「転職エージェントの就職shopを利用しようか検討しているけど、就業経験のないニートや既卒、フリーターでも利用できるの?第二新卒で職種未経験でも応募可能?利用者の口コミやサービスの評価から評判を教えてほしい!」」
こんな疑問、悩みに答えます。
このブログでは「就職shopの利用を検討している方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。
- 利用者の口コミからリアルな評判をリサーチ
- 他転職エージェントとの比較から強みを検証
- 社員による口コミから自社の評判をリサーチ
- 就職shopの会社概要
リクルートグループが運営する20代若手向けの就職支援サービス『就職shop』
リクルートは聞いた事あるけど、就職shopってどうなの?
利用前に使うメリットや特徴は知っておきたい情報です。
そこで!就職shopの実際の利用者や中で働く社員の口コミを集めて“リアルな評判と強み”を徹底リサーチしていきます!
「就職shopを利用しようか迷っている方やそもそも就職shopを初めて聞く方も、ぜひ参考にしてください!評判からの利用時のメリット・デメリットや他就職支援サービスとの比較から強みを網羅的に解説していきます!」
就職shop利用者の口コミからリアルな評判をリサーチ
早速就職shop利用者の口コミからリアルな評判をリサーチしていきます!
リサーチ方法は、SNS(主にTwitter)の投稿内容から口コミを把握。
良いのか、悪いのか、評判を徹底検証していきます!
【評判1】求職者と真摯に向き合う丁寧な対応
転職エージェントを使ってみた感想
リクナビnext、dodaは、システマチックな対応。
まあ26歳・事務系総合職から、ワークライフバランスを重視して転職を、なんて案件腐るほど対応してるんだろうけど、、、
その点、就職shopは前2つに比べて、より丁寧に個別対応をしてくれた。— 花鹿 (@BloomingUxu) August 21, 2020
就職shopの私の担当さん、すごく穏やかに話してくれるし、絶対に否定的なこと言わないし、求人を押し付けてくるなんてこともないからとてもありがたい。頑張ろう!!
— Root (@lalisascarrot) August 21, 2020
職種を変える場合は就職SHOPの方が良いかも。DODAみたいに求人を見るサイトはなかったけど、アドバイザーさんがしっかり話聞いてくれて、どんな仕事なら良さそうか考えてくれた。見せてくれる求人は少なかったけど、正直その方が楽(笑)続く
— 木木木りん (@take41207) September 19, 2018
就職shop行ってきたんやけどビビるくらい丁寧でワロタ…がんばろ…
— どうしようもないポンコツ (@grkt1999) February 25, 2020
最も多い評判が「担当者の求職者と真摯に向き合う丁寧な対応」
就職shopでは、予約した全ての求職者と面談を行っています。
つまり、就職shopの担当者に対する評判が最も多く集まりやすくなります。
そんな中で、担当者の対応に関する評判が高評価なのは就職shopのサービスの質の高さを表しているといっても過言ではありません。
さらに、就職shopでは公式Twitterを使って、SNS上でも懇切丁寧な対応が取られています。
就職Shopのご利用ありがとうございます!具体的には求人票等をみないとお約束できませんが、通常のお休み以外で夏休みや冬休みなどの会社が特別に定めた休日が入っているのではないかと思います。もし就職Shopの求人でご不安がありましたらお気軽に担当にお伝えくださいね??
— 【就職Shop公式アカウント】未経験から正社員へ (@shusyoku_shop) July 29, 2020
朝出社をしてTwitterで就職Shopのことをエゴサをして、ご利用いただいた方のご意見と向き合うことが中の人の習慣なのですが、最近「就活Shop」と思われてしまっている方が思ったよりいることに気が付いてしまいました…?????「就職Shop」とちゃんと覚えていただけるよう、頑張ります(o゚▽゚)o?
