「ITエンジニアの転職におすすめエージェントを比較して教えて欲しい!」
最先端のテクノロジーを生み出す今大注目の人材が「ITエンジニア」
AIや次世代通信5G、自動運転など様々な新しい産業が生まれるのもITエンジニアあってのこと。
現在も、これからもその需要と必要性は高まりを見せ続けるでしょう。
そんなITエンジニアに転職したい方、より好条件な会社に転職したい方は非常に多くいます。
しかし、
「転職はしたいがどのように進めたらいいのか、転職活動は初めてなのでよく分からない」
そんな時に有効な手段の一つが「エージェント」に登録して活動する方法です。
このブログではITエンジニアに転職したい方におすすめエージェントの会社概要や特徴、評判を比較していきたいと思います!!
「当ブログ管理人が実際に面談を受けた感想やこんな人におすすめ!情報もまとめていきますので、ぜひブログを読み進めていただけたらと幸いです。」
✅無料で手厚いサポートが受けられる!おすすめ転職エージェント3選(Web面談実施中)
- 転職決定人数No.1『ワークポート』|転職相談実績67万人超え!担当する転職コンシェルジュのレスポンスの早さと圧倒的な手厚いサポートで内定獲得に導く、満足度の高い創業20年になる転職エージェントです。
- 約8万人の20代が利用中『第二新卒エージェントneo』|1人あたり平均10時間の手厚いサポートを実施!企業担当による面接対策も好評で内定獲得率は90.1%&支援実績は2.25万人超えの20代特化型支援サービスです。
- ハイクラス転職に特化『JACリクルートメント』|転職支援実績は43万人突破!年収1000万円超のハイクラス求人が多く、新たなステージで自己成長を実現したい方にマッチした最高レベルの転職エージェントです。
【ITエンジニアの転職におすすめエージェント1】マイナビエージェント
最初にご紹介するITエンジニアの転職におすすめエージェントは「マイナビエージェント」
新入社員の就職に強く、大学生なら一度は耳にしたことのある「マイナビ」
大手人材会社のマイナビも転職エージェント「マイナビエージェント」を提供しており、その知名度は高いです。
ただ、ITエンジニアなどのIT関連職種の転職は強いのでしょうか?イメージがわかない方も多いかと思いますが、
そんなマイナビエージェントの会社概要や特徴、実際に管理人がエージェント登録して面談を受けた感想やこんな人におすすめ!情報もまとめていきます。
マイナビエージェントの評判、口コミも気になる方は参考にしてください。
会社概要・特徴
まずマイナビエージェントの会社概要・特徴についてです。
会社名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 |
従業員数 | 約9,400名(2018年6月) |
上場区分 | 非上場 |
特徴 | ・ITや会計士、保育士など多彩な求職者に対応したマイナビ事業 |
特徴でも記載していますが、マイナビエージェントでは多彩な求職者、職種に対応した事業が展開されています。
その職種の中に「ITエンジニア」などのIT関連職種もあり、特定の職種に対応したエージェントも存在するほどです。
マイナビエージェントの転職エージェント無料登録は以下ページより行うことができます。
こんな人におすすめ!
