自分に自信がない人に向いてる仕事10選【成功体験が自信を生み出す原動力】
落胆する人

「自分に自信が持てないから仕事にも自信がない・・・どうして自信がないんだろう。原因が分からない。どうすれば自信はつくの?」

こんな疑問、悩みに答えます。

このブログでは「自分に自信がなく、仕事にも自信が持てない方」に向けて、以下の内容・目的で記事を書いていきます。

  1. 仕事に自信が持てない原因とは
  2. 自分に自信がない人に向いてる仕事10選
  3. 自分に自信がない人に向いてない仕事とその理由
  4. 自分に自信がない人が自信を取り戻す克服法

誰でも最初は自信などありません。
みんな不安や心配のなか、仕事に取り組んでいます。

自信がないからこそ、自信をつけるための行動を取るのが非常に重要です。

むしろ自信過剰なほうが仕事上ではデメリット。
「自分に自信がない」と認められているほうがアドバンテージなんです。

自分に自信が持てない原因から向いてる仕事と克服法まで詳しく解説していきます!!

たかひろ@現役経理マンたかひろ@現役経理マン

「自分に自信がない人に向いてない仕事も解説していきます。今まさに仕事に行き詰って全く自信を持てない方はぜひ参考にしてみてください。」

仕事に自信が持てない原因とは

はじめに仕事に自信が持てない原因についてまとめていきます。

落ち込む人

「仕事に自信がありません。このまま仕事を続けていけるでしょうか?逃げ腰になってしまって居るのですが、アドバイスいただけると幸いです。」
引用: Yahoo!知恵袋「職場の悩み」

なぜ仕事に自信が持てないのでしょうか?
結論からいうと原因は「仕事の成功体験が少ないから」

成功体験を増やせば自然と仕事に自信もついていきます

ではなぜ、仕事の成功体験が少ないと自信が持てないのか。
どうすれば成功体験は増やせるのか?順番に解説していきます。

「自信がない」とは「自己効力感が低い」状態のこと

まず「自信」の意味を改めて調べると、

自分で自分の能力や価値などを信じること。自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと。「自信を失う」「自信満々」

読んで字のごとく「自分を信じる」と書いて「自信」
「自信がない」とは、自分自身を信じられないネガティブな状態であることが分かります。

また別の言葉に置き換えると「自己効力感が低い」状態と同義。
「自己効力感」とは以下のように人の行動に大きな影響を及ぼす心理学用語の一つです。

「自己効力感」(self-efficacy)は心理学用語の一つで、何らかの課題に取り組むときに困難な状況であっても、「自分は対処できる」と自分に対して確信、自信といったイメージが持てることをいいます。

自己効力感が高まれば己の存在意義を肯定できるようになります。
つまり、自己効力感の高さが思考をポジティブにし仕事の自信に繋がります

自己効力感が低いと自分を信じることができず、結果仕事に自信をなくす一因になってしまいます。

関連記事:仕事できない人ほど非効率な生き方を選びがちな話【勝てる場所を選ぶのが正解】

行動しなければ自己効力感は高まらない

ではどうすれば自己効力感を高めることができるのでしょうか?

結論からいえば「行動すること」です。
行動して「成功体験を積むこと」で自己効力感は高まります。
(出典:ベネッセ教育総合研究所「自己効力感が高い小・中学生はどのような子どもか」

しかし、多くの人は自信がないから行動しない選択肢を取ります。

なぜなら失敗を恐れているから。
何もしなければ失敗も起きず楽できるから行動しない選択肢を取ります。

ですが、これは大きな間違いです。
行動しなければ自信をつける(自己効力感を高める)ことなどできません。

行動しなければ自信をつけられない例

  • バッターボックスに立たなければ、野球はうまくなるはずがありません。
  • プレゼンスキルは、人前に立たなければ上達するはずがありません。
  • 語学は話す練習をしなければ、伝えられるはずがありません。

つまり、失敗を経験しなければ自信はつきません。
失敗を繰り返し、壁を乗り越える経験を積むからこそ自信は生まれるのです。

関連記事:【会社=理不尽が当たり前?耐えるべき?】理不尽な仕事にイライラへの対処法5選

小さな成功体験の積み上げが自信を生み出す原動力になる

では「壁を乗り越える経験」とは何なのか?
それは、何かを成し遂げた時に得られる「成功体験」に該当します。

成功体験の例

  • 1,000本ノックの末、打率が1割向上した!
  • 恥ずかしながらも練習した結果、人前で台本見ずにプレゼンできるようになった!
  • 英語のスピーキングスキルを磨いた結果、相手の話しが分かるようになってきた!