— 【就職Shop公式アカウント】未経験から正社員へ (@shusyoku_shop) January 16, 2020
エゴサーチまで行う徹底ぶり。
他の転職エージェントではまず行われません。
非対面かつ秘匿性の高いプラットフォーム上でも手を抜かない姿勢が実務にも活きているのだと実感します。
また、条件が折り合わず紹介できる求人が無い時でも
就職shopでは紹介できる求人が今は無いと言われた。好条件を望みすぎた
対応者は親切に対応してくれたから良かった
正直希望条件が厳しいの自分でも解ってたけど、調べる前から無い/無いだろうと言わずにちゃんと調べてくれたのは好印象
棚ぼた的になんか見つかる可能性もあるし雰囲気掴めたので次進む— ユタ@不要不急の外出自粛歴=年齢 (@HHGG_and_towel) July 5, 2019
調べた上で求職者に現状を正直に伝えて、求人の紹介は控えています。
他の転職エージェントや就活支援サービスなら紹介できる求人がないと分かったら以下の流れがほとんどです。
② 大量に求人送る作戦パターン:調べるといって一旦保留 ⇒ 1~2週間経ってやっと連絡 ⇒ 希望に沿わない求人を大量に提示
しかし、就職shopの場合は違います。
しっかり求職者と真摯に向き合い、進むべき方向性を指し示してくれます。
結果、これまでに就職shopの利用者数は延べ10万人を超えています。
信頼の証が数字にも表れています。
就業経験のない20代にとって頼れるパートナーがここにいます。
【評判2】求職者のポテンシャル重視(書類選考なし)
就職shopの良いところは書類選考がなくて、すぐに面接に進めるところなんだけど、面接で感じたことは、やっぱり企業側もポテンシャルをみてくれるところが多かったように思えます。
— よしと@イキリト (@yoshitoikirito) February 28, 2019
追加で。
就職Shopは確か書類選考がないので、
受ける会社が決まれば、面接対策に集中できるので、
利用できる地域にお住まいならおすすめです。— 佐倉木優 (@YuuSakuragi) October 15, 2019
就職shop最大の特徴ともいえるのが「書類選考なし」
応募する求人すべて書類選考なしで面接へ進めます。
どういうことかと言うと求職者の「面接を通して感じ取れるポテンシャル」を重視して選考が進められています。
企業側も書類ではなく応募者のポテンシャルで見ています。
つまり、ニートやフリーターなど書類選考が不利に陥りやすい20代も面接から選考を進められるメリットがあります。
なので、何度も書類選考で落ちてしまう人も
しかし、書類選考で落ちてばかりの人は、既卒就職エージェントを選ぶべきですね。
選考が面接から始まる求人を持っているので。
例えば、就職カレッジ、DYM就職、就職Shopですね。— kiso@既卒フリーター・ニートの就職を応援 (@kisosuppo) September 30, 2019
一度就職shopを利用してみることをおすすめします。
書類選考が不得意なだけで面接やその後の選考には順調に進む活路を見出せるかもしれません。
人間は、書類だけで人の資質や素養を見抜くことは出来ません。
対面で話して、表情や仕草、感情をのせた「思い」を伝えることで相手にも伝わります。
書類選考に今まで何度も落ちてきた人には朗報の支援サービスとなりえます。
【評判3】扱う求人が特定領域に偏りがち
全てのサービスで評判がいい訳ではありません。
自分も就職SHOP行ったことあります!
