦略で転職活動を進めたい方には最もおすすめの転職エージェントになるかと思います。転職サービスの面接対策や書類添削など幅広くサービスが受けられるのも安心材料としては挙げられます。ただ、リクルートエージェントを使って転職活動を進める方も多く、そのため、一人一人と向き合う時間や丁寧さは他企業に比べたら欠けるように感じたため、ランキング2位という順位にしています。

    リクルートエージェントの会社概要

    会社名株式会社リクルート
    本社所在地東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
    事業内容 ・社員募集領域における人材採用広告事業
    ・斡旋事業
    従業員数4,600名(2019年4月)
    上場区分非上場
    特徴 ・転職支援実績は累計45万名以上(2018年3月期)
    ・圧倒的な求人数
    ・非公開求人20万件以上
    ・業界最大級の登録者数
    ・充実した転職サポート
     提出書類の添削
     面接対策
     独自に分析した業界・企業情報の提供
    ・業界/業種に特化した専門サイトも運営
    ・エグゼクティブサポートも充実

    『リクルートエージェント』に登録して転職相談を受けたい方はこちら!

  6. 4位:ジャスネットキャリア(求人数:824件)

  7. 公式サイト:https://career.jusnet.co.jp
    実績:
    会計士創業の会計士求人数最大級
    公開求人数:
    2,328件
    うち経理:
    824件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    ジャスネットキャリアの5つの強みと特徴

    • 会計士が創業の管理部門・士業特化型エージェント
    • 業界最大級の経理職求人掲載数
    • 取引実績は4,000社超
    • 会計士・税理士・経理の求人が豊富
    • 登録者限定プレミアムプランを無料受講可

    ジャスネットキャリアの管理人レビュー

    経理・財務、および会計士の転職なら『ジャスネットキャリア』。公開求人数は約2,000件と少ないものの会計士の求人数は「約750件」とリクルートエージェントの「約400件」を遥かに超える数となっています。また、経理・財務の求人保有割合で見てもMS-Japanは「約30%」に対して「約35%」と管理部門特化型No.1の転職エージェントより経理・財務に関しては多くの保有率を誇ります。経理・財務未経験者を対象にした求人も保有。管理部門の中でも、経理・財務や会計士に興味がある、現役で転職を考えている方に必ず利用をおすすめする転職エージェントになります。

    ジャスネットキャリアの会社概要

    会社名ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
    本社所在地東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
    従業員数110名(2020年6月現在)
    業務内容 ・有料職業紹介(ジャスネットキャリア
    ・人材派遣(ジャスネットスタッフ
    ・人材教育(Accountant’s Library 経理実務の学校)
    ・経理・採用アウトソーシング
    ・情報サービス(Accountant’s magazine 経理の薬)
    上場区分非上場
    特徴 ・経理職 求人掲載数 最大級
    ・会計士の求人数は業界最大級
    ・個別登録会などイベント多数開催

    『ジャスネットキャリア』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  8. 5位:doda(求人数:1,717件)

  9. doda公式サイト:https://doda.jp
    実績:
    30周年を迎える転職者満足度No.1
    公開求人数:
    64,625件
    うち経理:
    1,717件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    dodaの5つの強みと特徴

    • 転職者満足度No.1
    • 約10万件の求人情報
    • 全国各地に面談場所を設置(12拠点)
    • 診断・書類作成ツールが充実
    • 10万人が利用中のdodaアプリが人気

    dodaの管理人レビュー

    30周年の老舗企業。doda最大の特徴は『担当キャリアアドバイザーの質』にあります。具体的には、コミュニケーションの取り方や進捗管理、求人申込状況など密に連絡してきてくれる点。転職活動を転職エージェントと“二人三脚”で進めている印象を抱きました。私が登録してあった実例ですが、まず定期的に電話をしてくる点。特に望んでいなくても電話をかけて、現在の転職の進み具合や進展などをこまめに聞いてきてくれます。他転職エージェントの中には、訪問後、一切電話もメールもしない中、これほど懇切丁寧に、親身になって対応する企業も少ないのではないでしょうか。また、求人数もリクルートエージェントに次いで2位を誇る圧倒的多さと質。エージェントサービスだけでなく関連サービスも充実し、転職活動初心者で、何から始めたらいいか分からない、特に業界/業種が決まっていない方は、dodaに登録して進めれば一先ずは安心です。

    dodaの会社概要

    会社名パーソルキャリア株式会社
    本社所在地東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F
    事業内容 ・求人メディアの運営
    ・人材紹介サービス
    ・新卒採用支援
    ・教育研修サービス
    ・組織・人事コンサルティングサービス
    従業員数5,285名(2020年3月時点)
    上場区分非上場
    特徴 ・日本最大級の「doda」運営
    ・転職者満足度 No.1
    ・30年の転職実績
    ・全国10万件以上の求人数
    ・うち80~90%が非公開求人
    ・doda転職フェアを定期開催
    ・年種査定サービス
    人気サービス ・年収査定
    ・キャリアタイプ診断
    ・合格診断
    ・レジュメビルダー
    ・転職フェア
    ・Woman Career
    ・SPORT LIGHT
    ・dodaスマートフォン向けアプリ

    『doda』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

【目的別】経理の転職におすすめエージェント&サイト15選

次に目的別に経理の転職におすすめエージェント&サイト15選をまとめていきます!

