経理のモチベーションを上げる方法【大切な事は成功体験の積み上げ】
疲れた人

「経理に所属してるけど、モチベーションが上がらない・・・甘えかなとは思ってるけど、単調な作業が続いて、どうモチベアップに勤めたらいいのか分からない。。何か対処法はないかな?」

こんな疑問、悩みに答えます。

このブログでは「経理の仕事でモチベーションが上がらないと嘆いている方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

  1. 経理のモチベーションを上げる方法
  2. 大切なことは成功体験の積み上げと目標設定
  3. 経理のチームビルディングで大切なこと
  4. それでもモチベ上がらない時の対処法

当ブログ管理人は長年管理部門の経理チームに所属する現役経理マン。
ベンチャーから大企業へ転職を果たし、事業規模の違う経理の内情も熟知しています。

そんな現役経理マンがモチベーションが下がった時に必ず実践する上げる方法を詳しく解説していきます!

たかひろ@現役経理マンたかひろ@現役経理マン

「仕事上でモチベーションが上がらないという悩みはとても多いです。特に経理はルーティンワークが多くモチベ上がらない代表的な職種と言っても過言ではありません。そんな悩みに私が今も実践する上げる方法をご紹介します!ぜひ参考にしてください。」

転職で年収アップも実現!管理部門におすすめ転職エージェント3選(無料&Web面談実施中)

経理のモチベーションを上げる方法

早速経理のモチベーションを上げる方法について解説していきます。

と、その前にあなたは経理業務の中でどんな時にモチベーションが下がりますか?

実は多くの人が共通してモチベ下がるポイントがあります。
それは、経理業務を細分化した際に原因が分かります。

経理業務を細分化した場合、次の2つに分けることができます。
★単調な業務(データ入力など)
・専門性を必要とする業務(会計や税務知識など)

「単調な業務」が経理はとにかく多い。
この単調業務時のモチベーション維持は特に大変なのです。

私が現役で実践するモチベーションを維持しつつ上げる方法をご紹介していきます!

  • 【モチベアップ法1】作業時間を計る
  • 【モチベアップ法2】同じタスクの連続は避ける
  • 【モチベアップ法3】上司や先輩など目標を作る
  • 【モチベアップ法4】簿記など資格取得に励む
  • 【モチベアップ法5】何の為の仕事かを再確認する

【モチベアップ法1】作業時間を計る

まずは簡単に取り入れられる方法として「作業時間を計る」

実践するメリットは「成長を感じられる点」

経理業務の多くはルーティンワーク。
毎月月初に月次決算や日次の仕訳に四半期決算など。

イレギュラーはあれど基本やることは決まっています。

ベテランともなれば慣れて楽さや飽きも訪れます。
そんな時に前回との作業時間の比較から少しでも早く終える事が出来れば、それは成長した証。

大事なのは自分自身で成長を実感できる環境を整える事。

経理は営業と違って数字を終えません。
売上も立たず、情熱をもって仕事に向き合うのも長く続けるには至難の業。

つまり、時間の短縮から成長を実感するセルフコントロールが大事になってきます。

関連記事:経理は楽な仕事?【暇なのは成長の証でも初心者は勉強漬けの毎日】

【モチベアップ法2】同じタスクの連続は避ける

ルーティンワークだからこそ実践したい方法「同じタスクの連続は避ける」

実践するメリットは「飽きの解消とメリハリ」

同じタスクを連続して行う際、90分を超えると極端に効率が下がるという。
理想的な時間配分は、15分刻みにタスクを管理するのが集中力の向上に繋がると『「集中脳」をつくる30の方法』にて提唱されています。

