朝起きれない人におすすめの仕事12選【朝起きなくてもいい仕事を厳選紹介】
疲れた人

「朝どうしても起きれない・・・仕事に行かないといけないけど起きれない。。出勤するのが憂鬱だよ。朝起きなくてもいい仕事なんてありませんよね?」

こんな疑問、悩みに答えます。

このブログでは「朝起きれず出勤が憂鬱になっている方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

  1. 朝起きれない人におすすめの仕事12選
  2. 朝起きれない人の仕事探しに役立つ求人サイト5選
  3. 朝起きれないから仕事行きたくないは甘え?
  4. 朝早く起きれても在宅勤務可な仕事に転職するのが賢明

結論からいえば朝起きれないなら、生活に適した仕事を選ぶのが賢明です。

なぜなら、いまや働き方は多様化された時代。
朝早く起きて出勤するのが仕事のすべてではないからです。

「仕事のための生活」ではなく「生活のための仕事」
つまり、「ライスワーク」ではなく「ライフワーク」を意識することが重要だといえます。

朝起きれない人におすすめの仕事と仕事探しに役立つ求人サイトも詳しく解説していきます!!

たかひろ@現役経理マンたかひろ@現役経理マン

「なぜ朝起きれないのか?原因についてもまとめていきます。今まさに朝起きれないで悩んでいる方は、ぜひ仕事選びの参考にしてみてください。」

朝起きれない人におすすめの仕事12選

落ち込む人

「朝6時に起きて仕事に出勤するんですが、朝起きるのが辛くていつも朝起きると仕事行くのがだるくなって、距離も結構あって行きで1時間くらいかかってしまいそのこともあり、すごく仕事に行きたくなくなってしまって結局休んだりしちゃっています。」
引用: Yahoo!知恵袋「職場の悩み」

あなただけでなく、朝起きれない人は多くいます。
新社会人に至っては6割以上が起床に不安を抱いています。
(出典:KDDI「新社会人の不安と起床に関する意識調査」

朝起きれない人は、これからも体に鞭打ちながら出勤しなければならないのでしょうか?

いえ、そんなことは決してありません。
なぜなら、朝早く起きなくても仕事できる働き方はあるからです。

その働き方というのが以下の2種類。

朝早く起きなくても仕事できる働き方

  1. リモートワーク可能な仕事
  2. フリーランス転身可の仕事

つまり、在宅勤務が可能な仕事を選ぶのが賢明だといえます。
朝起きれない悩みも、出勤によるストレスからも解放される働き方です。

それぞれの働き方に適した朝起きれない人におすすめの仕事12選をまとめていきます。

リモートワーク可能なおすすめの仕事6選

リモートワーク可能なおすすめの仕事6選からまとめていきます。

まず、おすすめの仕事を選定するにあたり以下条件を設けます。

おすすめの仕事を選ぶ条件

  • 給料が会社員の平均より高い仕事
    (⇒ 国税庁調べで平均年収436万円以上の仕事)
  • 汎用的なスキルが身につく仕事
    (⇒ スキルの固定化を避けて転職に有利な仕事)
  • 正社員として就業できる仕事
    (⇒ 様々な就業形態にも対応した仕事)

これら条件に合致したおすすめの仕事が以下の通りです。
リモートワーク可能な仕事の内容や特徴を順番にまとめていきます!