以下の目的別におすすめのサービスをご紹介していきます。
(クリックすると知りたい情報に移動します)

【経理職の求人情報が多い】おすすめ転職エージェント3選

【経理職の求人情報が多い】おすすめ転職エージェント3選は以下の通りとなります。

経理職の求人情報が多い公開求人数経理職の求人情報満足度求人情報信頼度提案力
MS-Japan4,332件1,381件
(31.9%)
4.8点
4.8点
5.0点
4.6点
ジャスネットキャリア2,328件824件
(35.4%)
4.6点
4.8点
4.6点
4.3点
パソナキャリア28,004件1,317件
(4.7%)
4.7点
4.6点
4.8点
4.8点

※求人情報は2020年11月12日調査時点の内容
※括弧内は求人数を公開求人数で割った保有割合

順番にサービスの特徴・強みを解説していきます。

    1位:MS-Japan(求人情報:1,381件/31.9%)

  1. 公式サイト:https://www.jmsc.co.jp
    実績:
    管理部門・士業特化型エージェント転職決定率No.1
    公開求人数:
    4,332件
    うち経理:
    1,381件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    MS-Japanの5つの強みと特徴

    • 管理部門・士業特化型エージェント転職決定率No.1
    • 管理部門・士業の転職相談率No.1
    • 管理部門・士業の登録率No.1
    • 上場企業運営の管理部門特化型転職エージェント
    • 4万件を超える管理部門の求人情報は業界最大級
    MS-Japanの管理人レビュー

    管理部門への転職なら『MS-Japan』。特質すべきは保有する求人とサポート体制。管理部門系の求人数は保有する求人のうち7割を超えており、比較されやすいジャスネットキャリアでも5割弱に留まり、圧倒的な管理部門特化型と言えます。また、担当するコンサルタントは業界に精通した精鋭部隊が面接対策からアドバイスまで一貫してサポートしてくれるため、安心して選考に進むことが出来ます。管理部門未経験でも面談可能、求人も扱われています。管理部門に興味がある方、キャリアアップを目的に管理部門に転職したい方は、必ず利用しておきたい転職エージェントの一つです。

    MS-Japanの会社概要
    会社名株式会社MS-Japan(エムエス ジャパン)
    本社所在地東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F
    従業員数146名(2019年3月)
    上場区分東証上場企業
    公式SNS 公式ホームページ
    公式ツイッター
    公式フェイスブック
    公式ユーチューブ
    特徴 ・管理部門、士業特化型エージェントNo.1
    ・管理部門、士業の専門サイト「マネジー」運営
    ・職種に特化した転職セミナーや個別相談会を常時開催
    ・職種別の職務経歴書サンプルあり
    ・非公開含めた求人総数45,000件以上

    『MS-Japan』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  2. 2位:ジャスネットキャリア(求人情報:824件/35.4%)

  3. 公式サイト:https://career.jusnet.co.jp
    実績:
    会計士創業の会計士求人数最大級
    公開求人数:
    2,328件
    うち経理:
    824件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    ジャスネットキャリアの5つの強みと特徴

    • 会計士が創業の管理部門・士業特化型エージェント
    • 業界最大級の経理職求人掲載数
    • 取引実績は4,000社超
    • 会計士・税理士・経理の求人が豊富
    • 登録者限定プレミアムプランを無料受講可
    ジャスネットキャリアの管理人レビュー

    経理・財務、および会計士の転職なら『ジャスネットキャリア』。公開求人数は約2,000件と少ないものの会計士の求人数は「約750件」とリクルートエージェントの「約400件」を遥かに超える数となっています。また、経理・財務の求人保有割合で見てもMS-Japanは「約30%」に対して「約35%」と管理部門特化型No.1の転職エージェントより経理・財務に関しては多くの保有率を誇ります。経理・財務未経験者を対象にした求人も保有。管理部門の中でも、経理・財務や会計士に興味がある、現役で転職を考えている方に必ず利用をおすすめする転職エージェントになります。

    ジャスネットキャリアの会社概要
    会社名ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
    本社所在地東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
    従業員数110名(2020年6月現在)
    業務内容 ・有料職業紹介(ジャスネットキャリア
    ・人材派遣(ジャスネットスタッフ
    ・人材教育(Accountant’s Library 経理実務の学校)
    ・経理・採用アウトソーシング
    ・情報サービス(Accountant’s magazine 経理の薬)
    上場区分非上場
    特徴 ・経理職 求人掲載数 最大級
    ・会計士の求人数は業界最大級
    ・個別登録会などイベント多数開催

    『ジャスネットキャリア』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  4. 3位:パソナキャリア(求人情報:1,317件/4.7%)

  5. 公式サイト:https://www.pasonacareer.jp
    実績:
    67.1%年収アップに実現のオリコン顧客満足度1位
    公開求人数:
    28,004件
    うち経理:
    1,317件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    パソナキャリアの5つの強みと特徴

    • オリコン顧客満足度調査転職エージェント第1位
    • 業界トップクラスの取引企業実績16,000社以上
    • 転職支援実績25万人以上
    • 求人件数は50,000件以上
    • 転職後年収アップ率は67.1%
    パソナキャリアの管理人レビュー

    転職決定数が管理部門に関して3年間で170%アップの『パソナキャリア』。扱う求人は総合型でありながら管理部門の転職決定数が突出して高い理由には「管理部門経験のあるアドバイザーが在籍する管理部門専門転職サービス」にあります。管理部門系の非公開求人数も約3,000件を保有し、管理職(マネージャー)求人が約1,200件とハイクラスかつ名だたる有名企業への転職も可能です。その結果、サービス利用者全体の67.1%が年収アップを実現!管理部門の職種に就きたい方はもちろん、転職を希望する職種がまだ決まっていない方にとっても満足度の高い転職エージェントと言えます。