応募したい求人がなく終わってしまいましたが。— テドめん (@vUPT4YjSI5IQTm2) April 19, 2019
就職Shopへ行きカウンセリング。
求人の紹介はされるがそれが私の適職かどうかは難しい。
やや事務的な感じの対応ではあったかな。— WILLER (@PlatinumMedal) September 1, 2016
ここだけの話
未経験向け転職エージェントの就職shopでも「紹介できる求人なし」の宣告をされたことがあります(面談は受け付けてくれたけど)— なぐら@大変だけど前向きに (@nagura_express) January 11, 2019
唯一のデメリットといえば「扱う求人の種類」
口コミにもあるように応募したい求人がない。
面談は必ず行ってくれるが、紹介された求人が自分に合っているのか微妙だった、など。
そもそも扱う求人のバリエーションが少ないのがデメリットとして挙げられます。
実際、就職shopを利用して転職した方の就職先を公式ホームページから見てみると
40.8%:営業・渉外
13.8%:サービス・接客業
12.9%:技術系(ソフトウェア)
8.7%:事務
6.3%:技術系(ハードウェア)
40.1%:事務・アシスタント
25.2%:営業・渉外
12.6%:サービス・接客業
9.9%:技術系(ネットワーク)
4.3%:企画・人事
男性は営業、女性は事務が半数近くを占めていますね。
つまり、紹介できる求人も偏りがあるということです。
言い換えるなら、男性で営業を希望している方にとってはマッチした転職支援サービスとも言えます。
女性も事務職を希望される方は一度話を聞いてみるのもおすすめです。
実際、求人の種類は少なくても
就職shopさんに紹介された求人で
まじでこれ天職じゃね?ってのあって
体調悪くてテンションかなり低かったのに
思わずめっちゃテンション上がった— チル (@maru9_cirno94) July 19, 2018
そういや、2年前にリクルートで「就職Shop」っていう第二新卒、未経験歓迎求人に強いリクルートエージェントとは別のサービス使ったんだけど、けっこう求人貰った印象があるわ
都心だけじゃなくて滑川とか東松山の求人もあった。
けっこう求人出してもらえるかも 今のほうが状況はいいだろうし— おざわ(工事中) (@ozamorimori) December 10, 2017
紹介された求人が天職と感じる方もいます。
つまり、向き不向きは必ずあって、利用してみないことには(求人を受け取ってみないことには)分かりません。
求職者のサービス利用は全て無料です。
書類選考除外のため気になる求人があれば応募すると内定獲得の確率は間違いなく上がります。
【評判4】面接対策に関する評判は少ない
意外にも評判が少ないのが「面接対策」
「自己PRから面接の練習まで、わからないことも丁寧に教えて頂きました。自分のことを否定することなく、良いところを引き出してくれたので嬉しかったです。【2020/02/14 女性 19歳】」
出典: 就職Shop「ご利用者の口コミ」
公式ホームページには面接対策に関する口コミが掲載されています。
しかし、選考の対策に関する口コミの数は少ない。
さらに、TwitterなどのSNSにもリアルな口コミは少ない状況です。
つまり、他と差別化できるほどの特徴的な面接対策は行われていないということです。
全く行われていないのは論外ですが、メリットも少ない印象です。
もし、面接対策をしっかり行いたい方は、同じく20代向けの就職支援サービス『ウズキャリ』の利用をおすすめします。
ウズキャリなら他にはない『カスタマイズされた面接対策』を受けられます。
求職者それぞれに合わせた、かつ応募する企業に合わせて徹底した面接対策が行われています。
面接に少しでも不安な方は利用必須です。
そして、求人に関して評判の高い就職shopと併用してサービスを利用することが内定獲得の近道となります。
【評判5】20代の利用者が9割の裏返し
就職shopの利用者は「20代が9割」
若者のポテンシャル(可能性)を信じて企業を紹介されます。
つまり、裏を返せば、年齢は特に選考時に重視される要素ということです。
実際、口コミで調べても
就職shopいってきた
やはり年齢の面で結構ネック
求人は帰ってきてすぐ紹介してもらった
12社くらい
やはり接客が今まで多かったから接客メインだな— 悩みすぎる人【ハケンの女】 (@nayami_55) March 24, 2020
年齢がネックで選考が不利になるケースもあります。
30代でも応募はできない、ということはありません。
しかし、20代に比べたら、という話なので引き続き自己研鑽に取り組み選考突破に務めるのが内定獲得のカギと言えます。
就職shopはニート・既卒・第二新卒の転職に強いのか?他転職エージェントとの比較から検証
就職shop利用者の口コミから評判をまとめてきました。
最大の特徴は書類選考なしで応募できる点。
書類選考に何度も落ちる方は利用必須のサービスと言えます。
ただ、就職shop単体での口コミでは評判に偏りが出てしまいます。
そこで、ここでは他の転職エージェントとの比較から就職shopの強みを徹底検証していきます!
転職支援サービス比較表
まず転職支援サービス比較表を作成します。
比較する転職支援サービスを展開する転職エージェントは「ウズキャリ」「マイナビジョブ20’s」「リクルートエージェント」「doda」「パソナキャリア」の5社とします。
そして、検証する比較情報は「公開求人数」「未経験可の営業職求人」「未経験可のエンジニア職求人」「特徴」
これらの情報から就職shopの強みを検証してみたいと思います!
