「転職エージェントの口コミから「メリット」「デメリット」の評判を教えて欲しい!!」
転職エージェントに登録して面談を受けてみたいけど評判が気になる。
口コミから「メリット」「デメリット」の評判を調べてから、面談を受けるか決めたい!
そんな転職エージェントの評判が気になる方に!
このブログでは転職エージェントの口コミから「メリット」「デメリット」の評判をまとめていきます!
転職エージェントの口コミでメリットや良い評判
まず転職エージェントの口コミでメリットや良い評判についてまとめていきます。
サポート体制の充実
転職エージェントを使うメリットは、転職者側にとっては企業の内部事情が分かる、やりづらい給与の交渉とかやってくれる、など。企業側にとっては、一次面接と等価な面接をやって貰えるなど。自社に専門家がいない場合は特に効果は高い。本当に優秀なエージェントなら付き合った方が遥かにいい。
— Yugo Miki (@mikiyugo) 2019年5月16日
そしてここで「転職エージェント」のメリットをねじ込むと、
内定を辞退したい場合も、エージェントが間に入って連絡を取りますので、直接企業に連絡する必要がない場合が多いです!エージェントには本音を語ってくださって大丈夫ですよ??
— しごと計画学校 (@school_earpa) 2019年5月16日
メリット⑤:活動者は「内定」、転職エージェントは「成功報酬」という利害の一致があるから他人事にならず、転職エージェントは親身になって対応してくれる。
— 千代子 (@choco_let_you) 2018年11月13日
転職支援サービスの充実
転職エージェントに登録するメリット
①自分の市場価値がわかる
②経験やスキルの棚卸が出来る
③行動する事で、迷いや悩みが減る
最近有料のエージェントも出てきてますが、ほとんどが登録無料なので利用しない手はないです???— シンディ (@cyndi_free) 2019年5月10日
転職エージェントを使う上でのメリットの1つに選考通過時に書類、面接の評価FBをもらえることじゃないかなと思います。一次面接の評価が良かったか?悪かったからどこを直したら良いかを確認することで、二次面接に活かせたりします。
— 社会人@人材業界 (@Futsuno_syakai) 2019年4月1日
転職エージェントのメリット
とはわりと知らない企業に出会える
これではないでしょうか
その知らない企業と出会えて
満足度高く入社これではないでしょうか
スキル感が普通な人
転職先で利用するスキルを3年
実務で積んでる人にはおすすめあと早慶旧帝大以下のひとらにもおすすめ
— どんきー (@debudebuksdebu) 2019年3月26日
【転職エージェントのメリットデメリット】
転職エージェントを利用すると、非公開求人などの紹介を受けることができる。
また、履歴書添削や面接練習も付き合ってくれる。無料で有効活用すると良い。デメリットとしては、無能なエージェントに当たると悲惨なこと。
その時は人を変えてもらう。— 転職・キャリアアップ|コーチングセンター (@tenshoku_coach) 2019年3月21日
転職エージェントのメリットは給与交渉や非公開求人であったりすると思うんだけど、採用が決まると途端に「早く入社日教えてください」的なオーラを出してくる。怖い。
— バナナ本田@ブログ元年 (@BNN_Kamehameha) 2019年3月18日
◆転職エージェントのメリット
・面接対策のサポートが充実
・面談などのキャリアサポートが充実
・企業との直接のやりとりが不要
・非公開求人が見れる
◆デメリット
・学歴や社歴などのフィルターで応募できる求人の幅が狭くなる
・転職のタイミングを急かされる事がある— ソーヤ@リクルートの色白転職エージェント (@Soya_Recruit) 2019年2月13日
以前『エンゼルバンク』という漫画を読んだことがあり、その時初めて「転職エージェント」を知りました。?