    パソナキャリアの会社概要
    会社名株式会社パソナキャリア
    本部所在地東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階
    従業員数9,317名(2019年5月31日)
    上場区分東証上場
    公式SNS 公式ホームページ
    公式ツイッター
    公式フェイスブック
    公式ユーチューブ
    特徴 ・25万人分の転職ノウハウで無料サポート
    ・転職エージェント逆指名サービス
    ・取引実績企業16,000社以上
    ・転職後年収アップ率67.1%
    ・転職セミナー&転職相談会随時開催中

    『パソナキャリア』に登録して転職相談を受けたい方はこちら!

【ハイクラス・外資系転職に強い】おすすめ転職エージェント3選

【ハイクラス・外資系転職に強い】おすすめ転職エージェント3選は以下の通りとなります。

ハイクラス・外資系転職に強い公開求人数経理職×外資系
求人情報
満足度求人情報信頼度提案力
JACリクルートメント4,710件432件
(9.2%)
4.3点
4.0点
4.5点
4.5点
エンワールド1,053件129件
(12.3%)
4.0点
3.8点
4.0点
4.2点
リクルートエージェント100,316件366件
(0.4%)
4.7点
4.8点
4.8点
4.5点

※求人情報は2020年11月12日調査時点の内容
※括弧内は求人数を公開求人数で割った保有割合

    1位:JACリクルートメント(求人情報:432件/9.2%)

  1. 実績:
    東証上場企業運営のハイクラス転職特化
    公開求人数:
    4,710件
    うち経理職×外資系:
    432件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    JACリクルートメントの5つの強みと特徴

    • 利用者満足度は91.9%
    • 転職支援実績は約43万人以上
    • 知人・友人にJACを勧めたい方94.5%
    • 担当コンサルタントの総数約1,200名以上
    • 国内9拠点、世界11カ国で転職支援サービスを提供
    JACリクルートメントの管理人レビュー

    年収1000万円以上、外資系企業、海外勤務、管理職などの『ハイクラス転職』に特化した転職エージェント。求人数は、量は少ないものの、例えば年収1000万円以上の求人数はJACの場合「35%前後」と他転職エージェント(平均10%前後)に比べ圧倒的に多いのが数字からうかがえます。そのため、新しい環境で挑戦したい方、ワンランク上の転職を目指したい方におすすめと言えます。

    JACリクルートメントの会社概要
    会社名株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント
    本社所在地東京都千代田区神田神保町1-105番地 神保町三井ビルディング14階
    従業員数1,466名(2020年1月)
    上場区分東証上場
    特徴 ・ロンドン発祥の日系転職エージェント
    ・そのため外資系、海外進出企業などグローバル転職に強み
    ・管理&専門職、ミドル&ハイクラス向け
    ・高年収層に特化した転職エージェント
    ・総勢約1,200名のコンサルタント
    ・約25,000社の企業と取引実績あり
    ・非公開求人約60%
    ・約430,000人の転職支援実績
    ・年間約67,000人が転職サポートに登録

    『JACリクルートメント』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  2. 2位:エンワールド(求人情報:129件/12.3%)

  3. 公式サイト:https://www.enworld.com
    実績:
    サービス満足度94.8%!外資×ミドル転職に強み
    公開求人数:
    1,053件
    うち経理職×外資系:
    129件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    エンワールドの5つの強みと特徴

    • グローバル人材に特化した転職エージェント
    • 外資系企業・日系グローバル企業の求人に強み
    • ミドル~ハイクラスのポジションの転職支援を専門
    • 1年間の入社後サポート
    • 中長期でのキャリア戦略の提案
    エンワールドの管理人レビュー

    外資系・グローバル企業の転職に強みを持つエンワールド。どれほど強いのか?具体的な求人情報でみると外資系の求人数は公開求人数の約8割(約900件)を占めており、非公開求人数も約90%を保有しているため、総数は1万件近くにのぼります。また、転職支援で得意とする年収レンジはミドル以上。年収800万円以上の求人情報も約8割を保有しています。つまり、外資系かつ年収800万円以上のミドルポジションを転職で狙いたい方におすすめの転職エージェントといえます。

    エンワールドの会社概要
    会社名エンワールド・ジャパン株式会社
    本社所在地東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 12階
    従業員数329人(2020年9月現在)
    業務内容 ・グローバル人材に特化した人材紹介業
    ・グローバル人材に特化した人材派遣業
    ・グローバル企業に特化した経営層の転職・採用支援
    ・グローバル企業の採用代行サービス(RPO)
    上場区分非上場
    特徴 ・外資系&ミドル転職に強み
    ・トータル・タレント・エンゲージメント
    ・年収800万円以上の求人数常時1万件以上
    ・転職成功者のサービス満足度94.8%
    ・取引先企業数4,461社
    ・Best Global Brands 2017に入賞

    『エンワールド』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  4. 3位:リクルートエージェント(求人情報:366件/0.4%)

  5. 公式サイト:https://www.r-agent.com
    実績:
    業界最多クラスの求人を誇る転職支援実績No.1
    公開求人数:
    100,316件
    うち経理職×外資系:
    366件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    リクルートエージェントの5つの強みと特徴

