【コミュ障におすすめ仕事10選】転職で辛く続かない日々からの脱出
悩む女性

「長年コミュ障に悩まされる!仕事も続かない。。でも、これってコミュ障のせいなのかな?コミュ障人間におすすめの仕事があれば教えてほしい!」

こんな疑問、悩みに答えます。

このブログでは「コミュ障に悩み、おすすめの仕事を探している方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

  1. コミュ障とは?本当の原因からおすすめの仕事を解説
  2. コミュ障におすすめ仕事10選
  3. コミュ障におすすめの転職術
  4. ただしうつ状態にある人は要注意
  5. 仕事を辞めたいのに勇気が出ない時の対処法は1つ

ご存知でしょうか?
コミュ障なんて病気は存在しません。

性格特性によるものでもなく、ただあなたがコミュ障だと思い込んでいるだけなんです。

なぜこのように説明できるのか?
コミュ障となってしまう原因からおすすめの仕事と転職術まで詳しく解説していきます!!

たかひろ@現役経理マンたかひろ@現役経理マン

当ブログ管理人もコミュニケーションは長けているとは思っていません。しかし、職場の人間関係は良好です。人間関係がうまくいく、いかないも少しの差でしかありません。」

コミュ障とは?本当の原因からおすすめの仕事を解説

そもそもコミュ障とは何なのでしょうか?

コミュ障の意味と原因からどんな仕事が向いているのか順番に解説していきます。

  • コミュ障の意味と社会人に占める割合
  • しかしコミュ障の原因は性格ではない
  • コミュ障で仕事が続かない本当の原因
  • つまりコミュ障におすすめの仕事は2種類

コミュ障の意味と社会人に占める割合

まず、「コミュ障」を辞典で調べてみると

「コミュニケーション障害」の略として用いられる語。コミュニケーション能力に欠点・難点があり、円滑な人間関係の構築に困難が生じている状態などを指す語。

コミュニケーション能力が低い状態を表した言葉。
特に、人間関係の構築時に如実に症状は現れるようです。

それでは、どれくらいの社会人がコミュニケーションに対して苦手意識を抱いているのでしょうか?

【自分にはコミュニケーション能力があると思いますか?】
「27.6%」:はい
「72.4%」:いいえ

調べてみると、実に「7割以上」の社会人が苦手だと回答。

つまり、大半の社会人は自身のことを「コミュニケーションが苦手」=「コミュ障」だと考えている事がうかがえます。

関連記事:【営業職が辛い】辞めたいほど向いてない時に取るべき行動は転職一択

しかしコミュ障の原因は性格ではない

しかし、コミュ障は病気でなければ性格によるものでない事をご存知でしょうか。

心理学の権威「アドラー」はコミュ障を以下のように説いています。

コミュ障は性格ではありません。人前での失敗を、回避することを目的にしてコミュ障になっているだけです。あなたのコミュニケーションへの苦手意識は、経験不足から来るもの。慣れた人とは話せるのなら、あなたは人と話す経験が少ないだけです。天才でもない限り、最初は誰でもコミュ障です。

コミュ障は、失敗を恐れて防衛本能が働いた潜在的な意識。
性格でもなければ病気でもないので誰にでも起こり得る事象です。

さらに、コミュ力に自信がない人にやりがちな空回りもあります。
それは、場の空気を読み過ぎて自分の気持ちに嘘をついたり、しっかり意見しない行為が見られます。

しかし、これらの本心で話さない行為はかえって人間関係を悪化させる原因になることが米国の研究結果で明らかとなっています。

シカゴ大学の論文で、自分の気持ちを隠して嘘をついたり自分の気持ちを言わないでコミュニケーションをすると人間関係には逆に良くないのではということが分かっています。むしろ、正直にコミュニケーションをした方が人間関係が良くなりました。