リモートワーク可能なおすすめの仕事6選

  1. ITエンジニア
  2. Webデザイナー
  3. Webマーケター
  4. 営業
  5. コンサルタント
  6. 管理部門

【仕事1】ITエンジニア

まず1つ目のおすすめの仕事が「ITエンジニア」

IT関連の情報技術、システム開発を担う仕事。
近年のDXやAI・IoT技術の急速な進歩は、ITエンジニアが産業をけん引。

そんなITエンジニアをはじめとする情報通信業はリモートワークの働き方が最も普及しています。
(出典:総務省「令和元年通信利用動向調査の結果」

実際アンケート調査の結果をみるとリモートワーク実施率は8割超え。
つまり、特にリモートワークに適した仕事がITエンジニアだといえます。

開発経験者でITエンジニア転職を実現したい方は「マイナビIT AGENT」の利用が特におすすめです。

IT業界出身のキャリアコンサルタントが全面バックアップ!
全国の大手上場企業から人気ベンチャー企業まで幅広く揃える人気の転職エージェントです。

\エンジニア経験者向け転職エージェント/
『マイナビIT AGENT』に無料で転職サポート申込
※マイナビのプロモーションを含みます。

ただ、エンジニア未経験の方であれば転職保証付きプログラミングスクールの受講がおすすめです。

なぜなら、完全未経験からエンジニア転身は難しいのが実情。
IT業界はスキルを持った即戦力を採用する傾向にあるからです。

しかしプログラミングは食いっぱぐれない将来性あるスキル。
さらにスクールでは、同じ目標に向かって切磋琢磨する一生の仲間にも出会えます。

無料カウンセリングから現状把握と今後のキャリア形成に役立ててみてはいかがでしょうか。

未経験からITエンジニアに転身!転職成功率9割超のおすすめプログラミングスクール3選

関連記事:リモートワーク希望のエンジニアにおすすめ転職サイト15選【フリーランス求人あり】

【仕事2】Webデザイナー

2つ目のおすすめの仕事が「Webデザイナー」

Webメディアのデザインやデータ分析を担当する仕事。
成果物は紙ではなくWebが対象なため、完全リモートで仕事ができます。

担当者や取引先とのやり取りもオンラインで完了。
Zoomやスカイプなどのビデオ通話を使えば対面でのやり取りは不要となります。

つまり、Webデザイナーは業務の完全リモート化が進む仕事の一つといえます。

クリエイティブ職の実務経験がありWebデザイナーに転職したい方は「マイナビクリエイター」の利用が最もおすすめです。

Web職、クリエイティブ職の保有求人数は業界トップクラス。
ポートフォリオの添削や関連サービスの評判が高いおすすめの転職エージェントです。

もしWebデザイン未経験の方ならWebデザインスクールの受講がおすすめです。

なぜなら、未経験からWebデザイナーへの転職・就職は難しいのが現状。
クリエイティブ業界はスキルを持った即戦力を採用する傾向にあるからです。

Webデザインスキル習得に特化したサービス3社を厳選紹介します。
スキルだけでなく切磋琢磨する一生の仲間にも出会える転職サポート付きの優れたサービスです。

Webデザインのスキル習得に特化!転職サポート付きオンラインスクールおすすめ3選

【仕事3】Webマーケター

3つ目のおすすめの仕事が「Webマーケター」

企業の商品やサービスの売上に寄与する仕事。
そのための販売戦略を立案・実行するのがマーケターの役目です。

施策の全てはWeb・インターネットを活用した戦略。
オンライン上でマーケ施策を実行するため、Webマーケターの9割近くがリモートで業務を行っています。
(出典:日本マーケティング・リサーチ協会「マーケティング・リサーチ業界におけるリモートワークの実態」

担当者とのやり取りもオンライン化が進んでいます。
つまり、Webマーケターもリモートワークとして働ける仕事の一つになります。

Webマーケターの仕事探しならIT・クリエイティブ領域に強みを持つ転職エージェント「ワークポート」の利用がおすすめです。

実際にワークポートを利用しWeb系企業に転職成功した方の口コミが寄せられています。

在宅ワーク

「求人紹介のみでなく、これまでのキャリアや性格から、よい点も悪い点もよい意味で素直に分析をしていただき、サポートをしていただけた点。また過去の面接の内容を、口頭およびeコンシェルで教えていただけた点。」(女性・26歳・カスタマーサクセスに転職成功)

ワークポートは転職相談実績は67万人を超える転職決定人数No.1のサポート力!
各業界に強いコネクションと多くの実績・転職ノウハウから内定獲得へ導きます。

もし未経験からWebマーケターに転職したい方はマーケター養成スクールに通うことをおすすめします。

転職サポート付きで実践的なカリキュラムが人気!
現役マーケターが講師を務め、現場レベルでの即戦力として活躍可能です。

そしてスキルだけでなく切磋琢磨する一生の仲間にも出会えます。

無料カウンセリングから仕事の向き不向きも見えてきます。
今後のキャリア選択に活用・相談してみてはいかがでしょうか。

Webマーケスキル習得に特化!転職サポートも付いたマーケター養成スクールおすすめ3選

【仕事4】営業(IT業界)