苦しい失敗経験の先に必ず成功は待っています。
つまり、小さな成功体験の積み上げが自信を生み出す原動力となります。

仕事で自分に自信がないのは成功体験が少ないからです。

成功体験を積むことで仕事にも自分にも自信が持てるようになります。
そして、成功体験は大きなことではなく小さな経験から積むのがコツです。

大きな成功体験では、その壁を乗り越えるまでに時間がかかります。
結果、途中で挫折してしまい失敗に終わって自信を失う恐れがあります。

なので小さな成功体験を積みやすい仕事から始めるのが自信を付ける手っ取り早い方法です。

従って、自分に自信がない人に向いてる仕事とは?
それは「小さな成功体験を積みやすい仕事」が自分に自信がない人に向いてる仕事といえます。

自分に自信がない人に向いてる仕事10選

早速自分に自信がない人に向いてる仕事10選を解説していきます!

自分に自信がない人に向いてる仕事とは「小さな成功体験を積みやすい仕事」
では成功体験を積みやすい仕事とは何か?考えた時、以下の条件が該当します。

成功体験を積みやすい仕事の条件

  • 資格が不要で誰でもなれる仕事
  • 未経験からでも取り組める仕事
  • アウトプットが明確かつ具体的な仕事

未経験でも取り組めて、進むべきゴール(目標)が明確な仕事が適当です。

これら条件に合致する向いてる仕事が以下10個。
自分に自信がない人に向いてる仕事の特徴や内容をそれぞれ詳しくご紹介していきます!

自分に自信がない人に向いてる仕事10選

  1. 営業
  2. 事務職
  3. Webマーケティング
  4. 商品開発
  5. 広報・PR
  6. 期間工
  7. WEBライター
  8. 配送業者
  9. 講師
  10. ゲームテスター

【仕事1】営業

成功体験を積むのに最も適した仕事が「営業」

営業は売上を立てる直接部門。
契約をいかに取れるかが営業に求められるミッションです。

この契約を取るまでの一連の流れが成功体験に繋がります。

かつ月に何度も足を運んで商談や取引。
トークスクリプトのブラッシュアップなどスキルを磨くことで自信につながります。

営業の仕事には大きく分けると4つあります。

契約を取る対象が「法人営業」なのか「個人営業」なのか。
そして売る商材が「有形商材」なのか「無形商材」なのか。

この中で特におすすめは無形の法人営業。
業界でいえばIT、IT営業は今後も必要とされ専門スキルも身につく需要のある仕事といえます。

営業の仕事探しなら営業職領域に強みを持つ転職エージェント「ワークポート」の利用がおすすめです。

実際にワークポートを利用し営業に転職成功した方の口コミが寄せられています。

転職活動中の女子2

「面接の内容について電話でレクチャーをしていただけたこと。受ける企業によって傾向と対策を教えていただけたことがよかった。」(女性・24歳・営業に転職成功)

転職活動に成功

「レスポンスが早い点。企業の採用担当者様とのコミュニケーションが取れている点など、今まで受けた人材紹介サービスで1番だった。」(男性・41歳・営業に転職成功)

ワークポートは転職相談実績は67万人を超える転職決定人数No.1のサポート力!
各業界に強いコネクションと多くの実績・転職ノウハウから内定獲得へ導きます。

【仕事2】事務職

特に女性に人気の仕事が「事務職」

事務職は社員のサポート業務がメインの仕事。
経理事務や営業事務、貿易事務など各セクションにほぼ必ず設けられる職種になります。

仕事内容は一言でいえば雑務になります。
がいかに社員が効率よくかつ満足度高い仕事にできるかが事務職にかかっています。

先手先手を行き立ち回りが非常に重要です。
そのため、長期プロジェクトなどなく成功体験の積み上げに適した仕事といえます。

20代女性で事務職に転職したい方は『マイナビキャリレーション』の利用がおすすめです。

未経験からでも安心してはじめられる研修制度が充実。
サポート体制も充実し、事務職に就きたい20代女性におすすめのサービスです。

\事務未経験でも安心の研修制度充実!/
『マイナビキャリレーション』に応募する(無料)
【公式サイト:https://mynavi-cr.jp

20代女性以外かつ全国の事務職・管理系求人を探したい方なら転職決定人数No.1のサポート力を持つ「ワークポート」の利用がおすすめです。

実際にワークポートを利用し事務・管理系に転職成功した方の口コミが寄せられています。

在宅ワーク

「転職活動全般の注意事項や大切にすべき点を知れたこと。また、希望に沿った企業様を多数ご紹介いただけたこと。」(女性・28歳・経理職に転職成功)