転職するその人の希望や条件などと、人材を求めている企業様と求職者をマッチングさせてくださる転職エージェント様を利用するのは双方とてもメリットがあるので是非利用したいと思います。??— ??みも?? (@mimosacherry) 2019年2月11日
転職エージェント活用するメリット(人事目線)
・自分で人を探さなくてよい
・スクリーニングもやってくれる
・成功報酬だから内定が出るまでは金かからない
・紹介される人の質が圧倒的に高い
・内定出したら金がかかるから経営者が真剣に面接する
・ポジションが良い幹部候補
・経営中枢の求人多い— タカハシ (@hiroki6910) 2018年12月4日
6)転職エージェント
転職エージェントを介するメリットとデメリットを記述したいと思います。【メリット】
メリット①:履歴書、職務経歴書(あるいは英文レジュメも)を転職エージェントに渡しておけば、各企業をエントリーするたびに作成しなくて済み、時間と労力を無駄にせず済みます。— 千代子 (@choco_let_you) 2018年11月13日
メリット④:企業からの選考結果待ちの場合、単に選考に時間を要しているのか、他の活動者の返事待ちで、次候補として待たされているのか等、活動者と企業の1対1では得られない情報に、第三者として転職エージェントが探りを入れてくれる。
— 千代子 (@choco_let_you) 2018年11月13日
面接後のフィードバックをもらえる
メリット③:選考に落ちても、「なぜ落ちたのか」その理由を、転職エージェントを介して知ることがほぼほぼできます。
— 千代子 (@choco_let_you) 2018年11月13日
転職エージェントを使ってみて一番のメリット。フィードバックをちゃんとくれることだと思う。新卒の就活は自己肯定感を下げられることも少なくない(本人が原因でない理由で)けど、転職活動は自分に足りない部分に気づかされるし、良いところには改めて自信を持てる。
— かなぴ (@psan08) 2019年3月4日
応募企業と直接やり取りする必要がない
転職エージェントの利点。
「企業から直接電話が来ない」個人的にめっちゃ気が楽。
その分、面接前にアピールできる機会は激減するデメリットがあるけど。
— やさしいごりら@若白髪 (@GG_wakasiraga) 2019年2月13日
転職エージェントの口コミでデメリットや悪い評判
そして転職エージェントの口コミでデメリットや悪い評判についてまとめていきます。
企業担当者と連絡が取りづらい
転職エージェント利用してるけど、今のところ特にメリットを感じない。むしろ企業の担当者と連絡取りづらい。
— どる@令和最初の無職タイム (@dolce1626) 2019年2月13日
連絡が多くてうざい
そしてここからは転職エージェントのデメリットです。
【デメリット】
デメリット①:「成功報酬」に躍起になっている転職エージェントに当たると、ひたすら求人を投げてくるだけのマシーンと化し、かえって応対に疲弊します……— 千代子 (@choco_let_you) 2018年11月13日
転職エージェント、ちょっと情報見たくて登録したのに毎日鬼のように電話きてそろそろうざい。着拒した:(;゙゚'ω゚'):
— 安納芋 (@tsukarehimono) 2018年5月30日
今日も春の暖かさを感じながら一日寝て過ごした
すごく気持ちいいのに、何やってんだろうが頭にあって相殺
転職エージェントがうざいから電話無視した
仕事だろうに仕方ないよね、けどうざかったから— がんばらない (@sukosiganbaru) 2018年3月28日
転職エージェントがずっと電話してきてうざい。もう転職活動しばらくやらないって話したのに。
— 。 (@tkc_1217) 2015年5月15日
求人のデメリットを教えてくれない
「20社応募して10社面接、3社内定を目指しましょう!」と大量に求人を流してくる転職エージェントが居て、私の条件に合わない&会社の提示する条件に私が満たない事案が多くて驚いた。
「みなし残業は、残業していない月でも多く給料貰えるんですよ!」とかデメリットを一切話してくれないし。— ここなつ (@gudegude07) 2019年4月19日
関連記事:【おかしい!】みなし残業なのに残業しないで早く帰るのはおかしいこと?
転職エージェントの口コミで良くも悪くもない評判
転職エージェントの口コミで良くも悪くもない評判についてもまとめていきます。
元人材会社出身ですが、年収の3分の1が企業側から転職エージェントに支払われる成功報酬です!
ちなみに僕も転職エージェントのメリットを知っているので、転職エージェントのみで探しました!