    • 転職支援実績No.1
    • 業界最大級の非公開求人数10万件以上
    • 全国各地に面談場所を設置(18拠点)
    • 転職決定者数は単月5万名以上
    • 転職後年収アップ率は62.7%

    リクルートエージェントの管理人レビュー

    求人数はリクルートエージェントに勝る企業はありません。リクルートエージェントに紹介される求人の多くが他エージェントと被ることが多々あります。それでいて、リクルートエージェントにしか求人掲載しない企業も多く、とにかく多くの求人に応募して、「数打てば当たる」戦略で転職活動を進めたい方には最もおすすめの転職エージェントになるかと思います。転職サービスの面接対策や書類添削など幅広くサービスが受けられるのも安心材料としては挙げられます。

    リクルートエージェントの会社概要

    会社名株式会社リクルート
    本社所在地東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
    事業内容 ・社員募集領域における人材採用広告事業
    ・斡旋事業
    従業員数4,600名(2019年4月)
    上場区分非上場
    特徴 ・転職支援実績は累計45万名以上(2018年3月期)
    ・圧倒的な求人数
    ・非公開求人20万件以上
    ・業界最大級の登録者数
    ・充実した転職サポート
     提出書類の添削
     面接対策
     独自に分析した業界・企業情報の提供
    ・業界/業種に特化した専門サイトも運営
    ・エグゼクティブサポートも充実

    『リクルートエージェント』に登録して転職相談を受けたい方はこちら!

【経理未経験でも対応可能】おすすめ転職エージェント3選

【経理未経験でも対応可能】おすすめ転職エージェント3選は以下の通りとなります。

経理未経験でも対応可能公開求人数経理職の求人数満足度求人情報信頼度提案力
doda64,625件1,915件
(3.0%)
4.5点
4.8点
4.0点
4.8点
マイナビエージェント4.4点
4.2点
4.5点
4.5点
マイナビジョブ20’s1,840件38件
(2.1%)
3.8点
3.5点
4.0点
3.8点

※求人情報は2020年11月12日調査時点の内容
※括弧内は求人数を公開求人数で割った保有割合

    1位:doda(求人情報:1,915件/3.0%)

  1. doda公式サイト:https://doda.jp
    実績:
    30周年を迎える転職者満足度No.1
    公開求人数:
    64,625件
    うち経理:
    1,915件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    dodaの5つの強みと特徴

    • 転職者満足度No.1
    • 約10万件の求人情報
    • 全国各地に面談場所を設置(12拠点)
    • 診断・書類作成ツールが充実
    • 10万人が利用中のdodaアプリが人気

    dodaの管理人レビュー

    30周年の老舗企業。doda最大の特徴は『担当キャリアアドバイザーの質』にあります。具体的には、コミュニケーションの取り方や進捗管理、求人申込状況など密に連絡してきてくれる点。転職活動を転職エージェントと“二人三脚”で進めている印象を抱きました。私が登録してあった実例ですが、まず定期的に電話をしてくる点。特に望んでいなくても電話をかけて、現在の転職の進み具合や進展などをこまめに聞いてきてくれます。他転職エージェントの中には、訪問後、一切電話もメールもしない中、これほど懇切丁寧に、親身になって対応する企業も少ないのではないでしょうか。

    dodaの会社概要

    会社名パーソルキャリア株式会社
    本社所在地東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F
    事業内容 ・求人メディアの運営
    ・人材紹介サービス
    ・新卒採用支援
    ・教育研修サービス
    ・組織・人事コンサルティングサービス
    従業員数5,285名(2020年3月時点)
    上場区分非上場
    特徴 ・日本最大級の「doda」運営
    ・転職者満足度 No.1
    ・30年の転職実績
    ・全国10万件以上の求人数
    ・うち80~90%が非公開求人
    ・doda転職フェアを定期開催
    ・年種査定サービス
    人気サービス ・年収査定
    ・キャリアタイプ診断
    ・合格診断
    ・レジュメビルダー
    ・転職フェア
    ・Woman Career
    ・SPORT LIGHT
    ・dodaスマートフォン向けアプリ

    『doda』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  2. 2位:マイナビエージェント

  3. 公式サイト:https://mynavi-agent.jp
    実績:
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    マイナビエージェントの5つの強みと特徴

    • 20代に信頼されている転職エージェントNo.1
    • 各業界精通の専任アドバイザーが徹底サポート
    • 全国各地に面談場所を設置(10拠点)
    • 業界未経験者でも丁寧にアドバイス
    • 非公開求人数は80%以上
    マイナビエージェントの管理人レビュー

    20代に信頼される転職エージェントがマイナビエージェント。就職活動のときにマイナビを利用していた学生が社会人となって転職でも利用する傾向が強いことがうかがえます。マイナビが得意とする分野は業界未経験。これまで培われた転職ノウハウを活用し業界に精通する専任アドバイザーが1人1人にカウンセリングを施しキャリア形成まで徹底サポートしてくれます。これから転職活動を始める初心者の方や業界未経験に挑戦したい方におすすめの転職エージェントです。

    マイナビエージェントの会社概要
    会社名株式会社マイナビ
    本社所在地東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
    従業員数(マイナビグループ全体)約9,800名(2019年10月1日)
    上場区分非上場
    特徴 ・業界特化の専門サイトあり
    ・20代に人気の職種求人多数
    ・多彩な求職者に対応したマイナビ事業

    『マイナビエージェント』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  4. 3位:マイナビジョブ20’s(求人情報:38件/2.1%)