【仕事3】Webマーケティング

商品やサービスのブランディングを担う「Webマーケティング」

Webマーケティングはサービスの価値向上が最大のミッション。
今まで認知されていないユーザー層や新たな切り口での宣伝など戦略的な思考が試されます。

売上拡大に寄与する取り組みは非常にやりがいに繋がります。
そして、何よりミッションコンプリート時には大きな成功体験を得られます。

Webマーケティングに転職したい方は「ギークリー」の利用がおすすめです。

Web・クリエイティブ職特化の転職エージェント。
経験豊富なキャリアアドバイザーが、最適な求人を提案してくれます。

もし未経験からWebマーケターに転職したい方はマーケター養成スクールに通うことをおすすめします。

転職サポート付きで実践的なカリキュラムが人気!
現役マーケターが講師を務め、現場レベルでの即戦力として活躍可能です。

そしてスキルだけでなく切磋琢磨する一生の仲間にも出会えます。

無料カウンセリングから仕事の向き不向きも見えてきます。
今後のキャリア選択に活用・相談してみてはいかがでしょうか。

Webマーケスキル習得に特化!転職サポートも付いたマーケター養成スクールおすすめ3選

【仕事3】商品開発

新商品や新サービスを手掛ける「商品開発」

消費者のニーズをくみ取り、新たな商品を生み出す仕事。
科学的かつ主観評価をもとに割り出されたデータが商品開発には必要不可欠な作業。

データ取得段階でもニーズにマッチしたポジションを開拓できれば自信につながります。

ですがそれ以上の達成感は商品をリリースした後。
世の中にまた新たな1ページを刻めるのが商品開発のやりがいであり成功体験そのものです。

商品開発の仕事探しならクリエイティブ領域に強みを持つ転職エージェント「ワークポート」の利用がおすすめです。

実際にワークポートを利用しクリエイティブ系企業に転職成功した方の口コミが寄せられています。

在宅ワーク

「求人紹介のみでなく、これまでのキャリアや性格から、よい点も悪い点もよい意味で素直に分析をしていただき、サポートをしていただけた点。また過去の面接の内容を、口頭およびeコンシェルで教えていただけた点。」(女性・26歳・カスタマーサクセスに転職成功)

