マイペースな人に向いてる仕事12選【自分のペースでできる仕事・職種に転職】
仕事に悩む人

「私って昔からマイページと言われるけど、マイページな人に向いてる仕事ってある?もっと自分の性格や特徴を活かせる職種があるなら就きたい!」

こんな疑問、悩みに答えます。

このブログでは「マイペースな性格でどんな仕事が向いてるのか探している方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

  1. マイペースな人の性格特徴や強みから向いてる仕事を解説
  2. マイペースな人に向いてる仕事12選
  3. マイペースな人の弱みと向かない仕事

「あなたって、マイペースですね。」

良いようにも悪いようにも聞こえる「マイペース」
しかし、マイペースな性格を調べると仕事上では強みが見えてきます。

マイペースな人の性格や特徴から向いてる仕事と強みを詳しく解説していきます!!

たかひろ@現役経理マンたかひろ@現役経理マン

当ブログ管理人も過去上司からマイペースだと言われた経験があります。強みがあれば、反面弱みもあります。弱みもしっかり理解することで適職が見えてきます。今まさに仕事選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!」

マイペースな人の性格特徴や強みから向いてる仕事を解説

はじめにマイペースな人の性格特徴や強みから向いてる仕事を解説していきます。

まず「マイペース」の意味を辞書で調べてみると、

①《(和)my+pace》自分に合った進度・方法。「マイペースで勉強する」
②他人に左右されず、自らの方法や進度を崩さない性格の人間を指すときにも使用される。

他人と自分を比較するのが最も分かりやすいですね。
つまり、物事の進め方や早さが他人に捉われない性格の持ち主が「マイペース」と呼べそうです。

またマイペースは「my」と「pace」を組合わせた「和製英語」
海外では通じない日本独自の呼び方・呼称ということです。

日常生活で使われるマイペースの特徴は「融通が利かない」

日常生活ではマイペースはどのような状況で使われるのでしょうか?
マイペースの特徴を脳科学的側面から調べてみると、

興味があることか、ないことかによって、意欲に著しい違いがあることです。「マイペースで融通が利かない」と言い換えてもよいでしょう。

興味があることには意欲的。
しかし興味がないこととなると融通が利かなくなる。

つまり、マイペースは自分自身の状態だけでなく周りへの影響(ネガティブ)も与える特徴があります。

さらにマイペースの同義語・類語も調べてみます。
【意義素】に対する<類語>を調べると以下の結果が得られました。

【細かなことにこだわらず気持ちの余裕のある状態のこと】
<大様・鷹揚・大らか・おおらか・おっとり・自然体・マイペース>

【いつものんびりとしていて焦った様子のない人】
<のんびり屋・マイペース・のんびり屋さん・鈍重な人>

融通が利かなくておっとりして自然体な状態がマイペース。
従ってマイペースの性格特徴は、取り巻く環境が常に自分中心に回る「自己中心的思考」と捉えられます。

関連記事:のんびりした仕事がしたい!【のんびり屋に向いてる仕事10選を特徴と強みから解説】

仕事をマイペースにできるのは「裁量権のある仕事」

次に仕事上でのマイペースの特徴を考えてみます。
ここまでの性格特徴から鑑みて仕事をマイペースにできるのは「裁量権のある仕事」になります。

なぜなら、仕事でマイペースな対応は誰も望んではいないからです。
いったいどういうことなのか?ここで一つ、分かりやすい例を挙げます。

飲食店の仕事(接客業)を想像してみてください。

オーダーから提供まで約5分かかるメニューがあるとします。
ある日、客の入りが盛況でオーダーもいつも以上に数が入りました。

店内だけでなく厨房も忙しなく対応するスタッフ。

そんな繁忙期に一人だけマイペース(いつものペース)に仕事するとどうなるか?
当然、通常通りの5分で提供することは難しくなるでしょう。

さらには、他のスタッフに負担がかかることにもなります。

繁忙期には繁忙期なりのペースがあります。
「マイペース」に対応していてはクレームに発展しかねません。

つまり、仕事上でのマイペースは利己的な考えともいえます。
マイペースに仕事を進めたいなら自分自身で仕事のペースを管理できる「裁量権のある仕事」が向いているといえます。