  5. 公式サイト:https://mynavi-job20s.jp
    実績:
    定着率96.8%!20代向けマイナビ転職エージェント
    公開求人数:
    1,840件
    うち経理:
    38件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    マイナビジョブ20’sの5つの強みと特徴

    • 20代・第二新卒・既卒向け転職エージェント
    • 利用者数のべ20万人以上
    • 20代向け求人は2,000件以上
    • うち未経験OK求人は1,300件以上
    • 信頼性の高い適性診断が受験可能
    マイナビジョブ20’sの管理人レビュー

    マイナビ事業のなかでも20代に特化した転職エージェント。対象者は就業状況が第二新卒(新卒3年目まで)や既卒(職歴なし)と利用者の幅は狭いものの未経験OKの求人情報は1,000件以上など特化ならではの支援サービスを受けられます。20代で転職を考えている方で未経験から転職できるか不安な方は、まずはカウンセリングを受けてアドバイスもらうのも一つの方法です。悩みを打ち明けるだけでも肩の荷はおります。

    マイナビジョブ20’sの会社概要
    会社名株式会社マイナビワークス
    本社所在地東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F
    従業員数346名(2019年9月末時点)
    業務内容 ・労働者派遣事業
    ・有料職業紹介事業
    ・求人、採用活動に関するコンサルティング
    ・宣伝、広告、ピーアール業および広告代理店業
    ・ウェブコンテンツ、制作物等のデザインおよび制作業
    ・ビジネスプロセスアウトソーシング業
    上場区分非上場
    特徴 ・20代向け求人1,800件以上
    ・うち未経験OKの求人1,200件以上

    『マイナビジョブ20’s』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

【迷ったらまずはコレ!】おすすめ転職エージェント3選

【迷ったらまずはコレ!】おすすめ転職エージェント3選は以下の通りとなります。

迷ったらまずはコレ!公開求人数経理職の求人数満足度求人情報信頼度提案力
リクルートエージェント100,316件1,339件
(1.3%)
4.7点
4.8点
4.8点
4.5点
パソナキャリア28,004件1,317件
(4.7%)
4.7点
4.6点
4.8点
4.8点
doda64,625件1,915件
(3.0%)
4.5点
4.8点
4.0点
4.8点

※求人情報は2020年11月12日調査時点の内容
※括弧内は求人数を公開求人数で割った保有割合

    1位:リクルートエージェント(求人情報:1,339件/1.3%)

  1. 公式サイト:https://www.r-agent.com
    実績:
    業界最多クラスの求人を誇る転職支援実績No.1
    公開求人数:
    100,316件
    うち経理:
    1,339件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    リクルートエージェントの5つの強みと特徴

    • 転職支援実績No.1
    • 業界最大級の非公開求人数10万件以上
    • 全国各地に面談場所を設置(18拠点)
    • 転職決定者数は単月5万名以上
    • 転職後年収アップ率は62.7%

    リクルートエージェントの管理人レビュー

    求人数はリクルートエージェントに勝る企業はありません。リクルートエージェントに紹介される求人の多くが他エージェントと被ることが多々あります。それでいて、リクルートエージェントにしか求人掲載しない企業も多く、とにかく多くの求人に応募して、「数打てば当たる」戦略で転職活動を進めたい方には最もおすすめの転職エージェントになるかと思います。転職サービスの面接対策や書類添削など幅広くサービスが受けられるのも安心材料としては挙げられます。

    リクルートエージェントの会社概要

    会社名株式会社リクルート
    本社所在地東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
    事業内容 ・社員募集領域における人材採用広告事業
    ・斡旋事業
    従業員数4,600名(2019年4月)
    上場区分非上場
    特徴 ・転職支援実績は累計45万名以上(2018年3月期)
    ・圧倒的な求人数
    ・非公開求人20万件以上
    ・業界最大級の登録者数
    ・充実した転職サポート
     提出書類の添削
     面接対策
     独自に分析した業界・企業情報の提供
    ・業界/業種に特化した専門サイトも運営
    ・エグゼクティブサポートも充実

    『リクルートエージェント』に登録して転職相談を受けたい方はこちら!

  2. 2位:パソナキャリア(求人情報:1,317件/4.7%)

  3. 公式サイト:https://www.pasonacareer.jp
    実績:
    67.1%年収アップに実現のオリコン顧客満足度1位
    公開求人数:
    28,004件
    うち経理:
    1,317件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    パソナキャリアの5つの強みと特徴

    • オリコン顧客満足度調査転職エージェント第1位
    • 業界トップクラスの取引企業実績16,000社以上
    • 転職支援実績25万人以上
    • 求人件数は50,000件以上
    • 転職後年収アップ率は67.1%

    パソナキャリアの管理人レビュー

    転職決定数が管理部門に関して3年間で170%アップの『パソナキャリア』。扱う求人は総合型でありながら管理部門の転職決定数が突出して高い理由には「管理部門経験のあるアドバイザーが在籍する管理部門専門転職サービス」にあります。管理部門系の非公開求人数も約3,000件を保有し、管理職(マネージャー)求人が約1,200件とハイクラスかつ名だたる有名企業への転職も可能です。その結果、サービス利用者全体の67.1%が年収アップを実現!管理部門の職種に就きたい方はもちろん、転職を希望する職種がまだ決まっていない方にとっても満足度の高い転職エージェントと言えます。

    パソナキャリアの会社概要

    会社名株式会社パソナキャリア
    本部所在地東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階
    従業員数9,317名(2019年5月31日)
    上場区分東証上場
    公式SNS 公式ホームページ
    公式ツイッター
    公式フェイスブック
    公式ユーチューブ
    特徴 ・25万人分の転職ノウハウで無料サポート
    ・転職エージェント逆指名サービス
    ・取引実績企業16,000社以上
    ・転職後年収アップ率67.1%
    ・転職セミナー&転職相談会随時開催中

    『パソナキャリア』に登録して転職相談を受けたい方はこちら!