ただ、自身の市場価値がないと落とされまくる方もしばしば。
— もっちゃん @ 垣根を取っ払って明るく生きる! (@okamotoki) 2019年4月23日
転職エージェントを利用する上では、カウンセリングではネガティブなことだけ話すのはメリットがないです。
ポジティブに転職理由を伝えることを意識していただきたい。
転職エージェントは職務経歴書だけでなく、カウンセリング内容も見ます。
— 油性あべまりあ@転職師 (@y_avemaria) 2019年4月10日
転職エージェントって年収の交渉をしてくれるっていうけど、企業側はそれうざいって思っているのか、最初の役員面接か社長面接で希望年収を聞いてくるにゃんね。だから転職エージェントの年収交渉って何のメリットでもないと思うにゃん。
— ひょ@のんきに昼寝 (@hyo_affiliate) 2019年3月30日
転職エージェントって、求職者は費用もかからないしサポートも受けられてメリットしかない感じだけど、デメリットはあるよね。
リファラルとかダイレクトリクルーティングに比べると採用チャネルとしては割高だし、採用のハードル上がるよね。
こんだけフィー払ってコイツ採るか?っていう— アブノーマルアタマ46⊿ (@msrsmbkr) 2019年3月8日
転職エージェント側からすると「商品の品質の均一化」、「均一化された枠に押し込むことでオペレーションの効率化」がされそうですね。求職者側にメリットはないですが、ポジショントークで押し切られている気がします
— yukito ohira (@yohira_dev) 2019年3月2日
転職活動を終えての振り返りの続きです。転職エージェントのメリットデメリットをまとめました。 pic.twitter.com/eATSk0GlK1
— ぬい (@J_drebber) 2019年1月21日
???転職活動におけるメモ・ポイント?
一つの転職エージェントだけではなく、
他の転職エージェントを受けてみると、
またそれぞれのメリット・デメリットに
比較して気づけるので大事だと思った。ただ、何個も掛け持ちをするのは、
情報が多すぎてパンクしそうだとも感じた。— CONEL【コーネル】@コミュ力王子 (@conelwing) 2019年1月11日
最近また転職熱がふつふつと。
前回はフワフワした感じのまま転職エージェントに登録したらあっという間に面接まで決まって怖気付いて結局転職できなかったんだよな…。
今の会社不満もあるけど、メリットもあるから、転職して「やっぱり前の方が良かった…」てならないか心配。— Pico (@pico_yxxx) 2018年10月21日
まとめ:転職エージェントの口コミ評判
転職エージェントに関する口コミ評判をまとめてきました。
改めて、「良い評判」「悪い評判」は以下の通りとなります。
・サポート体制の充実
・転職支援サービスの充実
・面接後のフィードバックをもらえる
・応募企業と直接やり取りする必要がない
・企業担当者と連絡が取りづらい
・連絡が多い
・求人のデメリットを教えてくれない
転職エージェントを実際に利用してみたいけど、どこのエージェントがおすすめか分からない・・・そんな方は、管理人が実際に登録して面談してみた体験談をもとに比較した記事もありますので、ぜひご覧ください!
管理部門に転職したい方はこちらをご覧ください!
「管理部門の転職におすすめのエージェントを教えて欲しい!」 経理や財務、人事、労務、総務などのバックオフィス業務を担う「管理部門」 管理部門に転職したいと考えている方も「どのように転職活動を進めたらいいのか」迷われる方は …
ITエンジニアに転職したい方はこちらをご覧ください!
「ITエンジニアの転職におすすめエージェントを比較して教えて欲しい!」 最先端のテクノロジーを生み出す今大注目の人材が「ITエンジニア」 AIや次世代通信5G、自動運転など様々な新しい産業が生まれるのもITエンジニアあっ …
WEBデザイナーに転職したい方はこちらをご覧ください!
「WEBデザイナーの転職におすすめエージェントを比較して教えて欲しい!」 IT業界が沸く中、UIUXの重要性も注目を集め、グラフィックをけん引する「WEBデザイナー」 若い人にも人気の職種でWEB版の「手に職」といった位 …
✅無料で手厚いサポートが受けられる!おすすめ転職エージェント3選(Web面談実施中)
- 転職決定人数No.1『ワークポート』|転職相談実績67万人超え!担当する転職コンシェルジュのレスポンスの早さと圧倒的な手厚いサポートで内定獲得に導く、満足度の高い創業20年になる転職エージェントです。
- 転職相談しやすさNo.1『第二新卒エージェントneo』|1人あたり平均10時間の手厚いサポートを実施!企業担当による面接対策も好評で内定獲得率は90.1%&支援実績は2.25万人超えの20代特化型支援サービスです。
- ハイクラス転職に特化『JACリクルートメント』|転職支援実績は43万人突破!年収1000万円超のハイクラス求人が多く、新たなステージで自己成長を実現したい方にマッチした最高レベルの転職エージェントです。
転職エージェントの利用が初めての方は以下関連記事もご覧ください。
関連記事:転職活動初心者なら転職エージェント利用は必須【理由と疑問に回答】
関連記事:転職エージェントは複数使うべきか?【何社掛け持ちがベストか理由も解説】