4つ目のおすすめの仕事が「営業」

企業の商品・サービスを販売する仕事。
ほぼ全ての産業で営業職は存在するほど重要な職種です。

そんな営業も最近では「歩かない営業」が注目を集めています。
実際、環境の変化とともにリモート型営業が訪問型営業を上回りつつあります。
(出典:MarkeZine「日本の営業に関する意識・実態」

つまり、営業もリモートワークという働き方が普及する仕事の一つといえます。

ただ全ての営業でリモートワークが普及しているわけではありません。
東京商工会議所の調査で建設業など一時期実施するも取りやめた業種も存在します。

営業でリモートワークを希望するならIT業界がおすすめです。
なぜなら、IT業界が特にリモートワークの働き方は普及しているから。

IT業界の営業職に転職したい方は「マイナビ営業 AGENT」の利用がおすすめです。

国内最大級の転職支援実績を持つマイナビ運営のサービス!
多くの採用担当者との間に太いパイプを持ち、様々な業界・ジャンルの求人紹介が可能です。

『マイナビ営業 AGENT』にまずは無料登録する
※マイナビのプロモーションを含みます。

【仕事5】コンサルタント

5つ目のおすすめの仕事が「コンサルタント」

企業が抱える問題に対し課題解決を提案する仕事。
コンサルに依頼する経営課題はレベルの高い業務がほとんどです。

なぜなら、自社で解決できない課題だから。
高いフィーを払ってでも問題に取り組みたい会社のみがコンサルに依頼してきます。

そのため、リモートであってもコンサルに依頼が集中します。

コンサルに興味がある、コンサルに転職したい方は『アクシスコンサルティング』の利用がおすすめです。

大手ファームの4人に1人が登録する国内最大級コンサル採用・転職支援サービス!
未経験でも転職支援を行うコンサル転職にはおすすめのエージェントサービスです。

【仕事6】管理部門

そして6つ目のおすすめの仕事が「管理部門」

管理部門は専門性を持つスペシャリスト集団。
個々のスキルが高く、特定の専門分野に優れた仕事を担います。

そんな管理部門もエンジニアやWeb系に次いでリモートワークが導入される仕事の一つ。
(出典:リクルート住まいカンパニー「テレワーク×住まいの意識・実態調査」

なぜなら、管理部門の顧客は社内の従業員が対象だから。
接客業などの顧客至上主義に左右されない点が働き方の柔軟性を高めます。

管理部門への転職を目指したい方は「最速転職ヒュープロ」の利用がおすすめです。

経理や人事などをはじめとする管理部門の転職に特化!
満足度95%以上の転職希望者一人ひとりにマッチした求人だけを厳選紹介する転職支援サービスです

未経験からフリーランス転身可の仕事6選

そして未経験からフリーランス転身可の仕事6選についてです。

まず、おすすめの仕事を選ぶにあたり以下選定条件を設けます。

おすすめの仕事を選ぶ条件

  • 職種未経験でも転職できる仕事
    (⇒ 専門スキルを必要としない仕事)
  • スキル次第で高収入も実現可能な仕事
    (⇒ 完全実力主義で挑戦できる仕事)
  • 会社に縛られない自由な働き方が可能な仕事
    (⇒ 働く場所・時間・人間関係を自由に設計できる仕事)

これら条件に合致したおすすめの仕事が以下の通りです。
未経験からフリーランス転身可の仕事の内容や特徴をまとめていきます!