  4. 3位:doda(求人情報:1,717件/2.7%)

  5. doda公式サイト:https://doda.jp
    実績:
    30周年を迎える転職者満足度No.1
    公開求人数:
    64,625件
    うち経理:
    1,717件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6

    dodaの5つの強みと特徴

    • 転職者満足度No.1
    • 約10万件の求人情報
    • 全国各地に面談場所を設置(12拠点)
    • 診断・書類作成ツールが充実
    • 10万人が利用中のdodaアプリが人気

    dodaの管理人レビュー

    30周年の老舗企業。doda最大の特徴は『担当キャリアアドバイザーの質』にあります。具体的には、コミュニケーションの取り方や進捗管理、求人申込状況など密に連絡してきてくれる点。転職活動を転職エージェントと“二人三脚”で進めている印象を抱きました。私が登録してあった実例ですが、まず定期的に電話をしてくる点。特に望んでいなくても電話をかけて、現在の転職の進み具合や進展などをこまめに聞いてきてくれます。他転職エージェントの中には、訪問後、一切電話もメールもしない中、これほど懇切丁寧に、親身になって対応する企業も少ないのではないでしょうか。

    dodaの会社概要

    会社名パーソルキャリア株式会社
    本社所在地東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F
    事業内容 ・求人メディアの運営
    ・人材紹介サービス
    ・新卒採用支援
    ・教育研修サービス
    ・組織・人事コンサルティングサービス
    従業員数5,285名(2020年3月時点)
    上場区分非上場
    特徴 ・日本最大級の「doda」運営
    ・転職者満足度 No.1
    ・30年の転職実績
    ・全国10万件以上の求人数
    ・うち80~90%が非公開求人
    ・doda転職フェアを定期開催
    ・年種査定サービス
    人気サービス ・年収査定
    ・キャリアタイプ診断
    ・合格診断
    ・レジュメビルダー
    ・転職フェア
    ・Woman Career
    ・SPORT LIGHT
    ・dodaスマートフォン向けアプリ

    『doda』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

【経理の転職に強い】おすすめ転職サイト3選

【経理の転職に強い】おすすめ転職サイト3選は以下の通りとなります。

経理の転職に強い公開求人数経理職の求人数満足度求人情報信頼度利便性
リクナビネクスト45,315件1,383件
(3.1%)
4.6点
4.5点
4.6点
4.8点
リクルートダイレクトスカウト55,810件1,423件
(2.5%)
4.4点
4.6点
4.5点
4.2点
ビズリーチ44,077件1,372件
(3.1%)
3.8点
4.0点
4.0点
3.5点

※求人情報は2020年11月12日調査時点の内容
※括弧内は求人数を公開求人数で割った保有割合

    1位:リクナビネクスト(求人情報:1,383件/3.1%)

  1. 公式サイト:https://next.rikunabi.com
    実績:
    限定求人85%!利用者数No.1転職サイト
    公開求人数:
    45,315件
    うち経理職:
    1,383件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    リクナビネクストの5つの強みと特徴

    • 転職者8割が利用する日本最大級転職サイト
    • 転職サイト会員登録率No.1
    • 日本最大級の会員数1000万人
    • 採用決定数24万名超
    • 強みが分かるグッドポイント診断が人気
    リクナビネクストの管理人レビュー

    業界トップクラスの認知度と情報量を誇るリクルートグループ運営の転職サイト。掲載される求人情報は約5万件。未経験から第二新卒や既卒、フリーターから正社員を目指す転職希望者など幅広い利用者と多様な働き方を実現する日本最大級転職サイト。転職サイトの利用を検討していてどこを使えばいいか分からない、という方はまずはリクナビネクストに登録し閲覧すれば希望する求人の多くはカバー可能です。

    リクナビネクストの会社概要
    会社名株式会社リクルート
    本社所在地東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
    従業員数4,150名(2020年4月1日時点)
    業務内容社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業
    上場区分非上場
    サービスの特徴 ・リクルートのハイクラス転職・求人サービス
    ・年収800万~2000万円の求人多数
    ・登録後はスカウトを待つだけ
    ・登録料は完全無料で利用可
    ・年収600万から求人検索可
    ・会員限定の求人情報あり
    ・非公開&限定求人多数

    『リクナビネクスト』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  2. 2位:リクルートダイレクトスカウト(求人情報:1,423件/2.5%)

  3. 公式サイト:https://careercarver.jp
    実績:
    リクルート運営のハイクラス特化転職サイト
    公開求人数:
    55,810件
    うち経理職:
    1,423件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    リクルートダイレクトスカウトの5つの強みと特徴

    • ハイクラス・エグゼクティブ限定の会員制転職サイト
    • サービス利用料は完全無料
    • 年収800万~2000万円の求人多数
    • 登録後はスカウトを待つだけ
    • 2,500名以上のヘッドハンターが仕事提案
    リクルートダイレクトスカウトの管理人レビュー

