グッドポイント診断の評判は当たる?当たらない?【結果から適職探しや自己PRに活用可】
転職活動初心者転職活動初心者

「診断サービスのグッドポイント診断を利用しようか検討しているけど、利用するメリットは何?仕事の適職や向いてる仕事も分かるの?利用者の口コミやサービスの評価から評判を教えてほしい!」

こんな疑問、悩みに答えます。

このブログでは「グッドポイント診断の利用を検討している方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

  1. 利用者の口コミからリアルな評判をリサーチ
  2. 体験談から感想と利用メリットを深堀
  3. 社員による口コミから自社の評判をレポート
  4. グッドポイント診断の会社概要

客観的に自分自身の強みが分かる診断ツール『グッドポイント診断』

診断結果は本当に当たるのか?適職探しや自己PRに活用できるのか?
やってみた利用者の評判や使い方は気になる情報です。

そこで!グッドポイント診断の実際の利用者や中で働く社員の口コミを集めて“リアルな評判と利用メリット”を徹底リサーチしていきます!!

たかひろ@現役経理マンたかひろ@現役経理マン

当ブログ管理人も体験談から利用メリットを解説!グッドポイント診断を利用しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください!」

グッドポイント診断利用者の口コミからリアルな評判をリサーチ

早速グッドポイント診断利用者の口コミからリアルな評判をリサーチしていきます!

リサーチ方法は、SNS(主にTwitter)の投稿内容から口コミを把握。
良いのか、悪いのか、評判を徹底検証していきます!

【評判1】自分自身の強みを客観的に把握できる

口コミで特に多い評判が「自分自身の強みを客観的に把握できる」

『グッドポイント診断』最大のウリは【自分自身の強みの見える化】

例えば、

・あの友達はコミュニケーション能力が高い
・あの先輩は営業力が高く外向性に長けている
・あの後輩は内向的でも集中力が高く研究者タイプだ

など、人の良し悪しは分かっても自分のことになると分からない、という方は多いかと思います。

これは、他人を客観的に捉えているから(他者理解)強みが把握できます。
つまり、重要なのは「客観的」に物事を捉えられるかどうかで能力を比較し俯瞰することで理解します。

しかし、自分自身は「主観」が入るため、客観的に捉える事は難しくなります。

そこで役立つのが『グッドポイント診断』
強みの見える化によって、自分自身の特徴や趣味嗜好を客観的に捉えることが出来るようになります。

Twitterフォロワー数1万人以上の管理職の方も「優れた診断ツール」として紹介されています。

無料でこれほど精度高い診断ツールもありません。

【評判2】自己PR・自己分析に使える(つまり転職活動にも役立つ)

そして、グッドポイント診断の利用対象者は主に「転職活動者」
口コミでも多いように、自分自身の強みの把握に使えるという事は「自己PR・自己分析に使える」

職務経歴書などの書類には必ず「強み」を自己PRとして記載します。

その際、自己を把握できなければ書く事もできません。
しかし、グッドポイント診断のように診断によって強みが見える化できれば「書くきっかけ」が生まれます。

つまり、転職活動のアシスト機能としても活用することが可能です。

さらに別の使い方で「答え合わせ」の活用法もあります。
今まで想定していた「自己の強み」と「診断結果の強み」を重ねることで答え合わせをやりつつさらにブラッシュアップさせる方法です。