未経験からフリーランス転身可の仕事6選

  1. Webライター
  2. 動画編集
  3. コールセンター
  4. ブロガー
  5. ユーチューバー
  6. ライブ配信(ライバー)

【仕事1】Webライター

まず1つ目のおすすめの仕事が「Webライター」

Web上のメディア媒体に記事を寄稿する仕事。
ライティングする内容は発注者のテーマや目的に沿って行います。

そのため、得意なテーマや書いてみたいジャンルをまずは取り扱うのがおすすめ。

また仕事のやり取りや記事納品も完全オンラインで済みます。
基本メールでのやり取りになるため、朝起きなくても期日までに納品すればOK。

Webライターの仕事探しなら日本最大級の案件数を誇る「クラウドワークス」の利用がおすすめです。

しかし完全未経験から始められるとはいえ、高単価獲得までには時間がかかります。

そのためにWebビジネススキルの習得は必須。
スキル習得には独学でも可能ですが、時間ロスで遠回りとなります。

本気でWebライターとして食べていきたい方はプロに学ぶのが賢明。
実績を出している方に相談しながら進めたほうが、学習速度ははるかに早くなります。

Webビジネスのスキル習得に特化!おすすめオンラインスクール3選

【仕事2】動画編集

2つ目のおすすめの仕事が「動画編集」

動画コンテンツの編集を行う仕事。
代表的な仕事として、YouTube動画や動画広告の案件などを手掛けます。

仕事のやり取りはすべてオンライン完結。
基本メールで完了するため、朝起きれなくても仕事はできます。

また編集ツールは無料でも十分スペックに期待できます。
ツールさえあれば特別なスキルなく誰でも挑戦できる仕事の一つです。

さらに動画広告の市場は調査結果からも分かる通り増加傾向にあり。
特にスマートフォン動画広告の需要は拡大しており、今後も増加が見込まれます。

つまり、動画編集の仕事は完全在宅&今後も需要が高まる仕事の一つと断言できます。

動画編集の案件は日本最大のクラウドソーシング「クラウドワークス」の利用が便利です。

ただスキルなしではじめても高単価案件の獲得は難しいです。
しっかり経験とスキルを身につければフリーランスとして活動することも可能です。

動画編集を一から学びたい方は話題のオンラインスクール「Cucua(ククア)」の受講が特におすすめです。

就職・転職だけでなく副業やフリーランス転身にも役立つ!
現役クリエイターが教える実践スキルを9コース200講座以上から学び放題のwebスキルスクールです。

\オンライン200以上の講座が学び放題!/
『Cucua』の無料説明会に参加してみる
【公式サイト:https://cucua.fun

【仕事3】コールセンター

3つ目のおすすめの仕事が「コールセンター」

専門スキル不要で電話の受け答えを行う仕事。
最近では在宅で行えるコールセンターも増えてきています。

つまり、完全在宅可能な未経験者向けの仕事。
朝起きれない人でも外出することなく、ライフスタイルに合わせて自由に働けます。

コールセンターの仕事探しなら「コールシェア」の利用がおすすめです。

突然のシフト変更も可能!高収入も期待できるコールシェア。
自分の好きなタイミングに、好きな時間だけ働ける人気の仕事です。

\教育担当が丁寧にサポート!/
『コールシェア』今すぐ無料で在宅ワークをはじめる
【公式サイト:https://share.callnavi.jp

【仕事4】ブロガー

4つ目のおすすめの仕事が「ブロガー」

個人でブログを運営し広告収入を得るビジネス。
完全在宅で、外出することなく一人で仕事を完結させられます。

1日のスケジュールも自由に設計できます。
つまり、朝起きれない人に最適な仕事だといえます。

当ブログ管理人もブロガーの一人。
10年以上のキャリアがありこれまでの累計報酬は600万円を超えています。

なので会社に雇われなくても生活していくことは十分可能です。
ブロガーに興味がある方は「アフィリエイトで月1万円稼ぐ方法」をご覧ください。

ただし、ブログ運営にWebマーケティングのスキル習得は必須。
一からスキル習得に励みたい方は、Webマーケター養成スクールの受講がおすすめです。

Webマーケスキル習得に特化!転職サポートも付いたおすすめマーケター養成スクール3選

【仕事5】ユーチューバー

5つ目のおすすめの仕事が「ユーチューバー」

動画を撮って編集しYouTube上にアップする人のこと。
収益化の条件をクリアすれば、再生数等に応じて広告収入を得られるビジネス。

また顔出ししなくてもビジネスとして成立します。
声だけ、自然の映像美や風景など企画次第で投稿内容は無限大。

つまり、朝起きる必要もなく完全在宅で好きな時間に作業することが可能です。

ユーチューバーになるにはまずは動画編集のスキルが必須。
動画編集の仕事でも紹介したオンラインスクール「Cucua(ククア)」の受講が特におすすめです。

関連記事:スローライフな生き方を実現する仕事10選【田舎暮らしに最適な仕事探しも解説】

【仕事6】ライブ配信(ライバー)