つまり、コミュ障と感じるのは人間関係の経験不足やコミュ力が低いことが原因だと言えます。

言い換えるなら、コミュニケーションスキルを身に着ければコミュ障は改善されるという事にもなります。

決して、苦手なのはあなただけではありません。
苦手意識は反復練習から改善させることが可能です。

関連記事:接客業に向いてない人の特徴5選【辞めたいほど辛いストレスなら即転職】

コミュ障で仕事が続かない本当の原因

では、コミュ障で仕事が続かない本当の原因は何なのでしょうか。

それは『共感力』にあります。

共感力とは、相手の気持ちを汲み取れる能力。
あるいは感情を相手に伝えたり表現するスキルのことを指します。

コミュニケーション能力が高ければ共感力も高くなります。
つまり、共感力が低いと人間関係の構築は難しくなり、結果コミュ障に陥りやすくなります

さらに、共感は表面上、行動だけを変えても効果はありません。
内なる感情から変える事で人間関係だけでなく仕事上でのメリットも高まることが科学的に示されています。

自分の感情から変えて相手と仲良くなろうと頑張っている深い演技しかしない人たちは、仕事において周りから手伝ってもらったり、良いアドバイスをもらえることができたり、自分の人間関係から強力なサポートを受けているケースが多かった。表面上だけでなく根本の部分を変えることを意識すると人間関係まで良くなったことが研究で示された。

感情の偽りは自律神経を乱しうつ発症の原因にもなります。
しかし、心から相手に寄り添い、意識することで人間関係は良好に発展します。

従って、コミュ障は誰でも努力次第で克服できる症状という事です。

関連記事:人間関係の良い職場の特徴8選【転職から職場を変えるだけでQOLは上がる】

つまりコミュ障におすすめの仕事は2種類

コミュ障についてまとめると、

・コミュ障は性格特性ではない
・苦手意識がコミュ障を作り出している
・仕事が続かない原因は共感力が低い
・共感力が低いと人間関係の構築は難しくなる
・人間関係構築が難しいのはコミュニケーションスキルが低いから

以上のことから、つまりコミュ障におすすめの仕事は以下2種類です。

・コミュニケーション能力を必要としない仕事
・コミュ障の苦手意識を克服する仕事

人間関係構築に必要不可欠な「コミュニケーション能力」

このコミュニケーション能力を必要としない仕事を選ぶか。
苦手意識を克服するためにあえての仕事を選ぶかの2択になります。

次章からコミュ障に向いてるおすすめの仕事をまとめていきます!

コミュ障におすすめ仕事10選

早速コミュ障におすすめ仕事10選をまとめていきます。

先にもご紹介した通り、コミュ障におすすめの仕事は2種類あって

・コミュニケーション能力を必要としない仕事
・コミュ障の苦手意識を克服する仕事

それぞれに該当する仕事を10個解説していきます。

コミュニケーション能力を必要としない仕事

コミュニケーション能力を必要としない仕事は以下の通りです。

コミュニケーション能力を必要としない仕事


【仕事1】フリーランス
【仕事2】在宅ワーカー
【仕事3】工場、倉庫の作業員
【仕事4】清掃員
【仕事5】事務職
【仕事6】警備員
【仕事7】農業
【仕事8】新聞配達
【仕事9】コールセンター
【仕事10】長距離ドライバー

共通点は、1人でも出来る仕事、あるいは極端にコミュニケーションが少ない仕事になります。

人間関係を避ければコミュ障での悩みも減ります。
今現在の職場で人間関係に悩み苦しめられているなら、職場を変えるだけで人生は大きく変わります。

関連記事:【体験談】仕事の人間関係を割り切ると人生好転した話【コツは5つ】

コミュ障の苦手意識を克服する仕事

コミュ障の苦手意識を克服する仕事は以下の通りです。

コミュ障の苦手意識を克服する仕事


【仕事1】営業
【仕事2】接客業
【仕事3】サービス業
【仕事4】小売業(アパレル)
【仕事5】医療関連
【仕事6】介護関連
【仕事7】教育関連
【仕事8】コンサルタント
【仕事9】イベント関連
【仕事10】観光、旅行業