つまり、経理のようにルーティンワークの多い業務は、タスク管理がモチベーションアップに直結します。

例えば、午前中に3時間仕事が出来る時間が確保できたとします。

・最初の60分は仕訳入力
・次の60分で経費申請チェック
・残り60分のうち30分は会議
・最後の30分は事業部とのMTG

一例ですが、3時間連続して仕訳入力や経費申請チェックは避けましょう。

優先順位を考えながら、タスク管理のもとメリハリを自ら作り出すのがモチベーションアップに繋がります。

関連記事:【仕事の要領が悪くて辛い】悩みを改善する15のコツと強みを活かす方法

【モチベアップ法3】上司や先輩など目標を作る

他者の存在をモチベに繋げる方法「上司や先輩など目標を作る」

実践するメリットは「仕事上の明確な動機づけ」

こんな事していても長くは続かない↓

・どこがゴールか分からない穴掘り
・先の見えないトンネルでの運転
・何キロ走ればゴールか分からないマラソン

目標となる「ゴール」が不明確だと途端に人間は不安になります。
ネガティブ感情の高まりは、情熱を冷まし、モチベーションの低下を招きます。

これらを明確にすべく上司や先輩など尊敬する人を目標に努力するのが効果的です。

・あんな上司になりたい
・誰からも尊敬される先輩になりたい
・仕事が出来る人間になりたい

目標があるから頑張れる。
挫けそうになっても目標に近づきたくなる。

大事なのは、目標達成できた時の事を想像し心躍るかどうか。
心から達成したいと強く思える目標を掲げるのが重要です。

関連記事:上司に恵まれる方が奇跡!【無能な上司に恵まれない時の4つの対処法】

【モチベアップ法4】簿記など資格取得に励む

自身にも目標を作る方法「簿記など資格取得に励む」

実践するメリットは「社外でも成長の実感とメリハリ」

作業時間を計る事で成長が実感できる事をご紹介しました。
しかし、この方法は社内に限ったモチベアップであり、社外に出れば実践できなくなります。

また、社内の業務にばかり取り組んでいては1日のサイクルでメリハリは生まれにくいです。

そこで、経理の知識を深める意味でも資格取得の勉強に励むのが効果的です。

試験日に向けて勉強する姿勢。
上達し試験に合格出来れば自信にも繋がります。

さらに、簿記2級など合格率の低い難関資格を取れれば転職にも有利に働きます。
モチベーションアップだけでなく形として残る取り組みはおすすめです。

簿記検定の取得はオンライン学習を受けるのが効率的です。
出題範囲の要点やポイントなど講師が分かり易く解説してくれます。

これから勉強を始める初心者にもおすすめの内容となっています。

【モチベアップ法5】何の為の仕事かを再確認する

基本であり本質的な考えが「何の為の仕事かを再確認する」

業務を行う目的は何なのか?
・人の為なのか
・売上貢献の為なのか
・社会活動の為なのか
・社長や従業員の為なのか
・株主などステークホルダーの為なのか

今やる業務は何のために取り組んでいるのか?
実は、この問いに応えられる社会人は少ないのが実情です。

漫然とやらず目的が見えれば仕事の質も上がります。
誰の為の仕事なのかが分かれば、想像する事でモチベーションにも繋がります。

関連記事:仕事だけの人生は楽しい?後悔?【つまらない毎日を変える2つの事】

大切なことは成功体験の積み上げと目標設定

ここまで、モチベーションを上げる方法をご紹介してきました。

紹介した方法は共通点があります。
それが大切なことは「成功体験の積み上げと目標設定」

これらの根本に眠る本質は「成長意欲」
成長意欲なくしてモチベーションを継続する事は不可能です。

人間は成長したいと本能的に考えます。
赤ちゃんは生まれて間もなくして二足歩行を覚えます。

生きていく上で成長は必要だからです。

大人になってからも成長は止まりません。
止まりそうな方は、止めない工夫のためにモチベーションを上がる方法をご紹介してきました。

成長を間近に実感できる「成功体験の積み上げ」
そして、自身の成長はどこに向けたいのかの「目標設定」があればモチベーションは継続し上がり続けます。

関連記事:【経理はやめとけ】経理未経験の1年目は辛くしんどい【辞めたい毎日への対処法】