関連記事:接客業に向いてない人の特徴5選【辞めたいほど辛いストレスなら即転職】

マイペースな人の強みは「周りに捉われない強い意思」

マイペースな人の特徴を一言でいえば「自己意識が強い」
物事に関する事象について、他人は他人、自分は自分と区別できる能力に長けます。

融通が利かないのも自己意識が強いためです。
つまり、マイペースな人の強みは「周りに捉われない強い意思」を持ち合わせているといえます。

これらの強みは仕事上でも役立ちます。

  • 深い分析力と洞察力が得意
  • 集中力が高く熟考しやすい
  • 物事を一人で完遂させる力がある

強みを理解し仕事に取り組むことで得意をさらに伸ばすことが可能です。
また、自己意識が強い傾向を心理学的には「内向型人間」に分類されます。

関連記事:内向的で仕事が辛い原因はたった1つ【内向型人間に向いてる適職15選】

マイペースな人に向いてる仕事を4つに分類

ここまでの情報をまとめるとマイペースとは、

  • 物事の進め方や早さが他に捉われない性格の持ち主
  • 興味があることには意欲的でもないことは融通も利かない特徴
  • 気持ちに余裕があっていつものんびりしている状態
  • 自己意識が強く周りに振り回されない確固たる意識を持つ

つまり、向いてる仕事は「自分のペースでできる仕事」
もっというと、「ペースを乱されない仕事」がマイペースな人に向いてる仕事といえます。

これらの性格特徴と強みから仕事上では以下4つの向いてる仕事に分類できます。

マイペースな人に向いてる仕事を4つに分類

  1. ペースを乱す原因が少ない『外的要因の影響を受けにくい仕事』
    タスクスケジュールが明確でスケジュール通りに仕事をこなす職種
  2. 成果や結果が全ての『実力主義の仕事』
    結果さえ出せればプロセスは自身の裁量に委ねられる職種
  3. 自由な発想が許される『クリエイティブな仕事』
    何にも捉われず自身のペースを守って仕事ができる職種
  4. 会社に縛られない『自己完結型の仕事』
    仕事内容も働く場所も裁量も自分自身で選べる働き方

では次章から具体的な職種を取り上げながら向いてる仕事を解説していきます!

マイペースな人に向いてる仕事12選

早速マイペースな人に向いてる仕事12選を解説していきます!

以下4つの向いてる仕事に該当する具体的な職種をまとめていきます。

マイペースな人に向いてる仕事を4つに分類

  1. ペースを乱す原因が少ない『外的要因の影響を受けにくい仕事』
  2. 成果や結果が全ての『実力主義の仕事』
  3. 自由な発想が許される『クリエイティブな仕事』
  4. 会社に縛られない『自己完結型の仕事』