共通点は、積極的にコミュニケーションが必要な仕事になります。

先にもご紹介した通り、コミュ障は性格特性がありません。
コミュニケーション能力が低い原因は、共感が苦手で経験不足やテクニックを知らないだけなのです。

なので、誰でも克服できる可能性があります。
仕事を通して苦手意識を克服できれば、コミュニケーションが必要な仕事も適職になり得ます。

関連記事:また繰り返すの?人間関係を理由に転職してしまう3つの原因と対処法

ただしうつ状態にある人は要注意

ただしうつ状態にある人は要注意です。

何が要注意なのか?
それは、鬱がコミュ障を加速させる危険性を秘めている事が科学的に証明されているのです。

この問題について、メンタリストDaiGoさんが以下YouTube動画で解説されています。

うつ状態の人は他人の感情への反応が鈍くなるということが分かっています。つまり、楽しいのか楽しくないのか、ポジションなのかネガティブなのかといったことが分からなくなってしまいます。うつ状態になると他人の感情が読めなくなり、空気も読めない状態になってしまいます。その結果、人間関係がどんどん悪い方向に進んでしまい孤立しやすくなってしまいます

「感情への反応が鈍くなる」、この状況を鈍感力が下がると言います。
反応が分からなくなるから、相手の気持ちを汲み取れなくなり、空気が読めなくなって人間関係が悪化してしまう。

つまり、うつ状態の人はコミュ障を加速させてしまう原因にもなり得ます

現在、うつ状態に陥っている方は、まずはうつを改善させましょう。
以下関連記事に最初に取るべき行動や対策と対処法まで詳しく解説しています。

関連記事:新卒がうつ病を患うと転職できない?【まずは休職して療養に専念】

コミュ障におすすめの転職術

仕事に悩む人

「仕事を変えるべく転職を決意!でも、どのように転職活動を進めればいいか分からない・・・」

そんなコミュ障におすすめの転職術もご紹介していきます。

まず、大前提は『転職サイト』を利用します。
なぜなら、自分自身のペースで求人を探して応募できる転職サイトが理にかなっているからです。

一方、転職活動で便利なサービスの「転職エージェント」
こちらは担当者とのコミュニケーションが必須のため、コミュ障にはハードルが高いです。

ですので、ここではおすすめの転職サイトをまとめていきます!

