転職活動の面接で「成功体験」の質問に何と答える?【最善策はプロに相談】
転職活動中の女子

「転職活動の面接でほぼ必ず聞かれると言われる「成功体験」って何て答えたらいいの?初めてなのでイメージもわかず、そもそも成功体験がない私にとっては恐怖の質問・・・」

こんな疑問、悩みに答えます。

このブログでは「転職活動の面接対策に悩んでいる方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

  1. 成功体験を質問する意図と答え方
  2. どうしても思い浮かばない時は面接のプロに相談
  3. 面接対策が充実の転職支援サービス3選

転職活動が順調に進むと必ず待ち構える「面接」

面接を突破できなければ内定は勝ち取る事は出来ませんが、面接もほぼ必ず聞かれる質問がいくつかあります。

そのうちの一つが「成功体験」

聞かれる可能性が高いため対策を取ればよいだけの話。
しかし、そもそも成功体験がない、答え方が分からない。

そんな転職活動初心者は実は非常に多くいます。

この記事ではそんな行き詰っている方に向けて、最善策から面接通過率が約17%もアップする方法をご紹介していきます!!

たかひろ@現役経理マンたかひろ@現役経理マン

「これから転職を始める予定の方も、現在進行形で取り組んでいる方もぜひ参考にしてください!」

無料で手厚いサポートが受けられる!おすすめ転職エージェント3選(Web面談実施中)

転職活動の面接で「成功体験」の質問に何と答える?

まず転職活動の面接時に質問される「成功体験」について以下の情報をまとめていきます。

  • 質問の意図とは
  • 【リアル】私が答えた内容を公開
  • 注意点と好印象を与える方法
  • 「成功」に限らず「体験」全般に通ずる

質問の意図とは

最初に成功体験を質問する意図とは何なのでしょうか。

意図、それは成功体験に至った「過程」を確認しようとしています。

間違っても以下のような受け答えはNGです。

転職活動の面接転職活動の面接

「あなたの仕事上での成功体験を教えてください。」

転職活動中の女子

「はい、私の成功体験はノルマを達成出来た事です。」

転職活動の面接転職活動の面接

「・・・はい。では次の質問ですが・・・」

ありがちな受け答えです。
予想以上に上記のやり取りをしてしまっている方は多いのではないでしょうか。

しかし、これでは次なる選考に進むのは難しいです。

なぜなら、面接官は成功体験の“結果”を聞くために質問をしているのではありません。
その結果に至った“過程”を聞きたがっています。

・なぜ、その結果となったのか?
・結果に至るまでのあなたの行動は?
・何を考え、どのように乗り越えたのか?

“過程”つまり“あなた自身の行動”をこの質問から見極めようとしています。

なぜ行動を見極めたいのか?

会社の中でノルマや評価基準は必ず設けられます。
ゴールがあるから、目標に向かって従業員、人間は動きますが、目標までの過程は人それぞれやり方が違います。

・紆余曲折しながらも着実に目標を達成する人もいれば
・あっさり結果を出してしまう人もいる
・はたまた目標には届かず挫折体験となってしまう人もいる

これらの行動から分かる事は3つ。

・目標までの組み立て方
・理想の人物かの判別
・転職後の行動、立ち振る舞いが分かる

成功体験に限らず、面接での質問の多くは、“結果”だけをスマートに伝えるのではなく、その“過程”の方が重要になってきます。

関連記事:転職面接に何度も落ちる人の4つの特徴とは【問題点を把握して対策を】

【リアル】私が答えた内容を公開

ここからは実際に私が答えた成功体験の内容を公開していきます。

転職活動期間中には20社~30社近くの面接をこなしてきましたが、おおむね9割の企業から「成功体験」の質問は受けました。

その回答した内容が以下の通りです。

転職活動の面接転職活動の面接

「あなたの仕事上での成功体験を教えてください。」

たかひろたかひろ

「はい、私の成功体験は、管理会計業務で、営業部門からの資料作成リクエストをもらって、リクエスト通りの資料を迅速かつ正確に作成成功できたこと。私のお客様は営業部門と捉え、常にリクエスト以上の成果が生み出せるように心掛けています。迅速かつ正確に成果物をアウトプットすれば営業部門からは喜ばれ、私もやりがいを感じる、WIN-WINの関係が築けることを知りました。」

私は管理部門畑を走り続ける経理マン(管理会計)ですので、成功体験のエピソードは管理会計に関する回答をしました。

結果は「リクエストに対する早さと正確性」
過程は「私の仕事上でのポリシーと心掛ける点」を重点的に答えました。

この回答によって、
・どんな人物なのか
・何を大事に、やりがいに仕事と向き合っているのか
・管理部門としての意識

全てが網羅された回答になっています。
これらのポイントを求める企業であればマッチング率は高まり、内定も出やすくなります。

実際、これまで受けてきた企業の9割は内定を勝ち取っています。
(早々に内定が出たため、転職活動自体も短期決戦で終わりました)