    ハイクラス求人に特化したリクルートグループ運営の転職サイト。会員制転職サイトではあるものの利用料は完全無料(競合他社のビズリーチは一部有料)。年収5000万円以上の求人情報まで検索できるエグゼクティブ限定の転職サイトです。

    リクルートダイレクトスカウトの会社概要
    会社名株式会社リクルート
    本社所在地東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
    従業員数4,150名(2020年4月1日時点)
    業務内容社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業
    上場区分非上場
    サービスの特徴 ・リクルートのハイクラス転職・求人サービス
    ・年収800万~2000万円の求人多数
    ・登録後はスカウトを待つだけ
    ・登録料は完全無料で利用可
    ・年収600万から求人検索可
    ・会員限定の求人情報あり
    ・非公開&限定求人多数

    『リクルートダイレクトスカウト』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  4. 3位:ビズリーチ(求人情報:1,372件/3.1%)

  5. 公式サイト:https://www.bizreach.jp
    実績:
    国内最大級のハイクラス転職サイト
    公開求人数:
    44,077件
    うち経理職:
    1,372件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    ビズリーチの5つの強みと特徴

    • 国内最大級のハイクラス転職サイト
    • 公開求人数は12万件以上
    • 採用企業数は1.5万社以上
    • 年収1000万円以上の求人が3分の1以上
    • 4000人以上の登録ヘッドハンターが仕事提案
    ビズリーチの管理人レビュー

    ヘッドハンターの登録者数が業界トップクラスのビズリーチ。登録すれば勝手にあなたに適したハイクラスの求人を提案してくれます。

    ビズリーチの会社概要
    会社名株式会社ビズリーチ
    本社所在地東京都渋谷区渋谷2-15-1
    従業員数1,300名
    業務内容 インターネットを活用したサービス事業
    ・即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」
    ・挑戦する20代の転職サイト「キャリトレ」
    ・人財活用プラットフォーム「HRMOS(ハーモス)」
    ・OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」
    上場区分非上場
    サービスの特徴 ・ハイクラス転職特化の求人サイト

    『ビズリーチ』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

【経理事務・派遣に特化】おすすめ転職サイト3選

【経理事務・派遣に特化】おすすめ転職サイト3選は以下の通りとなります。

経理事務・派遣に特化公開求人数経理職の求人数満足度求人情報信頼度提案力
ジャスネットスタッフ1,730件1,300件
(75.1%)
4.5点
4.5点
4.5点
4.5点
リクナビ派遣26,734件1,037件
(3.9%)
4.1点
4.2点
4.0点
4.2点
テンプスタッフ23,093件804件
(3.5%)
4.0点
4.0点
4.2点
3.8点

※求人情報は2020年11月12日調査時点の内容
※括弧内は求人数を公開求人数で割った保有割合

    1位:ジャスネットスタッフ(求人情報:1,300件/75.1%)

  1. 公式サイト:https://staff.jusnet.co.jp
    実績:
    相談満足度91.8%!経理派遣に特化したサービス
    公開求人数:
    1,730件
    うち経理職:
    1,300件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    ジャスネットスタッフの5つの強みと特徴

    • 経理の派遣、紹介予定派遣に特化した求人情報サイト
    • 相談満足度91.8%
    • 無料教育サポートが充実
    • 登録スタッフに充実した福利厚生を完備
    • 派遣・正社員の同時登録が可能
    ジャスネットスタッフの管理人レビュー

    経理派遣に特化した求人情報サイト。

    ジャスネットスタッフの会社概要
    会社名ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
    本社所在地東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
    従業員数110名(2020年6月現在)
    業務内容 ・有料職業紹介(ジャスネットキャリア
    ・人材派遣(ジャスネットスタッフ
    ・人材教育(Accountant’s Library 経理実務の学校)
    ・経理・採用アウトソーシング
    ・情報サービス(Accountant’s magazine 経理の薬)
    上場区分非上場
    特徴 ・経理・会計に特化した求人情報
    ・取引実績企業は4,000社
    ・きめ細やかなエージェントサポート
    ・派遣・正社員の同時登録が可能
    ・無料教育サポート
    ・充実した福利厚生

    『ジャスネットスタッフ』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  2. 2位:リクナビ派遣(求人情報:1,037件/3.9%)

  3. 公式サイト:https://haken.rikunabi.com/K
    実績:
    全国30000件以上の人材派遣の情報を掲載中!
    公開求人数:
    26,734件
    うち経理職:
    1,037件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    リクナビ派遣の3つの強みと特徴

    • 業界最大級の派遣求人サイト
    • 職種未経験の求人多数掲載
    • 業界最大手のリクルートが運営のサービス
    リクナビ派遣の管理人レビュー

    業界最大手のリクルートグループ運営の派遣情報サイト。

    リクナビ派遣の会社概要
    会社名株式会社リクルートホールディングス
    本社所在地東京都千代田区丸の内1-9-2
    従業員数158名(2020年3月31日時点)
    業務内容 ・HRテクノロジー
    ・メディア&ソリューション
    ・人材派遣
    上場区分東証上場
    特徴 ・リクルートグループ運営のサービス

    『リクナビ派遣』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

  4. 3位:テンプスタッフ(求人情報:804件/3.5%)

  5. 公式サイト:https://www.tempstaff.co.jp
    実績:
    派遣会社満足度ランキング第1位!
    公開求人数:
    23,093件
    うち経理職:
    804件
    満足度4.8
    求人情報4.8
    信頼度5.0
    提案力4.6
    テンプスタッフの3つの強みと特徴