経理のチームビルディングで大切なこと

新卒女子

「個人のモチベーションを上げる方法は分かったけど、チームビルディングにも繋がる方法ってないの?」

経理業務はチームで完遂させます。
個人で完結できる業務はほとんどありません。

ここからは経理のチームビルディングで大切なこともご紹介していきます。

まず、チームで仕事を行う上で大切なことは以下の通りです。

・信頼関係の構築
・チームアップ(士気の向上)
・知識&経験の共有

どれも欠けてはいけませんね。
そして、具体的に何をすれば実現できるのか次から詳しく解説していきます。

仲間との積極的なコミュニケーション

基本的な事ですがとても重要です、「仲間との積極的なコミュニケーション」

理想は社内だけでなく社外でも会える関係性の構築です。

ドライな関係は、仕事と割り切って行うには致し方ない状況かと思います。
しかし、今までの経験上「助け合いの心」は経理は特に必要だと感じます。

・月次決算で自身の担当が終わっても他の担当を手伝う
・帰り際に「何か手伝う事はある?」と聞くだけでも救われる仲間がいる

助け合う事で経理全体のモチベーションは上がります。

普段から周りに目を配り、声掛けを行う。
歓送迎会では必ず飲み会を開いて、社内外問わずにコミュニケーションを図りましょう。

積極的なコミュニケーションは信頼関係構築の第一歩です。

関連記事:経理は人間関係の良好さで仕事の質が決まる【理由と3つの築く方法】

チーム内で毎月MVPを表彰する

私が今まで経験した経理チームで特に有効だと感じた方法「チーム内で毎月MVPを表彰する」

その月の月次決算で特に秀でる動きをした仲間を表彰する仕組み。

突拍子もない施策ですが、基本経理は報われない職種です。
企業の多くが半期が通期に経営方針説明会と加えて、優れた従業員に対し表彰式を開きます。

この表彰される部署は営業など売上に貢献したセクターがほとんどです。

経理はコストセンターと呼ばれるほどの扱いです。
どんなに頑張っても、常にコストカットと効率化を重視されがちな報われない職種です。

なので、チームで鼓舞し合い士気を高める目的でMVPを投票で決めて表彰する仕組み。

やってみたら意外にうけて在籍していた期間は毎月行っていました。
大切なことは、仲間の動きを注意深く見る事、チームアップに繋げる事です。

関連記事:経理は楽しい!面白さはズバリ自己成長【現役経理マンが語る楽しさ5選】

勉強会や振り返りを定期的に開く

知識&経験の共有する「勉強会や振り返りを定期的に開く」

・新しい仕訳が起きた時
・会計基準が変わった時
・イレギュラー発生時の対応について

私の部署では、毎月の月次決算終了後に定例MTGを開いていました。

その時に今回の月次決算での経験と注意点。
イレギュラーが発生した際の対応など仲間に共有する目的で開きます。

また、定例MTGとは別に朝礼前の朝の時間に勉強会の開催。
重要な経理処理の変更が入った際には、仕事中にも時間を取って共有したりと定期的なMTGを開いてきました。

経理は専門職です。
そして、新しい知識を積みながらもアップデートが必要です。

一人より複数のチームで共有した方が成長スピードも得られる経験も質は高まります。

関連記事:【経理の独学での勉強方法】未経験から経験者まで現役経理マンが解説

それでもモチベ上がらない時の対処法

・自分自身のモチベーションを上げる方法
・チームビルディングで大切なこと

個人とチームでのモチベーションを上げる方法を解説してきました。
それでもモチベ上がらない時の対処法についてご紹介していきます。

【対処法1】上司に個別相談する

どうしてもモチベーションが上がらない時は上司に個別相談しましょう。

目標とする尊敬する上司に話を聞いてもらえるだけでも気分は晴れます。
的確なアドバイスから悩みも解消し、また一つ成長を実感する事が出来ます。

また、現在の業務に向き不向きが生じている可能性もあります。

経理業務は、仕訳などの単調な業務から会計など専門スキルを活かした業務まで幅広い仕事があります。

仕事の割り振りは上司が決めています。