そして6つ目のおすすめの仕事が「ライブ配信(ライバー)」

ライブ配信とは、リアルタイムに映像を配信するサービス。
プラットフォームを介してライバー(配信者)とリスナー(視聴者)を繋げます。

ライバーがリスナーに対して映像を配信。
映像を視聴するリスナーは投げ銭などを使いライバーを応援。

この関係構築がライバーの生計を支えています。
そして、ユーチューバーとの違いはコミュニケーションの扱い方にあります。

ユーチューバーは一方向完結の動画投稿者。
それに対しライバーは双方向でリアルタイムに繋がれる。

ライブでコミュニケーションが取れることは特徴の一つとなります。

つまり、デバイスさえあれば取り組める仕事。
朝起きなくても好きな時間に取り組める次世代の仕事といえます。

関連記事:人と話す仕事がしたい!喋る仕事おすすめ15選【人前で話す正社員の仕事も紹介】

朝起きれない人の仕事探しに役立つ求人サイト5選

仕事に悩む人

「おすすめの仕事が分かったけど、どうやって探せばいいの?朝起きれない人に適した仕事の探し方も教えてほしい!」

ここでは朝起きれない人の仕事探しに役立つ求人サイト5選についてご紹介していきます!

【求人サイト1】リクナビネクスト

業界トップクラスの求人数を誇る「リクナビネクスト」

サービスの特徴・メリット

  • リクナビネクストだけの限定求人が約85%
  • 実際に転職した人の約8割がリクナビネクスト
  • スカウト登録することで、企業や転職エージェントから直接オファーが届く

他サービスと比較した時のデメリット

  • 特になし

利用に向いている人

  • 転職サイトを使って仕事を探したい全年代の方
  • グッドポイント診断など関連コンテンツも利用したい方

【求人サイト2】パーソルテクノロジースタッフ

スキルアップ研修も充実のエンジニア派遣なら「パーソルテクノロジースタッフ」

サービスの特徴・メリット

  • 業界トップクラスのエンジニア求人情報
  • 業界初のオンライン登録を実現
  • キャリアカウンセリング実施中

他サービスと比較した時のデメリット

  • 派遣に特化するため正社員の求人はなし

利用に向いている人

  • エンジニア派遣として働きたい方

『パーソルテクノロジースタッフ』公式ホームページはこちら!
【パーソルテクノロジースタッフの評判が気になる方はコチラの記事をご覧ください】

【求人サイト3】ビズリーチ

国内最大級のハイクラス転職サイト「ビズリーチ」

サービスの特徴・メリット

  • 1/3以上が年収1000万の求人を扱うハイクラス転職サイト
  • 登録ヘッドハンター数4600人&採用企業数15500社
  • 会員数94万人以上のうち8割以上スカウト経由で転職に成功

他サービスと比較した時のデメリット

  • 登録ハードルが高い(年収750万円以上など)
  • 無料だけでなく有料プランも存在する

利用に向いている人

  • 45歳未満の正社員の方
  • 転職サイトを使ってハイクラス転職を実現したい方

『ビズリーチ』にまずは無料登録する
【ビズリーチの評判が気になる方はコチラの記事をご覧ください】

【求人サイト4】ReWorks(リワークス)

フルリモート求人特化型転職支援サイト「ReWorks(リワークス)」

サービスの特徴・メリット

  • 掲載するすべての求人がリモートワーク/在宅勤務可
  • 職種未経験でも無料の研修会を実施(就職先紹介にも対応)
  • キャリアアドバイザーが転職まで完全サポート

他サービスと比較した時のデメリット

  • 求人数が少ない(2021年7月時点で約350件)
  • 正社員の求人は少ない多くはフリーランス案件

利用に向いている人

  • リモートワークを希望する未経験の方
  • 地方在住者で住所を変えず仕事を探している方
  • 未経験からサポートを受けながら転職したい方

【求人サイト5】リモートビズ

IT関係を中心に場所を選ばない仕事を提案する「リモートビズ」

サービスの特徴・メリット

  • リモート可能な案件やフルリモートの正社員を紹介
  • 地元ワークの新しい働き方を応援
  • 無料のオンラインサロンを開設中

他サービスと比較した時のデメリット

  • エンジニア経験者が登録対象

利用に向いている人

  • エンジニア経験3年以上の方

朝起きれないから仕事行きたくないは甘え?