これにより、書く内容に深みが増し、多角的な視点から奥行きのある書類が出来上がります。

今現在転職活動に取り組んでいて書類作成に手こずっている方。
強みがイマイチ把握できず、何を書けばいいか分からない方は、ぜひ活用したい無料診断ツールです。

【評判3】ストレングスファインダーは有料でもグッドポイント診断は無料

評判の高い診断ツールでありながら「グッドポイント診断は無料で利用可」

グッドポイント診断と同じように診断ツールは数多あります。
その中でも特に有名なのが、2300万人以上が診断済の才能診断テスト「ストレングスファインダー」

しかし、このストレングスファインダーは有料。
お金を払ってまで診断は、ちょっと・・・という方も多いかと思います。

無料なので気軽に取り組んでみたい方は、グッドポイント診断一択と言えます。

【評判4】診断結果で適職(向いてる仕事)まで分かる

もう一つの利用目的でもある「診断結果で適職(向いてる仕事)まで分かる」

強みが分かれば適職も見えてきます。
今まで興味のなかった職業も客観的なデータから意外な向き不向きが分かるかもしれません。

今現在、適職を探している方や職種を迷っている方にも役立つ診断ツールと言えます。

【評判5】診断結果に即した求人が届く

口コミでも挙がるように機能の一つに「診断結果に即した求人が届く」

グッドポイント診断はリクルートが提供する診断ツール。
転職サイト「リクナビネクスト」とも連携しており、登録後に求人も届くようになります。

また、診断結果を求人応募時に添付する事も可能です。
これにより、スムーズに強みを応募企業に伝えられる事で提出書類の内容に充実度が増します。

【評判6】中には当たらないという意見も

中には当たらないという意見も散見されます。

当然ですが、100%当たるかといえば当たりません。
あくまで「参考情報」という位置づけで取り組むのが無難です。

とはいえ、当たる意見の方が大多数なので、利用価値は十分にあります。

【評判7】質問数が多く診断まで時間かかるが結果には満足

さらに多い口コミが「質問数が多く診断まで時間かかる」

グッドポイント診断の診断時間は約30分。
設問は約300問と本格的な診断サービスとなっています。

30分もかかるのだから質問が多いと口コミを寄せるのも無理はありません。
しかし、それ以上に「結果に満足」という評判が多いです。

時間はかかるけど満足度が高いサービスなら取り組んだ方が良いでしょう。しかも無料。

ただ、やり直しは利きませんのでご注意ください。

【評判8】転職活動以外に仕事やプライベートでも活用できる

転職活動以外でも口コミで目立つのが「転職活動以外に仕事やプライベートでも活用できる」

グッドポイント診断は自己PRや転職活動時の情報として役立ちます。
しかし、現職の仕事やプライベートでも新たな視点と情報に触れることも可能です。

なぜなら、日常において客観的な意見をもらえる機会は少ないからです。

診断結果によって、仕事のモチベーションが上がったり、退職の決意が固まったり、様々なシーンにおいて背中を押してくれます。

普段使いとしても活用できるグッドポイント診断。
気になる方は、登録後簡単に診断ができます、転職を考えていなくても誰でも利用可能です。

やってみた!グッドポイント診断の使い方と結果も解説

ここからは実際に当ブログ管理人のグッドポイント診断をやってみての使い方と結果も解説していきます!

サービスの使い方と診断のやり方

まずサービスの使い方と診断のやり方についてです。

サービスの使い方と診断のやり方は以下手順で行います。順番に解説します。
(診断を受けるまでの使い方に費やす時間は約3分程度と簡単です)

  • 【使い方1】リクナビネクストに新規無料会員登録する
  • 【使い方2】会員情報の追加 確認を行う
  • 【使い方3】グッドポイント診断にアクセスする
  • 【診断のやり方1】質問項目93問/制限時間14分
  • 【診断のやり方2】質問項目126問/制限時間15分
  • 【診断のやり方3】質問項目74問/制限時間11分

【使い方1】リクナビネクストに新規無料会員登録する

最初にリクナビネクストに新規無料会員登録します。

公式ホームページはこちらからアクセスできます。

上図の「会員登録して診断スタート」をクリックすると以下の「新規会員登録(無料)」でメールアドレスの入力を求められます。

メールアドレスを入力したら「同意して仮登録メールを送信」をクリックして受信状況を確認します。

【使い方2】会員情報の追加 確認を行う

受信したメールにアクセスしたら会員情報の追加 確認ページに移動します。

プロフィール等入力し本登録を済ませましょう。
全ての入力完了までに早くて1分程度で完了する簡単な内容になっています。

【使い方3】グッドポイント診断にアクセスする

入力が完了したらリクナビネクスト公式ホームページにアクセスし下図の転職サポートコンテンツに配置されたグッドポイント診断にアクセスします。

アクセスしたら診断がスタートします。

【診断のやり方1】質問項目93問/制限時間14分

グッドポイント診断にアクセスするとすぐに診断がスタートします。
診断のやり方は、全部で3部構成となっており、それぞれ「制限時間」と「質問項目」が表記されます。

第1部の内容は「質問項目93問/制限時間14分」となっています。

【診断のやり方2】質問項目126問/制限時間15分

第2部の内容は「質問項目126問/制限時間15分」となっています。

【診断のやり方3】質問項目74問/制限時間11分

第3部の内容は「質問項目74問/制限時間11分」となっています。

第3部まで問題なく回答できれば診断は終了、すぐに結果が表示されます。

診断結果と強さ

そして診断結果と強さについてです。

当ブログ管理人の診断結果は以下のようになりました!