ワークポートは転職相談実績は67万人を超える転職決定人数No.1のサポート力!
各業界に強いコネクションと多くの実績・転職ノウハウから内定獲得へ導きます。

【仕事5】広報・PR

企業価値向上を担う「広報・PR」

Webマーケティングは売上拡大のための価値向上。
広報・PRは売上ではなく企業価値そのものの向上となるブランディング戦略を担います。

例えば、CMや交通広告などのメディア戦略。
社長がテレビやメディア出演し企業PRに繋げるなど。

裏方的業務が多く、戦略達成時には大きな成功体験となって自信を得られます。

広報・PRへの転職を希望する方は「最速転職ヒュープロ」の利用がおすすめです。

広報・PRをはじめとする管理部門の転職に特化!
満足度95%以上の転職希望者一人ひとりにマッチした求人だけを厳選紹介する転職支援サービスです

【仕事6】期間工

製造業の期間従業員が「期間工」

製造ラインでプレスから加工など行う仕事。
未経験から始められて特別なスキルも不要のルーティンワークです。

とにかく数をこなすことが至上命題。
やればやるだけ効率性も上がり、小さな成功体験を毎日積めます。

期間工関連の求人なら「期間工.jp」の利用が最もおすすめです。

トヨタや日産など大手メーカーの期間従業員求人に強みあり。
手当や寮費の充実だけでなく入社祝い金も進呈される業界No.1の内定者実績を誇ります。

\内定率89.9%超の業界No.1!/
『期間工.jp』で今すぐ応募する(無料)
【公式サイト:https://kikankou.jp

【仕事7】WEBライター

自分自身のスキルや経験が仕事になる「WEBライター」

資格不要、未経験からでも始められる在宅勤務可の仕事。
発注者の依頼内容、マニュアル通りに行うアウトプット重視の業務です。

発注内容は様々で自分自身が得意なジャンルを選べば楽しく仕事もできる特徴があります。

Webライターの案件は日本最大のクラウドソーシング「クラウドワークス」の利用が便利です。

ただスキルなしではじめても高単価案件の獲得は難しいです。
しっかり経験とスキルを身につけた上で活動するのが賢明だといえます。

Webライターを一から学びたい方は話題のオンラインスクール「Cucua(ククア)」の受講が特におすすめです。

就職・転職だけでなく副業やフリーランス転身にも役立つ!
現役クリエイターが教える実践スキルを9コース200講座以上から学び放題のwebスキルスクールです。

\オンライン200以上の講座が学び放題!/
『Cucua』の無料説明会に参加してみる
【公式サイト:https://cucua.fun

関連記事:一人で黙々とできる仕事15選【男女正社員でもコツコツできる種類を紹介】

【仕事8】配送業者

経験も特別なスキルも不要な仕事が「配送業者」

積荷場所から出荷場所まで配送する業務。
運転免許証さえあればすぐに取り組める仕事です。

数をこなせば経験が積めるため、成功体験を簡単に得られるのが特徴の一つ。

そしてコロナ禍でEC活況により配送への需要が上昇。
もともと人手不足で悩まされる産業であったばかりにさらに悩みは深刻に。

猫の手も借りたい状況で求人数も増加中。
自信がなくて仕事何から始めたらいいか分からない、という方に非常にマッチした仕事の一つです。

関連記事:のんびりした仕事がしたい!【のんびり屋に向いてる仕事10選を特徴と強みから解説】

【仕事9】講師

子供の成長とともに仕事ができる「講師」

成功体験はまさしく子供の成長。
教え子が受験に合格したり、難しい問題が解けた時の達成感こそ成功体験につながります。

また教える科目、受験スケジュールは明確であるため、先々の計画が立てやすい仕事ともいえます。

子供の成長だけでなく講師も成長できるやりがいのある仕事。
非常に社会貢献性の高い、子供にとってなくてはならない仕事です。

関連記事:人のためになる仕事がしたい!【人の役に立つ仕事ランキングTOP15】

【仕事10】ゲームテスター

ゲームの試作品を試す仕事が「ゲームテスター」

ゲームの試しプレイを専門に行う仕事。
いち早く新作ゲームをプレイできるためゲーム好きには人気の職種です。

特別な資格やスキルも不要でプレイするのみ。
プレイ中にバグや不具合が生じればマネージャーに報告までが仕事です。

その後の改善についてはITエンジニアやゲームクリエイターが行います。

関連記事:ゲーム好きに向いてる仕事12選【好きより得意を活かせる転職がおすすめ】

自分に自信がない人に向いてない仕事とその理由

自分に自信がない人に向いてる仕事とは「小さな成功体験を積みやすい仕事」
つまり、自己効力感を高めやすい仕事に就くことで自信を手っ取り早くつけるのがおすすめということです。

では一方で自分に自信がない人に向いてない仕事とは何か?
それは以下の仕事が当てはまります。

自分に自信がない人に向いてない仕事

  • 専門性の高い仕事
  • アウトプットが抽象的な仕事
  • 資格や特定のスキルが必要な仕事

共通点はズバリ「成功体験を得にくい仕事」
仕事の難易度が高く、アウトプットを出すまでに時間がかかる仕事です。

成功体験を得られなければ、自信だけが失われていきます。

ではなぜこれらの仕事が成功体験を得にくいのか?
その理由について細かく解説していきます。

【理由1】ミスが増えて自己効力感も低くなってしまうから

慣れない仕事だと「ミスが増えて自己効力感も低くなってしまうから」

特に専門性の高い仕事に起こりやすいこと。
習熟するまでに時間がかかればその分成功までの失敗体験が増えます。

失敗を乗り越えて成功に辿りつければ自信に繋がります。

しかし、乗り越える壁(失敗)が高ければ高いほど自信は失いやすくなります。
ミスだけが増えて、結果自己効力感は低くなり、自信もつかなくなります。

関連記事:仕事でミスが多いから辞めたい?なら転職が正解【理由とミスばかり連発する原因】

【理由2】完璧を求めすぎるのは逆効果だから

クリエイティブ職にありがちな「完璧を求めすぎるのは逆効果だから」

仕事には必ず発注に対する成果物があります。
いかに要望以上のアウトプットを出せるかがビジネスの肝といえます。

しかし、クリエイティブのように成果物が抽象的な職種は完璧を求めすぎると自信を失う恐れがあります。

それは成果物のゴールが不明確なため迷子になりやすいということ。
ヒアリングから抽象的な成果物を徐々に具現化し、スキルと経験を活かして形あるアウトプットに落とし込む作業が必ず必要になります。