①外的要因の影響を受けにくい仕事

まずは「外的要因の影響を受けにくい仕事」についてです。

「外的要因」とは、顧客や他部署、クライアントなど。
本業とは異なる外部からの影響によってペースの妨げとなる要因のことを指します。

【職種1】ITエンジニア

開発業務に専念する専門職が「ITエンジニア」

ITエンジニアにも様々なポジティブがあります。
が、それら全てに共通するのは要件定義に従ってシステムを開発すること。

成果物を共有できたら後は開発業務に専念するのがITエンジニアの任務。

そのため、外的要因の影響は受けにくいのが特徴。
さらに、自身のスキルに応じてペースも柔軟に変更できるのもメリットが大きいです。

開発経験者でITエンジニア転職を実現したい方は「マイナビIT AGENT」の利用が特におすすめです。

IT業界出身のキャリアコンサルタントが全面バックアップ!
全国の大手上場企業から人気ベンチャー企業まで幅広く揃える人気の転職エージェントです。

\エンジニア経験者向け転職エージェント/
『マイナビIT AGENT』に無料で転職サポート申込
※マイナビのプロモーションを含みます。

ただ、エンジニア未経験の方であれば転職保証付きプログラミングスクールの受講がおすすめです。

なぜなら、完全未経験からエンジニア転身は難しいのが実情。
IT業界はスキルを持った即戦力を採用する傾向にあるからです。

しかしプログラミングは食いっぱぐれない将来性あるスキル。
さらにスクールでは、同じ目標に向かって切磋琢磨する一生の仲間にも出会えます。

無料カウンセリングから現状把握と今後のキャリア形成に役立ててみてはいかがでしょうか。

未経験からITエンジニアに転身!転職成功率9割超のおすすめプログラミングスクール3選

【職種2】WEBデザイナー

クライアントの要望を具現化する「WEBデザイナー」

創造を形にするのがWEBデザイナーの醍醐味。
そのため、クライアントとの意思疎通が必要不可欠。

ただ、成果物のイメージが固まれば後はデザインスキルによります。
つまり、納期まで自身のペースで業務に取り組める特徴があります。

デザインスキルを持ちながらマイペースに仕事をしたい。
そんな方は、WEBデザインの職に就くのが一つの最適解といえます。

クリエイティブ職経験者でWEBデザイナーに転身したい方は「マイナビクリエイター」で仕事を探すのがおすすめです。

WEB関連に特化した転職エージェント。
転職活動で必要なポートフォリオ添削や関連サービスは評判が高いおすすめのサービスです。

もしWebデザイン未経験の方ならWebデザインスクールの受講がおすすめです。

なぜなら、未経験から転職・就職は難しいのが現状。
クリエイティブ業界はスキルを持った即戦力を採用する傾向にあるからです。

Webデザインスキル習得に特化したサービス3社を厳選紹介します。
すべて転職サポート付き、スキルだけでなく切磋琢磨する一生の仲間にも出会えます。

Webデザインのスキル習得に特化!転職サポート付きオンラインスクールおすすめ3選

【職種3】経理

管理部門の中でも数字のスペシャリストが「経理」

経理業務の全て期限が明確化されています。
いつまでに、何を、どのような形で仕上げるか?

月次決算や四半期決算など法定期限が法律で決まっています。
イレギュラー対応はあるものの自身の裁量でマイペースに進められます。

数字にストレス耐性のある方ならバックオフィス向きといえます。

経理の仕事に就きたい方は「最速転職ヒュープロ」の利用がおすすめです。

経理・財務職 最大級の転職サイト。
掲載求人数は5,000件以上にものぼる、管理部門特化の転職支援サービスです。

②実力主義の仕事

次に「実力主義の仕事」についてです。

結果さえ出せればプロセスは問わない。
裁量権が大きく、自由度の高い仕事のことを指します。

【職種4】営業

実力主義の仕事で代表的なのが「営業」

企業の商品、サービス、システムなど。
世の中にこれらの価値を提供し売上に変える努力をするのが営業の仕事。

営業なしに売上は計上されません。
そのため、多くの業種で「インセンティブ制度」を導入しています。

結果を出せればその分の報酬が支払われる仕組み。
つまり、結果重視の仕事が営業であり、自身のペースで組み立てて販売戦略が練られる裁量権のある仕事といえます。

営業職はどの業界/業種にも存在します。
営業ノウハウを身に付ければどこへ行っても通用するメリットがあります。
(参考:営業から営業や他職種へ転職は可能?【結論可能でも転職成功には対策が必要】

営業の仕事を探したい、転職したい方は営業職領域に強みを持つ転職エージェント「ワークポート」の利用がおすすめです。

実際にワークポートを利用し営業に転職成功した方の口コミが寄せられています。

転職活動中の女子2

「面接の内容について電話でレクチャーをしていただけたこと。受ける企業によって傾向と対策を教えていただけたことがよかった。」(女性・24歳・営業に転職成功)

転職活動に成功

「レスポンスが早い点。企業の採用担当者様とのコミュニケーションが取れている点など、今まで受けた人材紹介サービスで1番だった。」(男性・41歳・営業に転職成功)

ワークポートは転職相談実績は67万人を超える転職決定人数No.1のサポート力!
各業界に強いコネクションと多くの実績・転職ノウハウから内定獲得へ導きます。

【職種5】コンサルティング

企業への助言と課題解決を担う「コンサルティング」

コンサルがなぜ実力主義なのか?
それは、客商売であり、顧客あっての業務。

また、他にもコンサル企業は数多存在します。
相見積もりも取られ、常にシビアな業界です。

そのため、社内でも実力が常に問われます。
仕事ができるかどうか、年功序列などの不要な概念はありません。

マイペースに仕事はできる反面スキルが追い付かなければスキル相当の給料しか支払われません。

自身のスキル発展と可能性を開花させたい方にはコンサルはおすすめです。
そして、コンサルに転身したい方は「アクシスコンサルティング」の利用を強くおすすめします。

現役コンサルだけでなく未経験からも手厚いフォローを受けられる特化型の転職エージェント。
大手コンサルファームやBIG4など名だたる企業の求人も多く揃うコンサル転職の優良サービスです。

