薬キャリの評判はどうなの?【口コミと他転職サイト&エージェント比較から検証】
転職活動初心者転職活動初心者

「転職サイト&転職エージェントの薬キャリを利用しようか検討しているけど、薬剤師の転職支援に強いの?利用者の口コミやサービスの評価・特徴から評判を教えてほしい!」

こんな疑問、悩みに答えます。

このブログでは「薬キャリの利用を検討している方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

  1. 利用者の口コミからリアルな評判をリサーチ
  2. 他薬剤師向け転職サイトとの比較から強みを検証
  3. 社員による口コミから自社の評判をレポート
  4. 評判・強み・口コミから利用者の向き不向き
  5. 薬キャリの会社概要

薬剤師の6割以上が登録する日本最大級の薬剤師求人情報サイト『薬キャリ』

他の薬剤師向け転職サイトと何が違うのか?
特徴や強みは利用予定の方にとって気になる情報です。

そこで!薬キャリの実際の利用者や中で働く社員の口コミを集めて“リアルな評判と強み”を徹底リサーチしていきます!!

たかひろたかひろ

「薬キャリを利用しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてください!」

薬キャリ利用者の口コミからリアルな評判をリサーチ

早速薬キャリ利用者の口コミからリアルな評判をリサーチしていきます!

リサーチ方法は、SNS(主にTwitter)の投稿内容から口コミを把握。
良いのか、悪いのか、評判を徹底検証していきます!

【評判1】病院・クリニック関連の求人情報が充実

口コミで多いのが求人情報に関する評判で「病院・クリニック関連の求人情報が充実」

薬剤師向け転職サイトが扱う業種には大きく分けると以下6つに分けられます。

①調剤薬局
②病院・クリニック
③調剤併設店
④OTC・ドラッグストア
⑤企業
⑥漢方薬局などその他

この中でも薬キャリが同業他社と比較して充実しているのは「病院・クリニック関連」

実際に求人情報を他社比較から調べてみると、

求人情報比較表公開求人数①調剤薬局②病院③併用店④OTC⑤企業⑥その他
薬キャリ34,283件26,247件
(76.6%)
2,271件
(6.6%)
4,578件
(13.4%)
924件
(2.7%)
237件
(0.7%)
24件
(0.1%)
ファルマスタッフ61,811件49,342件
(79.8%)
3,333件
(5.4%)
6,186件
(10.0%)
2,306件
(3.7%)
176件
(0.3%)
52件
(0.1%)
マイナビ薬剤師-件-件
(-%)
-件
(-%)
-件
(-%)
-件
(-%)
-件
(-%)
-件
(-%)
リクナビ薬剤師54,689件37,547件
(68.7%)
2,928件
(5.4%)
11,185件
(20.5%)
2,481件
(4.5%)
293件
(0.5%)
255件
(0.5%)

※2020年12月2日調査時点の情報
※①:調剤薬局の求人数
※②:病院・クリニック関連の求人数
※③:調剤併設店の求人数
※④:OTC・ドラッグストアの求人数
※⑤:企業関連の求人数
※⑥:漢方薬局などその他の求人数
※括弧内は、それぞれの求人情報を公開求人数で割った保有割合