このスキルを得るまでに膨大な時間と経験が必要です。
成功体験は、明確な目標を着実に駆け上がるからこそ積みあがっていきます。

抽象的な仕事は完璧を求めすぎて失敗しやすい傾向にあり。
つまり、経験が浅く仕事に自信がない人には、より自信を失う仕事となってしまいます。

関連記事:完璧主義者に向いてる仕事20選【強みを活かせる適職に転職がおすすめ】

【理由3】仕事が難しいと自信を失うから

資格の必要な仕事にみられる「仕事が難しいと自信を失うから」

労働強度とも呼ばれる仕事の難易度。
難易度が高ければ高いほど成功確率も低くなります。

つまり、成功体験は得づらく失敗が増えて自信を失う結果になります。

資格が必要な仕事は取得時点で他と違いハードルがあります。
資格が取れなければ成功体験を得られず、自信喪失に繋がりかねません。

関連記事:責任のない仕事に転職したい!【おすすめ職業12選と正社員の見つけ方】

自信がないほうが自信過剰より仕事できる人は多いという事実

ここまで自分に自信がない人に向いてない仕事とその理由を解説してきました。

仕事に悩む人

「成功体験の積み上げが自信を生み出す原動力になるのは分かったけど、じゃあどれくらい自信をつけたらいいの?自信過剰になるべき?」

自信過剰と呼ばれるほど自信を身につけるべきなのでしょうか。
気になったので調べてみると自信がないほうが自信過剰より仕事できる人は多いという事実があります。

それは「ダニング・クルーガー効果」と呼ばれる認知バイアスの一つ。

ダニング・クルーガー効果というものがあります。これは、簡単に言うとバカな人ほど自分を頭がいいと思っている現象のことです。知能が低い人であればあるほど、自分は平均より上にいるとか自分の能力が高いと思い込んでしまいます。頭のいい人ほど謙虚で、頭の悪い人ほど自分は頭が良くて何でも知っていると思い込んでしまう認知バイアスです。

自信過剰になるほど過信して準備を怠るようになります。
すると段取りは悪くなり、仕事できない状況へと陥っていきます。

しかし、そのような状況でも自信に満ちた「痛い」人が自信過剰の性格特徴です。

一方、自信がない人ほど謙虚で素直です。
なぜなら、自ら自信がないことを認めて評価を下げているから。

つまり、「自分に自信がない」と認められているほうがアドバンテージなんです。

決して自信過剰になってはなりません。
足元をすくわれて、いずれ大きなミスにつながる恐れがあります。

関連記事:「転職したいけど自信がない」方が有利?!【理由と3つの対処法】

自分に自信がない人が自信を取り戻す克服法

とはいえ全く自信がないのも問題です。
さらに仕事だけでなく日常生活でも自信をつけたい人は多いです。

そこで!ここからは自分に自信がない人が自信を取り戻す克服法について解説していきます。

【克服法1】自己目標ではなく他己目標を立てる

まず1つ目の克服法が「自己目標ではなく他己目標を立てる」

自信をつけるため(成功体験を積むため)に目標を立てるのが一般的です。

ですがこの目標が誰に向けた目標かによって影響も大きく異なります。
つまり、誰かのため(他己目標)に行う行為が思考はポジティブになり自己効力感が高まります。

本当に自分に自信をつけたいと思うのであれば、目標は自分に向けるのではなく他人に向けるようにしましょう。自分が頑張ることで他人に影響を与えようと思うことで自分のメンタルは改善するし他人との関係も良くなっていきます。