【職種6】研究者

専門職の一つが「研究者」

どれほどの研究結果が残せたかが評価基軸。
プロセスや努力に対する評価は一切なしの完全実力社会が研究分野の仕事にはあります。

大学院卒の方で研究者に転職したい方は「アカリク転職エージェント」の利用をおすすめします。

10年以上の転職支援実績と高い書類通過率(50%以上)。
転職ノウハウがナレッジとして活かされている証拠です。

院卒以外の方であれば業界トップクラスの求人情報を扱う「リクルートエージェント」の利用が最もおすすめです。

『リクルートエージェント』に今すぐ無料登録する
【リクルートエージェントの体験談や利用しての感想が気になる方はコチラの体験記事をご覧ください】

③クリエイティブな仕事

そして「クリエイティブな仕事」についてです。

自由な発想のもと仕事ができるクリエイティブ職。
マイペースだからこそ創造性を発揮し強みを活かせる仕事を指します。

【職種7】動画編集者

現在人気を博すクリエイティブな仕事が「動画編集者」

次世代通信規格「5G」の台頭により動画が流行。
ビジネスでもユーチューバー転身が急増し芸能人でもYouTubeデビューを果たすほど。

そこで需要が高まるのが「動画編集」
個人でのアウトソースも増えておりスキル次第で大きく稼ぐことも可能性です。

さらに副収入にも最適。
3か月スキル習得に励めば月30万円も夢ではありません。

動画編集を一から学びたい方は話題のオンラインスクール「Cucua(ククア)」の受講が特におすすめです。

就職・転職だけでなく副業やフリーランス転身にも役立つ!
現役クリエイターが教える実践スキルを9コース200講座以上から学び放題のwebスキルスクールです。

\オンライン200以上の講座が学び放題!/
『Cucua』の無料説明会に参加してみる
【公式サイト:https://cucua.fun

【職種8】ライター

執筆業の代表例が「ライター」

ライターも納期ありきの仕事。
スケジュール通りに仕事が完結できればプロセスは問われません。

つまり、自身のペースで仕事ができるクリエイティビティな仕事といえます。

ライター関連の仕事探しなら日本最大級の案件数を誇る「クラウドワークス」の利用が最もおすすめです。

会員登録数は100万人超!
ライター関連の案件数も常時20万件を超える仕事が扱われています。

関連記事:不器用な人に向いてる仕事20選とその理由【特徴と強みの把握が適職選びの近道】

【職種9】アーティスト

多彩な才能を有する「アーティスト」

・ミュージシャン
・陶芸家
・芸術家
・画家

様々なアーティストが存在します。
企業に属するアーティストもいれば個人で精力的に活動するアーティストもいます。

関連記事:完璧主義者に向いてる仕事20選【強みを活かせる適職に転職がおすすめ】

④自己完結型の仕事

そして「自己完結型の仕事」についてです。

会社などに縛られない生き方を送れる働き方。
マイペースの最終的な行き着く先はこの自己完結の仕事といえます。

【職種10】フリーランス

自由な働き方が可能な「フリーランス」

フリーランスとは企業に属さない個人事業主。
仕事の種類には「すきまワーカー」や「複業系フリーランス」など多種多様。

共通するのは自身で仕事を選べる点。
タスクスケジュールも自由に設計できる自己完結型の働き方です。

フリーランスの中で特におすすめが「フリーランスエンジニア」という働き方。

フリーランスエンジニアの平均年収は「862万円」
5GやDX推進、企業のロボティクス化などエンジニア需要はますます旺盛となっています。

そのため、会社員以上の年収獲得も実現可能性は高いです。
(参考:会社員に向いてない社会人は仕事どうすれば?【サラリーマンの特徴から結論は1つ】

エンジニア経験者でフリーランスに興味がある方は、まずはエージェント登録を行いましょう。
案件紹介から福利厚生サービスの提供まで一貫してサポートを受けることができます。