【おすすめ1】リクナビネクスト

最もおすすめなのが「リクナビネクスト」

\利用者数No.1求人サイト/
『リクナビネクスト』にまずは無料会員登録する
【公式サイト:https://next.rikunabi.com

おすすめの理由は業界トップクラスの求人数。
転職サイトの中でも求人情報が多く、特定の業界/業種に捉われない幅広いジャンルを扱います。

また、同サイトの会員で利用できる『グッドポイント診断』もおすすめです。

客観的にあなたの強さ・長所が分かります。
自己分析と面接時の自己PRに活用出来ます。

もし、自己分析が苦手な方は以下YouTube動画が参考になります。
実業家の箕輪厚介氏が「自分と向き合う価値の重要性」について熱く語られています。

【おすすめ2】リクルートダイレクトスカウト

ハイクラス転職に特化した「リクルートダイレクトスカウト」

『リクルートダイレクトスカウト』公式ホームページはこちら!
【リクルートダイレクトスカウトの評判が気になる方はコチラの記事をご覧ください】

求人数は常時5万件以上!
うち1,000万円以上のハイクラス求人は4万件以上。

転職サイト屈指のハイクラス&エグゼクティブ求人情報サイトです。

【おすすめ3】doda

転職エージェントとの併用で内定獲得率アップの「doda」

「doda(デューダ)」公式ホームページはコチラ!
【doda(デューダ)の体験談や利用しての感想が気になる方はコチラの体験記事をご覧ください】

サービス開始から30年を迎える老舗。
約10万件の求人情報は、特定領域に特化せず幅広く扱います。

情報の条件検索が細かく、希望にピンポイントで探し当てることが可能です。

仕事を辞めたいのに勇気が出ない時の対処法は1つ

新卒女子

「転職活動もうまくいって内定も出た!でも、最後の退職を報告するのが億劫・・・」

そんな仕事を辞めたいのに勇気が出ない時の対処法は1つだけです。

それは「退職代行サービス」を利用する方法。
退職成功率100%のあなたの手を煩わすことなく退職を代行してくれる新しいサービスです。

数あるサービスの中でも特におすすめは『労働組合が運営する退職代行SARABA

気になる方はぜひ連絡してみてください。
懇切丁寧な対応で、今まで心配していたストレスから解放されます。

大手メディアにも取り上げられる話題のサービス。
一切のストレスを感じず、現職から離脱したい方は以下サービス比較表を参考にしてみてください。

退職代行
サービス比較表
サービス内容 特徴 特典
退職代行Jobs ・24時間365日即日対応 ・顧問弁護士指導の適正業務実施 ・顧問弁護士監修 退職届テンプレート
・業務引継書テンプレート
・転職/求人サイト一覧
・次の人生を手に入れるWebセミナー
・その他利用特典多数
退職代行SARABA ・相談回数無制限
・電話回数無制限
・24時間対応
・職歴関係なし
・即日退職可能
・労働組合が運営
・累計利用者数1万人突破
・行政書士監修の退職届プレゼン
・成功率98%の有給消化サポート
・無料転職サポート付き
弁護士法人みやび ・24時間無料相談
(LINE、メール)
・即日円満退社可能
・全国どこからでも利用可
・以下の各種請求も交渉可
→有給消化
→残業代
→退職金
→未払い給与
・頼れる弁護士がフルサポート
退職代行ニコイチ ・LINE無料相談
・即日退職可能
・全国対応
・有給消化サポート
・正社員もバイトも料金一律
・2ヵ月間アフターフォロー付
・退職代行実績14年 ・退職届テンプレート
・転職サポート付き
退職代行EXIT ・相談回数無制限
・電話回数無制限
・即日対応
・ネクストサポート
・日本初の退職代行サービス
・メディア掲載実績業界No.1
・転職サポートあり

退職代行サービスについて詳細を知りたい方は以下関連記事も合わせてご覧ください。
関連記事:労働組合の退職代行SARABAユニオンが話題【特徴やサービスを比較】

まとめ:コミュ障でも仕事の選び方で生きやすい職場が見つかる!

コミュ障となる原因からおすすめの仕事に関する情報をまとめてきました。

改めて、コミュ障におすすめの仕事は2種類です。

コミュニケーション能力を必要としない仕事

  • フリーランス
  • 在宅ワーカー
  • 工場、倉庫の作業員
  • 清掃員
  • 事務職
  • 警備員
  • 農業
  • 新聞配達
  • コールセンター
  • 長距離ドライバー

コミュ障の苦手意識を克服する仕事

  • 営業
  • 接客業
  • サービス業
  • 小売業(アパレル)
  • 医療関連
  • 介護関連
  • 教育関連
  • コンサルタント
  • イベント関連
  • 観光、旅行業

コミュ障は苦手意識から形成された症状。
誰でも経験やスキルの上達から改善することは可能です。

仕事を通して克服するか、受け入れるか。
行動から明るい未来と生きやすさは手に入れることが出来ます。

とはいえ、転職するにしてもどんな仕事が向いてるのか。
仕事選びや将来のキャリアに悩む人は、プロのキャリアコーチングに相談するのがおすすめです。

「どう生きたいか?」でキャリアを決める転職トレーニングサービス。
無料相談だけでも非常に有益なアドバイスがもらえて、心のモヤモヤは軽くなります。

自己分析に役立つ!プロによるキャリアコーチングサービスおすすめ3選