成功体験の回答の仕方によって、伝わり方も面接官が抱くイメージもプラスにもマイナスにも働きますので、作り込む必要があります。

関連記事:経理の転職面接で多い質問は何?【実際の回答例を現役経理マンが解説】

注意点と好印象を与える方法

私自身の実例をご紹介しましたが、回答時の注意点と好印象を与える方法もご紹介していきます。

回答時の注意点

まず、注意点としては先ほどもご紹介した通り「結果だけを述べない」です。
結果だけではどんな人物なのか?人となりも伝わりません。

最悪なのは、転職して入社後の転職者の動きが全く見えない回答をしてしまう点です。

求人を出す企業は当然ですが、採用は誰でもいい訳がありません。
厳選して、面接から成果と成果だけではない、弊社と相性が良いかどうかを見極める回答を待っています。

回答を得て最終的に判断したいのは、入社して長く貢献してくれる人物かどうか。
つまり、すぐに退職しないかも留意している点です。

なぜなら、採用には多額の費用と労力がかかっているため、すぐに辞められては企業にとっては損失でしかありません

この点を見極めるべき、質問をしています。

関連記事:【どこにも採用されない不安と理由】転職が上手く行かない人の特徴と対策3選

好印象を与える方法

そして、転職者の回答で面接官に好印象を与える方法は「企業に合わせて回答する」です。

転職者も様々なら、求人を出す企業も様々です。

・即戦力となる人材
・長く貢献してくれる人材
・最新技術を持つ高度人材
・コミュニケーション能力の高い人材
・慮りがあり素直な人材

重視する点は企業によって異なります。
企業に合わせて回答内容も少しマイナーチェンジする事で内定率は上がります。

関連記事:経理の志望動機『なぜこの会社を選んだ転職理由』例文5選と面接対策

どうしても思い浮かばない時は面接のプロに相談

転職活動中の女子

「成功体験の質問する意図と注意点はよく分かったけど、それでも実際になんて答えたらいいか分からない・・・好印象まで考えると頭がパンクしそう。。」

特に転職活動初心者にとっては質問の回答例を考える事だけでも一苦労。
全てを自分一人でこなそうとしても、時間がいくらあっても足らず、しっかりとした対策も取れません。

そこで大切なのが面接のプロに相談するという事です。
面接のプロとは転職支援サービスの「転職エージェント」の事です。

面接通過率を17%上げる方法

面接通過率を17%上げる方法がある事をご存知でしょうか?

転職エージェントの「リクルートエージェント」が取り組むサービスの一つ。

私がご紹介した「成功体験」の質問の意図、面接官がどのポイントを重視しているのか?
答えるための自己分析の方法や自分の強み・弱み、答え方だけでなく、職務経歴書の改善などにも効果的なセミナーとなっています。

セミナー受講によって、転職者の面接通過率は約17%アップ。
さらに、セミナー自体の満足度も97%と非常に高評価を寄せる満足度の高いセミナーとなっています。

しかも会員は参加無料!

・面接が苦手な方
・転職活動初心者の方
・気になる方
・面接力を上げたい方
・第1志望に受かりたい方

無料ですのでデメリットなど一切ありません。
ぜひ受けてみて、新たなノウハウを蓄えて、転職活動に臨みましょう。

『リクルートエージェント』公式ホームページはこちら!
【リクルートエージェントの体験談や利用しての感想が気になる方はコチラの体験記事をご覧ください】

面接対策を怠ると不採用になる可能性大

セミナーを受講する人は向上心の塊ですぐにでも内定は取れることでしょう。

しかし、面接対策を怠ると不採用になる可能性は非常に高くなります

なぜなら、成功体験などほぼ必ず聞かれる質問すら準備しない人は、好印象を抱かれないからです。

1.自己紹介
2.転職理由
3.志望動機
4.強みと弱み
5.仕事での成功体験・失敗体験
6.逆質問

上記6つは定番の質問として紹介されています。

これらの定番の質問に回答できない人は、転職活動を真剣に取り組んでいないと判断出来ます。
当然ですよね。分かり切っている質問への対策を取らない人は、普段の仕事にも適当に向き合っていると考えてもおかしくありません。