管理人が実際に面談、エージェントとのやり取りの中で感じた感想や特徴からマイナビエージェントはこんな人におすすめ!という情報をまとめていきます。
まず、新入社員の就職活動で得たノウハウ、実績が他人材紹介会社より秀でているため、20代の転職サポートは非常に厚く、「20代に信頼されている転職エージェントNo.1」を勝ち取っています。
そのため、20代で転職を考えている方はぜひ利用しておきたいおすすめの転職エージェントです。
さらに、特徴でもご紹介した通り、多彩な職種に対応したエージェントが対応しており、その中に「IT関連職種」に特化したエージェントが存在します。
初めての転職活動でも充実したサポートとノウハウで安心して進めることができます。
まとめると、
・転職初心者の方
・転職する年齢が20代の方
・幅広く転職活動を進めたい方
マイナビエージェントのエージェント対応や転職活動を通して具体的な良かった点(メリット)、悪かった点(デメリット)もより詳しく知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
「マイナビエージェントを利用しようか迷っている!評判と感想を教えて欲しい!」 新卒の就職活動をよく耳にする「マイナビ」 転職の時にはマイナビ転職ではなく、マイナビが提供する転職エージェントの「マイナビエージェント」を利用 …
評判・口コミ
最後にマイナビエージェントの評判・口コミについてです。
マイナビエージェントにエージェント登録して転職活動を進めようか迷っている方で、気になるのが「周りの評判」
いくつかマイナビエージェントのエージェント、サービス内容についての評判、口コミをまとめていきますので、参考にしてください。
- 30代・男性
-
前職とは全く違う職種に転職することができた!マイナビエージェントの紹介してくれた求人ももちろん、手厚いサポートがあってのことだと思います。
- 20代・女性
-
就職活動でも利用していたマイナビが転職エージェントも行っているなんて知らなかった!使ってみると、20代にも特化しているので20代の転職には必須の転職サポートだと思った。
- 30代・男性
-
ITエンジニア関連の職種だけでなく、多彩な求人が存在し、転職の幅が広がった。かつ転職エージェントからも私の適性を見て、今まで知らなかった職種の求人も紹介してくれた。これからの転職活動が楽しみになった!
より詳しい評判、口コミを調べたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
「マイナビエージェントITの口コミ感想から「良い」「悪い」評判を教えて欲しい!」 転職エージェントのマイナビエージェントITに登録して面談を受けてみたいけど評判が気になる。 口コミから「良い」「悪い」評判を調べてから、面 …
【ITエンジニアの転職におすすめエージェント2】doda
次にご紹介するITエンジニアの転職におすすめエージェントは「doda」
30年の歴史を有する老舗人材紹介会社の「doda」
CMでもお馴染みでリクルートと並んでその知名度は非常に高い有名な企業です。
大手企業の強みはその「求人数の多さ」やはり中堅より大手の方が求人数は圧倒的に多いです。
しかし、dodaではITエンジニア関連の求人や転職は可能なのでしょうか?
そんなdodaの会社概要や特徴、実際に管理人がエージェント登録して面談を受けた感想やこんな人におすすめ!情報もまとめていきます。
dodaの評判、口コミも気になる方は参考にしてください。
会社概要・特徴
まずdodaの会社概要・特徴についてです。
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F |
従業員数 | 5,179名(2019年3月) |
上場区分 | 非上場 |
特徴 | ・日本最大級の「doda」運営 ・転職者満足度 No.1 ・30年の転職実績 ・全国10万件以上の求人数 ・うち80~90%が非公開求人 ・doda転職フェアを定期開催 ・年種査定サービス |
10万件以上ののぼる圧倒的な求人数と誇るdoda。そのうち80~90%が非公開求人ということも魅力の一つです。
実際、dodaの転職エージェントに登録して利用したことがありますが、ITエンジニア関連の職種は多いです。
dodaの転職エージェント無料登録は以下ページより行うことができます。
こんな人におすすめ!
管理人が実際に面談、エージェントとのやり取りの中で感じた感想や特徴からdodaはこんな人におすすめ!という情報をまとめていきます。
まず、30年以上もの実績があるため、揺ぎ無い「安心」が他の企業では実現できない魅力の一つ。
年月を経て培われたノウハウやサポート体制の充実はdodaだからこそ提供できるメリットになります。
さらに、10万件以上の求人数の多さは大手人材紹介会社の中でも特に秀でて多いです。もちろんITエンジニア関連の求人数も多数存在し、その多くが大手企業、上場企業の求人が多いことも魅力です。
そのため、幅広く転職活動をしたいと考えている方にもおすすめの転職エージェントになるかと思います。
また、dodaの面接対策は「鍛えられる」という口コミも多く、実際改善点や悪い点はズバズバ言ってくれる鍛えられるサポートだと感じました。
まとめると、
・幅広い業界、職種の中から職を探したい方
・メールではなく電話などの直接コミュニケーションを図りながら転職活動を進めたい方
・面接は上手くないので鍛えて欲しい方
dodaのエージェント対応や転職活動を通して具体的な良かった点(メリット)、悪かった点(デメリット)も知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
「doda(デューダ)を利用しようか迷っている!評判と感想を教えて欲しい!」 老舗の人材紹介会社として長年利用される「doda(デューダ)」 転職活動を始める際に必ずと言っていいほど名前が上がる知名度を誇ります。 そんな …
評判・口コミ
最後にdodaの評判・口コミについてです。
dodaにエージェント登録して転職活動を進めようか迷っている方で、気になるのが「周りの評判」
いくつかdodaのエージェント、サービス内容についての評判、口コミをまとめていきますので、参考にしてください。
- 30代・男性
-
30年という実績が何より登録した理由。実際、転職エージェントを利用しても、サポートの充実や求人の質は他企業に比べても高いサービスを受けることができました!