高単価案件多数掲載!フリーランスエンジニアへの転身におすすめエージェントサービス&案件情報サイト3選

【職種11】起業家

「雇われ」から「雇う」側に回れる「起業家」

マイペースに仕事ができない最大の原因は「何かに属すから」
仕事も業務も会社から指示され、期日に沿って労働者は動きます。

その業務内容によってマイペースにできない仕事が存在します。
つまり、雇われの身である以上マイペースへの弊害が起こります。

完全マイペースに仕事がしたいなら自分で起業する他方法はありません。

関連記事:【ADHDの天職】ADHDで転職はやめとけ!その理由と向いてる仕事の見つけ方

【職種12】投資家

起業家に並んで属さない生き方が「投資家」

FXや株式投資も投資家。
ベンチャーやスタートアップ企業へ出資するのも投資家。

ベンチャーキャピタルとしての働き方もマイペースには理想の生き方といえます。

関連記事:HSP(感受性が強い)に向いてる仕事36選【長所を活かした適職選びを解説】

マイペースな人の弱みと向かない仕事

ここまでマイペースな人の性格特徴や強みから向いてる仕事を解説してきました。

強みがあれば弱みもあります。
マイペースな人の弱みと向かない仕事は何なのでしょうか。

結論からいうと弱みは「協調性が乏しい点」
マイペースを優先するあまり、周りに合わせる行為に疎くなりがちです。

つまり、協調性を優先度高く行う仕事はマイペースな人にとっては向かないことになります。

向かない仕事は「自分自身のペースを乱される仕事」

マイペースな人にとって協調性を必要とする仕事は向きません。

より具体的にいうと「自分自身のペースを乱される仕事」
向かない仕事は以下のような職種が挙げられます。

  • 保育士
  • 介護士
  • 看護師
  • 学校教師
  • 報道機関
  • 接客スタッフ全般
  • コールセンタースタッフ

仕事内容の特徴を挙げるなら「イレギュラーが発生しやすい顧客対応業務」
イニシアティブを自タスクではなく顧客に握られる仕事も含まれます。

主に接客を伴う顧客対応がメインの業務がマイペースな人には向かない仕事になります。

関連記事:接客業に向いてない人の特徴5選【辞めたいほど辛いストレスなら即転職】

仕事には必ず向き不向きがあり見極めが重要

マイペースな人も自己意識が強い反面協調性が乏しい弱みがあります。

強みを活かせなければどんな仕事も辛くなります。
つまり、仕事には必ず向き不向きがあり見極めが重要です。

弱みにフォーカスした仕事・職種を選べば強みは活かせません。
まずは、自身の特徴や強みをしっかり理解することが先決です。

そして強みを伸ばせる仕事は何か?
必要とされる、需要のある環境はどこかを見極めましょう。

行動から職場環境も変えられます。
望む働き方は自らの行動からでしか勝ち取ることはできません。

無料で手厚いサポートが受けられる!おすすめ転職エージェント3選(Web面談実施中)

転職エージェントの利用が初めての方は以下関連記事もご覧ください。

関連記事:転職活動初心者なら転職エージェント利用は必須【理由と疑問に回答】
関連記事:転職エージェントは複数使うべきか?【何社掛け持ちがベストか理由も解説】

まとめ:自己のペースを乱されない仕事がマイペースな人の適職

マイペースな人に向いてる仕事と強み&弱みに関する情報をまとめてきました。

改めて、マイペースな人に向いてる仕事をまとめると、

マイペースな人に向いてる仕事

  1. 外的要因の影響を受けにくい仕事
    ・ITエンジニア
    ・WEBデザイナー
    ・経理
  2. 実力主義の仕事
    ・営業
    ・研究者
    ・コンサルティング
  3. クリエイティブな仕事
    ・動画編集者
    ・ライター
    ・アーティスト
  4. 自己完結型の仕事
    ・フリーランス
    ・起業家
    ・投資家

マイペースはデメリットではなく強みです。

その強みを活かすも殺すも本人次第。
強みを活かせる環境に身を置けば、重宝される人材になれます。

とはいえ、強みを活かせる仕事が何なのか?
分からないから、仕事選びに迷う人は多くいます。

そんな時は、転職のプロ(転職エージェント)に相談するのが賢明

理想のキャリアに適した休日を紹介してくれます。
一人で悩むより、プロに相談したほうが悩みも簡単に解決することは多々あります。

無料で手厚いサポートが受けられる!おすすめ転職エージェント3選(Web面談実施中)

とはいえ、転職するにしてもどんな仕事が向いてるのか。
仕事選びや将来のキャリアに悩む人は、プロのキャリアコーチングに相談するのがおすすめです。

「どう生きたいか?」でキャリアを決める転職トレーニングサービス。
無料相談を受けるだけでも非常に有益なアドバイスがもらえて、心のモヤモヤは軽くなります。

自己分析に役立つ!プロによるキャリアコーチングサービスおすすめ3選