業務内容の見直しから適正を見て、再振替も問題解決の方法の一つです。

関連記事:仕事の割り振りがおかしい時の対処法は3つ【不平不満をもらす前に】

【対処法2】転職活動してみる

もしかしたら現職に対してネガティブな感情を抱いている可能性もあります。
そんな時は転職活動してみるのがおすすめです。

ここでの転職活動の目的は『他社と自社の比較』です。

比較する事で自社の良さが際立ちます。
一方、他社の方がモチベーションややりがいに繋がると感じれば転職を具体的に考えればいい事です。

年収の低さや福利厚生、自己成長の環境に叶えたいライフプランなど。
この先の将来を考えた時に、自社より他社の方が望む未来に近づける場合もあります。

転職活動を経て広がった視野は、自身の成長と糧にも繋がります。

まずは、転職エージェントに登録してから話を聞く所から始めましょう。
行動する事で気分が晴れる場合もあります、その場で悩んでいても一向に解決はしません。

転職で年収アップも実現!管理部門におすすめ転職エージェント3選(無料&Web面談実施中)

転職エージェントの利用が初めての方は以下関連記事もご覧ください。

関連記事:転職活動初心者なら転職エージェント利用は必須【理由と疑問に回答】
関連記事:転職エージェントは複数使うべきか?【何社掛け持ちがベストか理由も解説】

【対処法3】転職サイトに登録してみる

転職サイトに登録して眺めるだけでもモチベーションアップに繋がります。

実際、Twitterには以下のようなコメントが多く投稿されています。

パソコンを打つ女性

「転職するつもりはなくても転職サイト登録して眺めてるだけで自分が必要とされている気がしてそれだけで勇気わく。仕事でモチベ下がった時にもみるのいいかも。」
出典: Twitter

「転職するつもりなくても眺めるだけで自分が必要とされている気がする」

数多の会社が存在し、職業、仕事も数えきれないほどあることに気づかされます。
つまり、仕事のモチベーションが下がっても転職する術はいくらでもあると安心感が生まれます。

今の現状に固執するから不安になる。
どうしてもモチベーションが上がらず自分はダメな人間だと追い込んでしまう。

そんなネガティブな状況だからこそ“逃げ道”の確保は重要です。

見るべき転職サイトは「リクナビネクスト」が特におすすめです。

なぜなら、業界トップクラスの求人数を誇るため。
(2021年1月調査時点の公開求人数は約48,000件以上)

情報が豊富な方が安心感は生まれやすいです。
多くに囲まれた方が人間は幸福感と優越感に浸れるからです。

落ち込んで、塞ぎ込んでいる方は、ぜひ試してみてください。
無料会員登録後、サイト上にはない限定求人も閲覧可能になります。

まとめ:経理のモチベアップには小さな成功体験が大切

経理のモチベーションを上げる方法をまとめてきました。

改めて、モチベアップの方法とチームビルディングで大切なことをまとめると、

経理のモチベーションを上げる方法


【モチベアップ1】作業時間を計る
【モチベアップ2】同じタスクの連続は避ける
【モチベアップ3】上司や先輩など目標を作る
【モチベアップ4】簿記など資格取得に励む
【モチベアップ5】何の為の仕事かを再確認する

チームビルディングで大切なこと


【大切なこと1】信頼関係の構築
⇒ 仲間との積極的なコミュニケーション
【大切なこと2】チームアップ(士気の向上)
⇒ チーム内で毎月MVPを表彰する
【大切なこと3】知識&経験の共有
⇒ 勉強会や振り返りを定期的に開く

モチベーションアップの方法で全てに共通して言える事は「成功体験の積み上げ」

大小関係なく成長を実感できる環境を自身やチームで作り出すのが何より大事です。

成長を感じられればモチベーションは持続します。
何か喜ばしい事、達成できた事が起きればモチベーションに繋がります。

自社に対し考える部分があるなら転職活動に踏み切るのも有効な方法です。
他社との比較から視野は広がり、より自社の事がポジティブに捉えられるかもしれません。

何事も行動から望む未来は手に入れる事が出来ます。

転職で年収アップも実現!管理部門におすすめ転職エージェント3選(無料&Web面談実施中)