また、転職活動はなにもあなただけが活動している訳ではありません。
複数の希望者の中から振るいにかけて、最終的に企業とマッチする転職者に内定を送ります。

つまり、転職活動は常にライバルとの戦いとも言えます。
ライバルより優れた、好印象を抱く回答が出来なければ「お祈りメール」が届く結果になってしまいます。

少しでも現状を変えたい、面接通過率を上げたい方は、ぜひセミナーに参加してみて下さい。目から鱗な話も聞けますよ。

『リクルートエージェント』公式ホームページはこちら!
【リクルートエージェントの体験談や利用しての感想が気になる方はコチラの体験記事をご覧ください】

充実した面接対策が受けられる転職支援サービス3選

転職活動中の女子

「リクルートエージェント以外に面接対策になるサービスってないの??」

ここでは、充実した面接対策が受けられる転職支援サービス3選をご紹介していきます。

ご紹介するのは全て無料になります。可能な限り参加して、万全な状態で臨むのが内定獲得率アップの近道です。

【サービス1】dodaの「面接力アップセミナー」

リクルートエージェントと並んで有名な支援サービス「doda
このdodaも面接力アップセミナーが随時開催されます!

dodaのセミナーでは、主に

・面接官が面接する際のポイント
・現在の転職市況
・面接成功への準備

さらに!参加者全員に面接事例集が詰まった「想いを伝える準備のしかた」がプレゼントされます。

参加は無料で、時間は90分。
メリットしかない有益なサービスと言えますね。

ぜひ、会員登録後参加してみて下さい。

『doda(デューダ)』公式ホームページはこちら!
【doda(デューダ)の体験談や利用しての感想が気になる方はコチラの体験記事をご覧ください】

【サービス2】リクナビネクストの「グッドポイント診断」

面接対策に欠かせない「あなた自身の強み」
客観的に強みを理解し、面接でも受け答えできますか?

意外に分からない「自分の事」。
改めて転職活動に向けて自己分析してみると躓く事は多いです。

そんな時に役立つのが客観的に捉えてくれる診断サイト。それがグッドポイント診断

18種類の中から強みを5つ診断。診断結果から、
・客観的に自分の強みを把握できる
・応募時に添付して、志望企業へあなたの強みが伝えられる
・応募書類作成時の参考にしたり、面接の心構えにも活用可能
特に書類作成のヒントや対策になるのが嬉しいポイントですね。まだ強みが把握できていない方は、ぜひ診断してみてください。無料の会員登録から誰でも利用する事が出来ます。

「グッドポイント診断」無料会員登録はコチラ!
【グッドポイント診断の評判が気になる方はコチラの記事をご覧ください】

【サービス3】マイナビ転職の「転職ノウハウセミナー」

就活でも利用したことがあるはずのマイナビが運営する「マイナビ転職
マイナビ転職では転職ノウハウセミナーがWEB上で視聴することが出来ます!

転職ノウハウセミナーのメリットは会場まで出向かなくてもWEB上で視聴できる点。

視聴内容は「書類作成」や「面接対策」など転職活動真っ只中にいる人にとって有難い情報が満載!

生放送からのライブ配信はもちろんですが、過去の動画もアーカイブされており、視聴することが出来ます。

マイナビ転職で提供される情報はマイナビエージェントでも得ることができます。
ぜひ、マイナビエージェントに登録し転職ノウハウを蓄積させましょう。

「マイナビエージェント」無料会員登録はこちら!
※マイナビのプロモーションを含みます。

まとめ:転職面接の成功体験は定番の質問だからこそ万全の対策を!

定番の質問「成功体験」に関する情報をまとめてきました。

改めて、本記事のポイントをまとめると、

本記事のポイント

  • 成功体験の意図は結果ではなく過程
  • 行動や姿勢から求める人物像かを判断
  • 最大の目的は早期退職を避けるため
  • 定番の質問なので準備は万全に
  • 面接力アップセミナーなどサービスを受けるとより通過率は上がる

私もこれまで転職活動に取り組んできて、おおむね9割の企業から質問を受けてきました。

「成功体験」は定番中の定番の質問と言っても過言ではありません。

そのため、内容の精度と準備は必要不可欠。
自分自身での準備に限界を感じたら、転職エージェントなど面接のプロに見てもらうのが手っ取り早い方法です。

無理せず、困った時は利用して面接通過率を少しでも上げるのが賢明と言えます。

無料で手厚いサポートが受けられる!おすすめ転職エージェント3選(Web面談実施中)

仕事選びや将来のキャリアに悩む人は、プロのキャリアコーチングに相談するのがおすすめです。

「どう生きたいか?」でキャリアを決める転職トレーニングサービス。
無料相談を受けるだけでも非常に有益なアドバイスがもらえて、心のモヤモヤは軽くなります。

自己分析に役立つ!プロによるキャリアコーチングサービスおすすめ3選