ここまで朝起きれない人におすすめの仕事と求人サイトをご紹介してきました。

朝起きれないなら生活に適した働き方を選ぶのが賢明です。
いまや働き方は多様で、仕事も働き方も一つではありません。

しかし、朝起きれないから仕事行きたくないは甘えだと捉える人も少なくありません。

落胆する人

「私は最近、朝起きれなくなっています。仕事が忙しくなり、行きたくないと感じています。これは甘えなのでしょうか?」
引用: Yahoo!知恵袋「病気、症状」

結論からいえば、一概に甘えとはいえません。
なぜなら、朝起きれない原因が全て意志の弱さによるものではないから。

では朝起きれない原因は何なのでしょうか?
朝起きれない原因と会社に出勤し続けるリスクについてもまとめます。

朝起きれない原因には病気の可能性あり

まず、朝起きれない原因には病気の可能性が考えられます。

あなたは「起立性調節障害(OD)」という言葉を聞いたことはあるでしょうか。

循環器系の自律神経失調症の一つ。
症状としては以下のような機能異常が見られます。

(1)朝なかなか起き上がれない
(2)体がだるく全身倦怠感がある
(3)立っていると気分が悪くなるひどいと倒れる
(4)立ちくらみ、めまいを起こしやすい
(5)頭痛をしばしば訴える
(6)入浴時あるいはいやなことを見聞きすると気持ちが悪くなる
(7)食欲不振やよく腹痛を訴える
(8)少し動くと動悸あるいは、息切れがする
(9)乗り物に酔いやすい

思春期年齢に多く見られる症状です。
ですが、大人でも身体症状は持続する場合があります。

大人が起立性調節障害を発症する原因の一つとしてストレス。
精神的なストレスや環境の変化に起因し発症するリスクは高まるとされています。
(出典:LITALICO「朝起きられないのは起立性調節障害が原因かも?」

つまり、朝起きれない原因は本人の意思の弱さとは言い切れません。

原因となるストレスの多い環境や状況。
これらを避けるなど、適切な対処法が必要だといえます。

ちなみに起立性調節障害と勘違いされやすい病気に「概日リズム障害」があります。

睡眠サイクルが崩れた睡眠障害のこと。
症状は以下の通り一部似てますが参考情報までにご紹介いたします。

関連記事:【休日は寝て終わるだけのあなたに】寝だめより生活の質を改善する方法12選

通勤時間の長さが与える生活への影響

朝起きれない原因は病気だけではありません。
通勤時間の長さが与える生活への影響も無視できません。

まず会社員であれば通勤時間が長いと“遅寝早起き”になりがちです。
(出典:大阪がん循環器病予防センター「睡眠」

さらに総務省統計局の資料をみると。
通勤時間が長い都市部の人ほど睡眠時間は短いことを公表しています。

つまり、不十分な睡眠時間が朝起きれない原因の一つとなっています。

他にも通勤時間が長いことによる生活への影響はあります。
いったいどんな影響があるのか?特に注意すべきポイントは以下の5つです。

  1. 離婚しやすくなる
  2. 不安症になりやすくなる
  3. 太りやすくなる
  4. 運動量が減少する
  5. 睡眠時間が減る

不安感の増大だけでなく離婚リスクも上昇。
通勤によるストレスは人間の人生の質さえも低下させます。

従って通勤時間が長いといのは、社会生活を営む上でリスクが高いことが明白です。

朝起きれないなら通勤時間を短くするなど。
将来も見据えて、一度働き方を見直す必要があるといえます。

関連記事:通勤時間が1時間半は長い?きつい?【短く改善できない理由と1つの根本解決策】

問題解決のカギは仕事選びと働き方の見直し

ここまでの情報をまとめると、

  • 朝起きれない原因の一つに起立性調節障害などの病気
  • 都市部の人ほど通勤時間が長くなり結果睡眠時間は減る
  • 通勤時間が長いというだけで人間の人生の質は低下