薬キャリの求人保有は『6.6%』
薬剤師向け転職サイトの中で特に扱いが多い事になります。

これほど多い理由には、運営会社が医療従事者を対象にしたサービスを展開しているからです。

病院・クリニック関連に転職したい方には登録必須の転職サイトといえます。

\非公開求人80%以上!/
『薬キャリ』に無料会員登録する

【評判2】転職エージェントの対応が早い

薬キャリの強みの一つでもあるエージェントサービスに関する評判で「転職エージェントの対応が早い」

薬キャリは転職サイトだけでなくエージェントサービスも提供しています。

薬キャリエージェントのコンサルタント満足度は『95%』

これほど満足度が高い理由には運営会社が医療業界専門。
エムスリーグループが率いるサービスのため、コンサルタントも業界専任の精鋭揃い。

求職者のニーズを汲み取り、的確な提案力に定評があります。

\利用者満足度95%!/
『薬キャリ』に無料会員登録する

【評判3】国試対策本&青本が無料プレゼント

とても嬉しい評判もあり「国試対策本&青本が無料プレゼント」

公式Twitterでも「国試対策本無料プレゼント」を告知されています。

国試対策本は必須アイテムです。
無料会員登録後、薬学生全員プレゼントされますので薬剤師を志す学生は必須のサービスです。

\薬剤師登録者数No.1!/
『薬キャリ』に無料会員登録する

【評判4】薬学生向けイベントが好評

薬学生や新卒を対象にした「イベントが好評」

合同企業説明会に関する特徴も公式Twitterでツイートされています。

\薬剤師の6割以上が登録の転職サイト!/
『薬キャリ』に無料会員登録する

薬キャリの特徴や強みを他転職サイト&エージェントとの比較から検証

薬キャリ利用者の口コミから評判をまとめてきました。

日本最大級の薬剤師求人情報サイトの「薬キャリ」
コンサルタントの満足度は『95%』で求人情報は「15万件以上」と充実のサービス。

ただ、薬キャリ単体での口コミでは評判に偏りが出てしまいます。

そこで、ここでは他の他転職サイト&エージェントとの比較から薬キャリの強みを徹底検証していきます!

転職支援サービス比較表

まず転職支援サービス比較表を作成します。

比較する転職支援サービスを展開する転職サイト&エージェントは「ファルマスタッフ」、「マイナビ薬剤師」、「リクナビ薬剤師」、「ファーマキャリア」の4社とします。

そして、検証する比較情報は「公開求人数」「拠点数」「特徴」
これらの情報から薬キャリの強みを検証してみたいと思います!

では、早速比較表をご覧ください。

サービス比較表公開求人拠点数特徴
薬キャリ30,239件なし(電話対応のみ)求人総数15万件以上
ファルマスタッフ61,402件12拠点転職相談満足度96.5%
マイナビ薬剤師-件15拠点サポートブック付き
リクナビ薬剤師54,689件東京のみ認知度№1
ファーマキャリア36,468件東京のみオーダーメイド求人

※2020年9月28日調査時点の内容

扱う求人の比較から特徴・メリットを検証

求人数の比較から見えてくる特徴・メリットは、「圧倒的な求人数」

比較検証からの結論

転職支援サービスの比較から薬キャリは、

・常時3万件を超える求人数
・求人総数は15万件以上

薬キャリ社員による口コミから自社の評判をリサーチ

ここからは社員による口コミから自社の評判をリサーチしていきます。

やはり、薬キャリのサービスや特徴を熟知しているのは中で働く社員。
社員が生き生きと働ける職場であれば、提供するサービスの質にも直結します。

リサーチ方法は、300万件以上にのぼる口コミを掲載する『転職会議』を利用して評判を検証していきます!

【口コミ1】ワークライフバランスの整った会社(20代後半・女性)

転職活動中の女子

「人材系にしては残業もなく、有給休暇も取りやすい印象。ワークライフバランスは整っているように思う。日々の仕事もほぼ定時あがり。総務からのアラートがあるため、有給休暇をとらなきゃと何にもないけど休む人も多い。」

「ワークライフバランスの整った会社」

【口コミ2】女性も働きやすい職場環境(30代前半・女性)

転職活動中の女子2

「年長者がいない環境です。若い女性の多い職場のため、非常に理解があります。子育てもしやすいと思います。育休・産休はきちんと取れて、復帰する際もおかえりなさいと歓迎してくれます。派手でなければネイルも自由で、オフィスカジュアルの範囲内であれば服装も自由。オフィスもきれい。」

「女性も働きやすい職場環境」

【口コミ3】事業の成長性(30代後半・男性)