- 30代・女性
-
面接に苦手意識が高かったけど、dodaの面接対策でしっかり鍛えられて、実践でも安心して臨むことができた!
- 30代・男性
-
CMで放送されているのをたまたま見てエージェント登録してみたら、しっかりしたサポート体制で、時に本音で熱くぶつけてくれる正直なところが、転職活動をしようか迷っていた私の背中を押してくれた。dodaのエージェントとは二人三脚で活動しているような感覚で、ずぼらな私でもしっかり見てくれる強い味方。
より詳しい評判、口コミを調べたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
「doda(デューダ)エージェントの口コミから「良い」「悪い」評判を教えて欲しい!」 転職支援サービスのdoda(デューダ)エージェントに登録して面談を受けてみたいけど評判が気になる。 口コミから「良い」「悪い」評判を調 …
【ITエンジニアの転職におすすめエージェント3】ワークポート
3つ目にご紹介するITエンジニアの転職におすすめエージェントは「ワークポート」
「転職コンシェルジュ」と呼ばれるエージェントが転職活動を全面バックアップ!
初めての転職活動でも職務経歴書の添削はもちろん、作成の仕方、面接対策まで一貫してサポートしていただけます。
ただ、ITエンジニアの転職でワークポート?と思われる方も多いかと思いますので
ワークポートの会社概要や特徴、実際に管理人がエージェント登録して面談を受けた感想やこんな人におすすめ!情報もまとめていきます。
ワークポートの評判、口コミも気になる方は参考にしてください。
会社概要・特徴
まずワークポートの会社概要・特徴についてです。
会社名 | 株式会社ワークポート(WORKPORT) |
---|---|
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー9F |
従業員数 | 約380名(2018年4月) |
上場区分 | 非上場企業 |
特徴 | ・35万人の転職利用実績 ・きめ細やかな「転職コンシェルジュ」 ・オリジナル多機能ツール「e コンシェル」 ・IT・クリエイティブ関連職種に強い ・転職支援サービス「みんスク」を運営 ・無料でスピード証明写真機使用可能 |
こんな人におすすめ!