    • 派遣会社満足度ランキングの総合満足度で第1位
    • 福利厚生やスキルアップのサポートが充実
    • 仕事探しから決定後まで徹底フォロー
    テンプスタッフの管理人レビュー

    派遣会社満足度ランキングにて総合満足度1位を獲得した大手人材派遣会社パーソルテンプスタッフが運営の派遣情報サイト。

    テンプスタッフの会社概要
    会社名パーソルテンプスタッフ株式会社
    本社所在地東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
    従業員数50,774名(2020年3月31日現在)
    業務内容 ・労働者派遣事業
    ・有料職業紹介事業
    上場区分東証上場
    特徴 ・派遣会社満足度ランキング2020第1位

    『テンプスタッフ』に登録して転職活動を進めたい方はこちら!

経理の転職市況に関する情報

ここからは経理の転職市況に関する情報を解説していきます。

経理の転職市場は売り手か買い手か

まず経理の転職市場は売り手か買い手かどうかについてです。

結論からいうと「売り手市場ではありません」
なぜなら、経理は専門職であり企業側は即戦力を求めているからです。

そのうえ人気の職種でもあるためライバル(求職者)は変わらず多いのも理由として挙げられます。

転職成功のためには戦略と準備が必要不可欠です。
転職エージェントに相談しつつしっかり計画と立てて取り組むのが吉です。

経理の転職活動はいつが最適な時期か

次に経理の転職活動はいつが最適な時期かについてです。

結論は「決算業務終了後かつ月次決算終了後」です。
例えば、12月決算の企業に在籍中なら2月、5月、8月、11月は避けることをおすすめします。

また、経理職の求人が増えるのは年度前の1月~3月。
一方求職者が特に増える時期は、3月期決算企業の本決算と株主総会が終了する6月になります。

経理は転職で年収アップは可能かどうか

特に気になるのが経理は転職で年収アップは可能かどうか

答えは「年収アップは可能」です。
なぜなら、転職エージェントが年収交渉を企業側に打診してくれるからです。

また、求職者側でも気をつけるべき点があります。
それは希望する業界、年収アップのポイントは年収ベースの高い業界に転職することです。

利益率の低い業界では従業員への還元も低くなりがちだからです。
なので年収アップを目的に転職を果たしたい方は業界にも注目し求人情報は探すのがよいでしょう。

経理の転職時キャリアプランについて

事前に考えておきたいのが経理の転職時のキャリアプラン

経理職(財務会計の場合)に準備されたキャリアは以下のプランがあります。

  1. 経理職→管理会計
  2. 経理職→IR
  3. 経理職→事業企画
  4. 経理職→CFO

個人的におすすめなのは「経理職→管理会計」
経理職より管理会計のほうが年収は高く花形の仕事といえます。

経理の転職で重要なのは資格か実務経験か

転職活動初心者なら悩ましいのが経理の転職で重要なのは資格か実務経験か

結論は「圧倒的に実務経験」のほうが重要です。
当ブログ管理人も簿記2級がなくとも東証上場企業に転職を成功させています。

なぜなら、中途採用の場合は即戦力を求めているから。
資格がなくても優れた経験や専門スキルを持っていればそれだけで武器(アピール材料)になります。

経理未経験でも経理職への転職は可能かどうか

そして経理未経験者が最も気になる情報。
それが経理未経験でも経理職への転職は可能かどうか

結論は「難しい」が答えです。
全く無理、ではないものの難しいが本音です。

なぜなら、何度もいうように経理は専門職。
さらに中途採用の場合は即戦力を求めて採用活動を企業側は行っています。

応募者のうち経理経験者と未経験者ではどちらを採用するか?
当然経験者を取りますね?そのほうが企業にとってもメリットが大きいからです。

しかし、全く無理ではありません。
しっかりとした準備と計画を転職エージェントとともに立てるのが重要です。

経理の転職活動で準備にあたっての情報

ここでは経理の転職活動で準備にあたっての情報を解説していきます。

業種別の志望動機の例文と面接対策

まず業種別の志望動機の例文と面接対策についてです。

以下の各業種の志望動機の例文を関連記事にて作成しています。
志望する業界、業種に該当する例文を参考に転職活動にお役立てください。

  1. 製造業
  2. IT業界
  3. ゲーム業界
  4. 金融業界
  5. サービス業界
  6. (参考)経理未経験者の例

経理職に求められる人物像

そして経理職に求められる人物像についてです。

直近の傾向として以下3つが挙げられます。

・経理業務とチームをまとめるマネジメント経験も豊富
・月次だけでなく年次決算業務経験がある
・20代の若い世代(エネルギッシュでモチベーションが高い)
出典: MS-Japan「経理・財務担当者が知っておきたい、経理・財務の転職動向」

仕訳が切れるだけでなくマネジメント経験もあれば尚良し。
スキルや経験が優れていればいるほど転職も有利にはたらきます。

経理未経験者を対象にした経理業務に関する情報

最後に経理未経験者を対象にした経理業務に関する情報を解説していきます!

経理の特徴的な業務内容と仕事の向き不向き

経理の特徴的な業務内容と仕事の向き不向きについてです。

経理職の将来性と生き残るために必要なこと

未経験者のなかで不安を抱くのが経理職の将来性と生き残るために必要なこと

経理職の平均年収と上がりづらい理由

そして経理職の平均年収と上がりづらい理由についてです。