では、早速比較表をご覧ください。
サービス比較表 | 公開求人数 | 営業 | エンジニア | 特徴 |
---|---|---|---|---|
就職shop(※1) | 8,500件以上 | 3,570件 (42.0%) |
2,550件 (30.0%) |
利用者数延べ10万人突破 利用者の9割が20代 |
ウズキャリ | 1,500件以上 | 450件 (30.0%) |
740件 (49.3%) |
支援実績35,000人突破 |
マイナビジョブ20’s | 1,621件 | 368件 (22.7%) |
137件 (8.5%) |
利用者数のべ17万人突破 |
リクルートエージェント | 96,148件 | 5,067件 (5.3%) |
997件 (1.0%) |
転職支援実績数No.1 |
doda | 58,928件 | 888件 (1.5%) |
144件 (0.2%) |
転職者満足度No.1 |
パソナキャリア | 27,257件 | 1,121件 (4.1%) |
661件 (2.4%) |
オリコン顧客満足度1位 |
※2020年9月4日調査時点の内容
(※1)具体的な求人数の表記がないため「採用職種」のデータから算出
扱う求人の特徴から比較
求人数の比較から見えてくる特徴は、未経験可の営業職求人が圧倒的に多い点
例えば、業界最多クラスの求人を誇る「リクルートエージェント」
未経験可の営業職を調べると数は「5,000件以上」でも保有割合は僅か「5.3%」に留まる結果に。
同じく大手の「doda」も「1.5%」と極端に少ない結果となりました。
さらに、同じ20代向け就職支援サービスを手掛ける「ウズキャリ」
営業職の求人割合は「30%」と大手より多い保有割合も件数で見ると「450件」
いずれも就職shopが最も多い結果となりました。
つまり、未経験のニート・既卒・第二新卒でも応募できる求人が多く、利用者の9割が20代という点からも若者の就職に強いことがうかがえます
しかしエンジニア職はウズキャリの方が多い
エンジニア職で見ても未経験可の求人は大手より就職shopの方が多い結果となります。
ただ、ウズキャリのみ就職shopより求人保有割合は多くなっています。
つまり、20代向け就職支援サービスは以下の差別化がなされています。
【未経験可×20代向け×営業職 = 就職shop】
【未経験可×20代向け×エンジニア職 = ウズキャリ】
使い分けることで希望の職種に最短コースでたどり着けます。
エンジニア志望の方はウズキャリを利用しましょう、無料のプログラミングスクールも開講しています。
比較検証からの結論
転職支援サービスの比較から就職shopは、
・特定の条件(未経験×20代)で大手より求人が多い
・未経験可なのでフリーター、ニート、既卒も応募可
・利用者の9割が20代と第二新卒にも強い就職支援サービス
就職shop社員による口コミから自社の評判をリサーチ
ここからは社員による口コミから自社の評判をリサーチしていきます。
やはり、就職shopのサービスや特徴を熟知しているのは中で働く社員。
社員が生き生きと働ける職場であれば、提供するサービスの質にも直結します。
リサーチ方法は、300万件以上にのぼる口コミを掲載する『転職会議』を利用して評判を検証していきます!