管理人が実際に面談、エージェントとのやり取りの中で感じた感想や特徴からワークポートはこんな人におすすめ!という情報をまとめていきます。
まず、35万人もの転職利用実績がある点からも転職サポートの充実、転職エージェントの質の高さがうかがえます。
サポートに不満があればそれほどの利用実績は叩き出せるはずがありませんので。数字からもその実力が証明されているかと思います。
さらに、「IT関連職種に強い」のがワークポートの最大の特徴と言っても過言ではありません。
IT関連職種への強みは求人数の質や量だけでなく、「みんスク」と呼ばれる無料で利用できる「エンジニアスクール」を運営している点も大きいです。
ワークポートがこれまで培ってきたノウハウ、スキルを活かしてITエンジニアを目指す方、これから目指そうと考えている方は、ぜひ利用したい転職サポートになります。
まとめると、
・ITエンジニアに転職したい方
・転職活動が初めての方
・安心の実績と充実した転職サポートを受けながら活動したい方
ワークポートのエージェント対応や転職活動を通して具体的な良かった点(メリット)、悪かった点(デメリット)も詳しく知りたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
「ワークポートを利用しようか迷っている!評判と感想を教えて欲しい!」 転職活動する中でよく耳にする転職エージェント「ワークポート」 利用しようか迷っているけど、実際のところどうなの? 実際に利用したことのある人の評判や感 …
評判・口コミ
最後にワークポートの評判・口コミについてです。
ワークポートにエージェント登録して転職活動を進めようか迷っている方で、気になるのが「周りの評判」
いくつかワークポートを利用し転職成功した方の口コミ、エージェント、サービス内容についての評判、口コミをまとめていきますので、参考にしてください。
- 30代・男性
-
転職コンシェルジュの手厚いサポート。求人が多かった。eコンシェルが非常に使い勝手がよかった。求人票の業務内容などが詳細に書かれていた。転職者目線であった。
- 30代・女性
-
担当していただいた転職コンシェルジュの方がいつも即時に対応してくださり、スピード感をもって進めることができました。またパワフルで、現職が忙しいときも励まされました。
- 20代・男性
-
求人数が多く、未経験者でもある程度選ぶことができた。エントリーシート添削などサポートが手厚いと感じた。
- 30代・男性
-
転職エージェントの対応が迅速かつ丁寧なので、転職活動初心者の私でも安心して活動することができる。
- 30代・女性
-
ワークポート独自のコミュニケーションツール「eコンシェル」が最強!ラインみたいな仕様で使いやすい!これで、担当のエージェントとのやり取りは完結できるので、メールやその他ツールを使う必要がない。
- 30代・男性
-
もともと営業でしたが、ITエンジニアに転職したくてワークポートに登録。転職できるか不安でしたが、求人数の多さと転職エージェントの対応の良さに背中を押されて無事にITエージェントの職種で内定を勝ち取りました!
より詳しい評判、口コミを調べたい方は、以下ブログ記事をご覧ください。
「ワークポートの口コミから「良い」「悪い」評判を教えて欲しい!」 転職エージェントのワークポートに登録して面談を受けてみたいけど評判が気になる。 口コミから「良い」「悪い」評判を調べてから、面談を受けるか決めたい! そん …
まとめ:ITエンジニアの転職におすすめエージェントの評判比較
ITエンジニアの転職におすすめエージェントの評判比較をまとめてきました。
情報を調べたり、私が実際にエージェント登録して利用してみた結果、
・ITエンジニアに特化したエージェントを利用したい方
・IT関連職種全般広く転職活動をしたい方
・IT関連の転職サポートを受けたい方
ただ、日本には非常に多くの転職エージェントサービスを展開する企業が存在します。
それらの企業では、エージェントサービスの特徴やメリットは異なり、転職者各々にあった企業をケースバイケースで使い分けることが転職成功の近道です。
例えば、幅広く転職活動を進めたい方は求人数の多い企業がおすすめですし、転職したい職種が決まっているのであれば特化型の専門領域に強い企業がおすすめなどなど。
今回ご紹介した転職エージェントサービスの内容も分かりやすくご紹介しています。
それぞれの企業の特徴やメリットを把握して、納得のいく転職活動につながるようにお役立ていただけますと幸いです。
✅無料で手厚いサポートが受けられる!おすすめ転職エージェント3選(Web面談実施中)
- 転職決定人数No.1『ワークポート』|転職相談実績67万人超え!担当する転職コンシェルジュのレスポンスの早さと圧倒的な手厚いサポートで内定獲得に導く、満足度の高い創業20年になる転職エージェントです。
- 約8万人の20代が利用中『第二新卒エージェントneo』|1人あたり平均10時間の手厚いサポートを実施!企業担当による面接対策も好評で内定獲得率は90.1%&支援実績は2.25万人超えの20代特化型支援サービスです。
- ハイクラス転職に特化『JACリクルートメント』|転職支援実績は43万人突破!年収1000万円超のハイクラス求人が多く、新たなステージで自己成長を実現したい方にマッチした最高レベルの転職エージェントです。