【アドセンス】イベント&季節系キーワード戦略!選定方法と考え方
パソコンを打つ女性

「イベント&季節系のキーワードでアドセンスに挑戦したいけど、具体的なネタが思い浮かばない・・・どんな戦略で考えていけばいいの?」

こんな疑問、悩みに答えます。
このブログでは、以下の対象者に向けて記事を書いていきます。

  • アドセンス実践者で
  • イベント&季節系の記事を書いている方に
  • おすすめする理由
  • キーワード選定方法と考え方の戦略を解説

当ブログ管理人のたかひろは、アフィリエイトやアドセンスなどブログを使った副業を10年以上取り組む兼業ブロガーです。

当ブログでは、副業で月5万円達成するためのブログ運営に必要なスキルを配信中。
本記事では、主にアドセンスの「イベント&季節系キーワード戦略」に焦点を当てて解説していきます。

また、公式Twitterでは随時実践的なキーワード選定のノウハウを呟いています。
フォローして通知設定をオンにすれば漏れなくアドセンス情報を収集する事が出来ます↓↓

たかひろ@一人起業家たかひろ@一人起業家

「イベントに関する記事を書いていていまいちアクセスが集まらず手が止まってしまっている方は、参考にしてください!!」

イベント&季節系キーワードをおすすめする理由

早速イベント&季節系キーワードをおすすめする理由についてまとめていきます。

アドセンスを実践する上でイベント&季節系キーワードは私が初めて取り組んだジャンルの一つです。
そのため、どこか思い入れや懐かしさがありますが、非常にアドセンスとの相性は良いおすすめジャンルと言えます。

そのおすすめする理由を以下の順番でまとめていきます。

  • 年間を通して検索需要が高い
  • 誰もが知るネタだからこそアクセスが期待出来る
  • 記事執筆作業が比較的簡単

年間を通して検索需要が高い

イベント&季節系キーワードは年間を通して検索需要が高い事が言えます。

1月:成人式
2月:バレンタイン
3月:春休み、ホワイトデー
4月:新学期
5月:GW
6月:ウェディング
7月:夏休み
8月:お盆
9月:シルバーウイーク
10月:紅葉
11月:イルミネーション
12月:クリスマス

上記以外のもまだまだネタはあります。
年間を通して濃厚なアクセスが見込めるネタが毎月開催されれば報酬も安定して稼ぐ事が可能です。

誰もが知るネタだからこそアクセスが期待出来る

アクセスを取る場合、あまりにニッチなジャンルではアクセスは見込めません。
しかし、メジャーな、有名なネタであれば開催と同時に検索需要は高まりPVも短い期間で得ることが出来ます。

つまり誰もが知るネタだからこそアクセスが期待出来る面もメリットとして挙げられます。

誰もが知るからこそ検索するユーザーは不特定多数となりより多いアクセスが見込めます。
さらに、有名なイベントであればテレビで放送されたり、メディアにも取り上げられ、外部要因によってアクセスを呼び込むことも可能です。

記事執筆作業が比較的簡単

あまりに専門的で学術的な内容はブログ記事執筆は作業に入る前から億劫になります。

しかし、一度は耳にした&経験した事、身近にあるネタを取り上げる場合は執筆もストレスなくすらすらと作業出来ます。

つまり、イベント&季節系キーワードは記事執筆作業が比較的簡単
楽しみながらブログも作成する事が出来れば、途中で挫折したり、手が止まる心配もありません。

「イベントネタ」のキーワード選定の方法と考え方

「イベントネタ」のキーワード選定の方法と考え方についてまとめていきます。

ここで言う「イベントネタ」とは、全国各地で開催される催しや出来事とします。

【選定1】全国各地での開催状況の確認

イベントは全国各地で日夜開催されています。
まずはイベントがどこで開催されるかを探します。

探し方は、イベント情報が掲載された「ウォーカープラス」などから検索して調査。

ただ、情報は想像以上に多いため、どんなネタを記事に書けばいいのか悩まれるかと思います。

その場合は以下条件で絞ってみて下さい。

・月間の検索ボリュームが1000以上
・イベントの来場者数が5万人以上

アクセス数と実際の動員数から作成すべきネタを探します。
そうすることである一定以上の検索需要は見込めて、報酬に結びつけることが出来ます。

【選定2】見どころと詳細情報

具体的なイベントネタの執筆についてです。
関連キーワードからイベントネタの見どころと詳細情報をまとめたブログを作成しましょう。

イベントネタの多くは公式サイトが存在しても作りがSEO的に弱いサイトが実は多いです。

そのため、まとめブログを運営するあなたのブログの方が強い場合があります。

その上で見どころや詳細情報をまとめる事でアクセスは集まり、上位表示も狙うことは可能です。

【選定3】いつからいつまで

作成するイベントネタがいつからいつまで開催されるかをまとめます。

特にいつから開催されるかは気になる情報。
県外のイベントであれば旅行の計画やスケジュールを立てたいユーザーが多い。

そのため、「いつから」開催されるかタイトルに含めてブログは作成しましょう。

「季節ネタ」のキーワード選定の方法と考え方

「季節ネタ」のキーワード選定の方法と考え方についてまとめていきます。

ここで言う「季節ネタ」とは、日本の四季折々を代表するネタとします。

【選定1】紅葉

秋を代表する観光スポット「紅葉」

紅葉シーズンに入ると各観光名所では観光客や旅行客で賑わう。
動員が増えれば増えるほど検索需要も高まり、結果アクセスを伸ばす事が出来ます。

さらに、紅葉などの季節ネタは短期間ではなく長期間にわたって開催されます。
つまり、開催される期間中は継続してアクセスを伸ばすこともできて、一時的な収益に終わらないメリットもあります。

【選定2】夏休み

7月から始まる「夏休み」

夏休み単体での関連キーワードも検索需要は高い。
それは学生だけでなく親も注目するメジャーなキーワードであるためです。

また、夏休み期間中にはレジャー施設に関するキーワードも検索されやすくなります。

つまり、
「夏休み+いつまで」
「夏休み+いつから」
「レジャー施設+人気」
「レジャー施設+おすすめ」

夏休みとレジャー施設などの夏休みに出かけるであろうスポットの関連キーワードで攻めるのが鉄板戦略となります。

【選定3】冬休み

年末年始の楽しみ「冬休み」

冬休みは夏休みに比べて休みの期間は短いですが、その間にも起こるイベントは多い。

また、帰省シーズンでもあるため、帰省に関する関連キーワードを拾う事が出来れば濃厚なアクセスを集める事が可能です。

つまり、
「冬休み+いつまで」
「冬休み+いつから」
「初詣+おすすめ」
「正月+楽しみ方」

冬休みと冬休み期間中に行われるイベントに関するネタで攻めるのが鉄板戦略となります。

最後に、最短ルートでアクセスアップ&稼ぐ方法

ここまで、アドセンスで「イベント&季節系キーワード戦略」についてまとめてきました。

ただ、もっと最短ルートでアクセスアップ&稼ぐ方法があります。
それは、私のこれまでのアナリティクスデータや実際に扱うキーワードをお見せする方法です!

より具体的な手順が明らかになれば作業イメージは湧いて、手が止まる心配もなくなります。

近日この情報については公開したいと考えています。