【口コミ1】社員登用も充実し適正な評価が受けられる(30代後半・女性)
「派遣社員で働いていても、効率よく働けて、コミュニケーション能力があれば評価されて、社員になれる可能性が十分あります。」
派遣社員でも「社員登用も充実し適正な評価が受けられる」
仕事のモチベーションに「適正な評価」が挙げられます。
これだけ頑張っているのに適正に評価されていない、と感じればすぐにモチベーションは下がります。
そして、やりがいや目標を見失い辞めていく社員も多くいます。
しかし、就職shopの場合は違います。
派遣社員であっても社員になれる機会が準備され、努力や仕事の成果によって評価は上がる仕組みが整っています。
社員の士気向上はサービスの質にも影響します。
評価という仕組みによって整備されているからこそサービスクオリティは保たれているのだと実感させられます。
【口コミ2】社員も派遣社員も垣根なく働ける多様性を認める風土(30代前半・女性)
「全体的に社員と派遣社員が和気藹々としていて、大学のサークルのようなノリです。会社が費用を割いて、いろいろなテーマの部活があったり、休みは割と取りやすいです。「多様性を認める」面白がる風土があるので、他の会社よりのびのびと働けるのが良い点です。そして、弱みや苦手なことを指摘するより、強みやその人らしさを伸ばして成長しようという教育方針が取られているため、厳しくも楽しみながら仕事と向き合えています。」
様々な思想や雇用を受け入れる「社員も派遣社員も垣根なく働ける多様性を認める風土」
多様性を認める風土が備わっているのはリクルートならではといった印象を受けます。
人の弱みより強みを伸ばす文化。
教育方針にも組み込まれるほど一人一人の良さを成長させる風土がすでに準備されています。
多様な働き方が認められるからこそ自由な発想も生まれます。
サービスの根幹を支えるのは従業員一人一人、「好きを仕事に」している点が利用者の評判にも反映されています。
【口コミ3】人間関係、仕事面、仕組み、全てでやりがいに繋がる(30代前半・男性)
「リクルートの社風でもある上昇志向の方が多く、面倒見のいい方が多いため、成長したい方や、ビジネススキルを学びたい方にはとてもよい。相談すればほとんどの方が、時間を作って相談に乗ってくれる。また、男女関係なく実力で評価・期待される風土も確立していて、自分自身の裁量である程度の融通をきかせながら仕事を進められるのも良い点。個人への営業だと必然的に夜の対応が多くなるが、出社を12時にするなど、計画が立てられ労働時間も抑えられる。働きやすい職場です。」
就職shopで働くことは「人間関係、仕事面、仕組み、全てでやりがいに繋がる」
周りを見渡せば上昇志向の高い従業員、成長意欲のある人が多い。
さらに、男女関係なく成果次第で適正に評価される制度も確立しています。
労働環境についてもフレキシブルに裁量を持って働けます。
これ以上にないほど働きやすい職場が準備されています。
働きやすいからこそ、顧客への還元も満足度は高くなります。
サービスを生み出しているのは従業員、従業員の働きやすさがサービスの質に直結します。
就職shopの会社概要まとめ
最後に就職shopの会社概要についてです。
会社名 | 株式会社リクルート |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
従業員数 | 4,150名(2020年4月1日時点) |
業務内容 | 社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業 |
上場区分 | 非上場 |
サービスの特徴 |
・利用者数は延べ10万人以上 ・登録企業数は8,500社突破 ・利用者の9割が20代 ・求人は未経験者が対象 ・選考は書類選考なしのポテンシャル重視 ・男性は営業職、女性は事務職の採用が多い |
\ 20代若手向けの就職支援サービス /
・一度就職したものの早期退職
・第二新卒として就活したいけど不安
・今まで一度も正社員として働いたことがない
・そんなあなたでも大丈夫!
就職Shopがあなたの正社員就職を徹底サポートします??#既卒 #第二新卒 #正社員 #仕事紹介 #フリーター— 【就職Shop公式アカウント】未経験から正社員へ (@shusyoku_shop) January 28, 2020
まとめ:20代社会人未経験の就職・転職なら就職shop
就職shopの評判と強みを口コミからまとめてきました。
改めて、就職shopの評判と強みをまとめると、
- 求職者と真摯に向き合う丁寧な対応
- 求職者のポテンシャル重視(書類選考なし)
- 扱う求人が特定領域に偏りがち
- 面接対策に関する評判は少ない
- 20代の利用者が9割の裏返し
- 未経験の20代(ニート・第二新卒・既卒)
- 職種は営業職に強い
- 書類選考なしで選考に進める
20代未経験の就職・転職なら「就職shop」
求人数は大手に匹敵する登録企業数を誇ります。
その中でも特に強みを持つのが営業職の就職。
選考はポテンシャルが重視されます。
つまり、書類選考なしで選考に進めるため、面接対策に十分な時間を割く事も出来ます。
一度も就職したことがないから不安な方や第二新卒で転職先を精査したい方。
20代未経験でも就職できる求人が就職shopには揃っています。
情報収集の観点でも得られるメリットは大きいです。