・親密性
・冷静沈着
・慎重性
・継続力
・バランス

上記5つの強みがあると客観的に診断されました。

結論は、ほぼ100%当てはまる!
他の性格特性診断でも同じような結果が得られていることから精度は高いと言えます。

感想と利用メリット

感想と利用メリットについてですが。

まず率直に思う感想は「時間がかかる」
第3部構成となっており、総時間は「40分」

思慮深くならず、手際よく回答していけば30分程度で終わりますが正直長い。

しかし、この手の性格特性診断は時間が長いのは当然です。
質問量が多ければ多いほど、診断結果の精度は上がるため、回答時間が伸びるのは当然の構成です。

そして、客観的に強みや自分自身の特徴を知りたい方は利用メリットはあります。

客観的に情報を得られるため自己分析に最適な診断サービスです。
自己分析ができるという事は、向いてる仕事(適職)探しにも役立つツールと言えます。

自己PRや面接対策で手詰まり感がある方や何かヒントになる情報を得たい方にもおすすめです。

グッドポイント診断社員による口コミから自社の評判をレポート

ここからは社員による口コミから自社の評判をレポートしていきます。

やはり、グッドポイント診断のサービスや特徴を熟知しているのは中で働く社員。
社員が生き生きと働ける職場かどうかによっても提供するサービスの質は変わってきます。

リサーチ方法は、300万件以上にのぼる口コミを掲載する『転職会議』を利用して評判をレポートしていきます!

【口コミ1】福利厚生が充実し有給休暇も推奨され働きやすい(20代後半・男性)

転職活動に成功2

「残業や有給休暇、産休育休など福利厚生面での不満はありません。残業や有給休暇の裁量は完全に個人に委ねられており、会社や上長からは残業削減、有給休暇取得を推奨されます。また、リモートワークなどシステムが整っていてハンデや通勤ラッシュ時の通勤を避けることも選択可能なのは大きいです。」

「福利厚生が充実し有給休暇も推奨され働きやすい」

【口コミ2】フラットな社風に人を信じるマネジメント方針(20代後半・男性)

転職活動に成功

「2社経験だが、RCA(リクルート)は非常にフラットな組織だと思う。社員、管理者ともにフラットな感覚を持つ社員が多く、組織風土に評価政府が相まって現状のようなy状態になる。さらに、マネジメント方針は、人を信じ、期待し続けるやり方を推奨しているため、基本的に聞けば親身になって教えてくれる先輩・上司が多く人間関係がとにかくよかった。そして何より、社員一人一人にとってのここにいることの意味やそれぞれの成長機会について誰よりも理解し真剣に考えることを大事にする社風がある。」

「フラットな社風に人を信じるマネジメント方針」

【口コミ3】積極性さえあれば成長できる環境とスキルアップが実現可(20代前半・男性)

会社説明会

「スキルアップは望めば叶うため積極性があればいくらでも可能である。そして、その保有するスキル量によって報酬が貰えるシステムのため、お金が欲しければスキルアップに情熱が注げられる。その結果、20代で1000万円以上貰っているメンバーも珍しくない。また、給与以外にも達成のインセンティブ等が豊富にあり、臨時収入も多い。大変満足。」

「積極性さえあれば成長できる環境とスキルアップが実現可」

グッドポイント診断の会社概要

最後にグッドポイント診断の会社概要をまとめます。

会社名 株式会社リクルート
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
従業員数 4,150名(2020年4月1日時点)
業務内容 社員募集領域における人材採用広告事業/斡旋事業
上場区分 非上場
サービスの特徴 ・リクルートのハイクラス転職・求人サービス
・年収800万~2000万円の求人多数
・登録後はスカウトを待つだけ
・登録料は完全無料で利用可
・年収600万から求人検索可
・会員限定の求人情報あり
・非公開&限定求人多数

まとめ:転職活動にも役立つ診断サービスがグッドポイント診断

グッドポイント診断の評判と強みを口コミからまとめてきました!

改めて、グッドポイント診断の評判と強みをまとめると、

グッドポイント診断の評判

  • 【評判1】自分自身の強みを客観的に把握できる
  • 【評判2】自己PR・自己分析に使える(つまり転職活動にも役立つ)
  • 【評判3】ストレングスファインダーは有料でもグッドポイント診断は無料
  • 【評判4】診断結果で適職(向いてる仕事)まで分かる
  • 【評判5】診断結果に即した求人が届く
  • 【評判6】中には当たらないという意見も
  • 【評判7】質問数が多く診断まで時間かかるが結果には満足
  • 【評判8】転職活動以外に仕事やプライベートでも活用できる

グッドポイント診断の強み

  • 【強み1】強みの客観データが取得できる
  • 【強み2】転職活動の自己PRや書類作成に役立つ
  • 【強み3】日常生活にも診断結果が取り入れられる

すでに転職活動を行っていて自己PRに手詰まりを感じている方。
さらに、職探しで適職が何なのか、向いてる仕事を模索中の方に非常に役立つ診断サービスと言えます。