転職活動に成功

「総じて人出不足になるため一定水準を満たした即戦力の人材を集める事で事業の継続が可能と思います。他社より対応がしっかりしているので人が集まりやすいと感じています。」

「事業の成長性」

同業他社との口コミ評価を比較

薬キャリと同業他社との口コミ評価を比較してみると以下のようになります。

口コミ評価比較表総合評価安定性成長性やりがい福利厚生運営会社
薬キャリ3.14点3.6点3.6点3.4点2.1点 エムスリー
ファルマスタッフ3.27点4.0点3.1点3.6点3.4点メディカルリソース
マイナビ薬剤師3.11点3.0点2.9点3.3点3.3点マイナビ
リクナビ薬剤師2.44点2.5点2.5点2.5点2.0点リクルートメディカルキャリア

薬キャリの総合評価は「3.14点」
ファルマスタッフに次いで高い評価となっています。

特に際立つ項目は「事業の成長性」
評価点数は「3.6点」、医療従事者向けのサービス&事業が求められている証拠。

今後の企業発展にも期待ができそうです。

薬キャリの特徴から利用者の向き不向き

ここまで、薬キャリの評判・強み・口コミをリサーチしてきました。
全ての情報を鑑み、まとめとして薬キャリの特徴から利用者の向き不向きを解説していきます!

薬キャリの利用に向いてる人

薬キャリの利用に向いてる人は以下のような方々です。

・転職サイトだけでなくエージェントサービスも利用したい方
・15万件という膨大な求人情報の中から仕事を探したい方
・中でも病院やクリニック関連の仕事を探している方
・国試対策本や青本が欲しい方

薬キャリの利用に向いてない人

薬キャリの利用に向いてない人は以下のような方々です。

・年収アップやスキルアップを目的に転職したい方
・自身のライフスタイルに合った求人を探している方
・対面での面談を希望される方

薬キャリのデメリットは求人の質に物足りなさがある点。
そして、面談方法が全て電話やコミュニケーションツールで対面での面談を行っていない点。

電話などではコミュニケーションロスが発生するリスクもあります。

これらのデメリットを補える他転職支援サービスが「ファルマスタッフ」と「マイナビ薬剤師
全国15か所の面談場所を設け、求人情報も薬剤師のライフスタイルに合わせた情報を豊富に揃えています。

薬キャリだけでなく他転職サイトも併用するのが転職活動で早々に内定獲得のカギともいえます。

『ファルマスタッフ』に無料会員登録する
【ファルマスタッフの評判が気になる方はコチラの記事をご覧ください】

『マイナビ薬剤師』に無料会員登録する
【マイナビ薬剤師の評判が気になる方はコチラの記事をご覧ください】

薬キャリの会社概要

最後に薬キャリの会社概要をまとめます。

会社名エムスリーキャリア株式会社
本社所在地東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス
従業員数650名(2020年7月31日時点)
業務内容 ・人材紹介/求人広告
・キャリア情報提供
・医療コンサルティング
上場区分非上場
(エムスリー株式会社の子会社)
特徴 ・日本の薬剤師の6割以上が登録するエムスリーグループ
・日本最大級の薬剤師求人情報サイト
・m3.com会員限定のサービスあり
・利用者満足度95%
・公開求人数3万件以上
・非公開求人80%以上
・薬剤師登録者数No.1

まとめ:日本最大級の薬剤師求人情報サイトが「薬キャリ」

薬キャリの評判と強みを口コミからまとめてきました。

改めて、薬キャリの評判と強みをまとめると、

【評判1】病院・クリニック関連の求人情報が充実
【評判2】転職エージェントの対応が早い
【評判3】国試対策本&青本が無料プレゼント
【評判4】薬学生向けのイベントが好評
【強み1】15万件以上の豊富な求人情報
【強み2】転職サイトだけでなくエージェントサービスも併用可