これら問題解決のカギは仕事選びと働き方の見直しにあります。

つまり、本記事でおすすめする在宅勤務という働き方。
家にいながらできる仕事を選ぶことでこれらの問題は解決できます。

決して会社に出勤する働き方が仕事のすべてではありません。

朝起きれないなら朝起きなくてもいい仕事を選べばいい。
理想とする生活に適した働き方や仕事を選択するのがベストだということです。

朝起きれない人の仕事探しに役立つ!おすすめ求人サイト5選

朝早く起きれても在宅勤務可な仕事に転職するのが賢明

ここまで朝起きれない人に向けたおすすめの仕事や働き方をご紹介してきました。

おすすめの働き方はリモートワークなどの在宅勤務。
在宅勤務可能な仕事を選べば、朝起きれない悩みやストレスへの解決策となります。

ただ朝早く起きれても在宅勤務可な仕事に転職するのが賢明です。

なぜなら、在宅勤務を選べば人生の幸福度は上がるから。
以下調査結果の通り、通勤時間が長くなるほど幸福度は低下することが示されています。

いまや会社に出勤する働き方がすべてではありません。
柔軟な働き方が可能になり、働き手一人一人が自由に選択できる時代です。

朝起きれないなら、朝早く起きなくていい働き方を選べばいい。

「仕事のための生活」ではなく「生活のための仕事」
つまり、「ライスワーク」ではなく「ライフワーク」を意識することが重要だといえます。

仕事選びに迷ったらキャリア選択のプロに相談が賢明

仕事に悩む人

「在宅勤務可能な仕事を選んだほうがメリットは大きいのは分かるけど、そもそも私がどんな仕事に向いてるのか分からない・・・」

このように仕事選びに迷う社会人は多くいます。
迷う理由の一つに職業の多さ(まさに選択のパラドックス)が挙げられます。

日本には「17,209種類」もの職業があると公表されています。
この中から向き不向きを調べるのは物理的にも現実的ではありません。

つまり、向いてる仕事に巡り合えない確率のほうがはるかに高いことが分かります。

ではどのようにして仕事を選べばいいのか?
仕事選びに迷ったらキャリア選択のプロに相談が賢明です。

なぜなら、自己を客観的に分析し理解するのは至難の業だから。
その道のプロに相談し、客観的な意見・アドバイスをもらうことが有効です。

一人で迷うよりプロに相談するだけで悩みは解消されることが多々あります。
無料相談を受けるだけでも非常に有益なアドバイスがもらえて、心のモヤモヤは軽くなります。

自己分析に役立つ!プロによるキャリアコーチングサービスおすすめ3選

求人紹介には転職エージェントを利用したほうが効率的

そしてキャリアの方向性が見えたら転職活動に入ります。

転職活動の時にも適切なサービスを利用しましょう。
そのサービスというのが様々なサポートを提供する「転職エージェント」

求人紹介には転職エージェントを利用したほうが効率的です。

転職サイトは自力で一つずつ求人を探す必要があります。
しかし、転職エージェントの役割は求職者に代わって適切な求人を紹介すること。

そして内定獲得まで徹底したサポート体制のもと、アシストするのが役目です。

転職活動時には利用必須で登録しない理由もありません。
なぜなら、サービスの利用は全て無料で内定獲得まで無償でサポートしてくれるから。

無料で手厚いサポートが受けられる!おすすめ転職エージェント3選(Web面談実施中)

転職エージェントの利用が初めての方は以下関連記事もご覧ください。

関連記事:転職活動初心者なら転職エージェント利用は必須【理由と疑問に回答】
関連記事:転職エージェントは複数使うべきか?【何社掛け持ちがベストか理由も解説】

まとめ:朝起きれないなら生活に適した働き方を選ぶのが賢明

朝起きれない人におすすめの仕事と探し方に関する情報をまとめてきました。

改めて、朝起きれない人におすすめの仕事をまとめると、

朝起きれない人におすすめの仕事12選

  1. ITエンジニア
  2. Webデザイナー
  3. Webライター
  4. 営業
  5. コンサルタント
  6. 管理部門
  7. Webマーケター
  8. 動画編集
  9. コールセンター
  10. ブロガー
  11. ユーチューバー
  12. ライブ配信(ライバー)

結論、朝起きれないなら生活に適した働き方を選ぶのが賢明です。

ではどうすれば理想の働き方は手に入れられるのか?
答えは「転職」して、理想に近い会社や仕事を選ぶのが最適解になります。

朝起きれない人の仕事探しに役立つ!おすすめ求人サイト5選

とはいえ、転職するにしてもどんな仕事が向いてるのか。
そんな仕事選びや将来のキャリアに悩む人は、プロのキャリアコーチングに相談するのがおすすめです。

「どう生きたいか?」でキャリアを決める転職トレーニングサービス。
無料相談を受けるだけでも非常に有益なアドバイスがもらえて、心のモヤモヤは軽くなります。

自己分析に役立つ!プロによるキャリアコーチングサービスおすすめ3選