他己目標を心理学用語で「コンパッションゴール」と呼びます。
自己効力感の向上だけでなく人間関係の良好さにも繋がるためぜひ取り入れたい克服法です。

関連記事:人のためになる仕事がしたい!【人の役に立つ仕事ランキングTOP15】

【克服法2】潜在意識をポジティブなものに変える

次なる克服法が「潜在意識をポジティブなものに変える」

あなたは「アファメーション」という言葉をご存知でしょうか。

アファメーション(affirmation:制約)は、簡単に言えば自己暗示の技術の一種です。肯定的かつ断定的な表現の文章を何度も習慣的に繰り返すことで、自らの潜在意識の固定概念を書き換えていきます。

ネガティブに思い続ければ思考はネガティブになります。
ポジティブに思い続ければ思考はポジティブになります。

「言葉は言霊」と呼ばれる通り、発する言葉や表現には意思が宿ります。
「病は気から」という通り、気持ちの持ちようで影響度合いは大きく異なります。

つまり、自ら言い聞かせて意識を書き換える克服法。
まずはポジティブな思考を持たなければ、自信などつくはずもありません。

関連記事:【会社・仕事を辞める勇気が出ないあなたへ】原因と6つのアドバイス

【克服法3】見た目を受け入れ改善する

次に「見た目を受け入れ改善する」

この克服法は自信を上げるのではなく自信を無駄に下げない方法。

適正な自信を持って自分を受け入れるということをするために最も簡単な方法としては、運動をすることによって自分のセルフボディイメージを改善することです。

見た目が変われば自信に繋がります。
最も手っ取り早い方法が運動して体を改善することです。

関連記事:楽しい仕事を見つけて転職したい!【探し方とおすすめ10選をランキングで紹介】

【克服法4】成功体験を思い出して自尊心を高める

成功体験を積むだけでなく「成功体験を思い出して自尊心を高める」

最近の心理学では、鬱よりも自尊心が低いことが問題なのではないかとされています。自分の過去の成功体験を思い出すということは自尊心を高めることにつながり、そのようなちょっとした自尊心の変化は大きな人生の変化に繋がります。

過去の振り返りも非常に重要です。
気持ちが落ち込んだ時、ネガティブな時ほど成功体験を思い出す。

ポジティブな思考が自尊心を高め、持続的な自信に繋がります。

関連記事:メンタルが弱い人に向いてる仕事12選【特徴と続かない原因から適職へ転職】

【克服法5】他人と比較しない(あるがままを受け入れる)

そして最後の克服法が「他人と比較しない」

他人と比較することで己の欠点に気づきやすくなります。
そして欠点が浮き彫りとなり徐々に自尊心は失われ、自信をなくす結果となります。

他人と比較しないためにもまずは自己を受け入れること。
そのための考え方が「セルフ・コンパッション」

セルフ・コンパッションが高まると,様々なことに気づいて受け入れられるようになり,本当に自分のためになっているもの,喜びや幸せ,命を培っているものに意識が向いてくる。親しい人,愛する人,また自分を育ててくれた自然など,感謝や幸せを感じる対象がどんどん増えてくる。そして,愛する人や動物やモノや自然をちゃんと大切に愛する時間が貴重であることが分かってくる。

己の存在意義、果たすべき役割、人生の目的など。
己を見つめなおすことで、あるがままを受け入れ自己効力感は高まりやすくなります。

関連記事:マイペースな人に向いてる仕事12選【自分のペースでできる仕事・職種に転職】

まとめ:小さな成功体験の積み上げが自信を生み出す原動力

自分に自信が持てない原因から向いてる仕事と克服法まで情報をまとめてきました。

改めて、自分に自信がない人に向いてる仕事をまとめると、

自分に自信がない人に向いてる仕事10選

  1. 営業
  2. 事務職
  3. Webマーケティング
  4. 商品開発
  5. 広報・PR
  6. 期間工
  7. WEBライター
  8. 配送業者
  9. 講師
  10. ゲームテスター

仕事で自信がない人は成功体験の積み上げを意識してみてください。

成功体験の数だけ自信になります。
自信が生まれれば様々なスキルや経験を得たいと積極的にもなれます。

そして、仕事選びで困ったら転職エージェントを利用しましょう

求人紹介だけでなくキャリア相談にものってくれます。
転職活動で失敗しないためにも転職エージェントの利用は必須といえます。

無料で手厚いサポートが受けられる!おすすめ転職エージェント3選(Web面談実施中)

とはいえ、転職するにしてもどんな仕事が向いてるのか。
仕事選びや将来のキャリアに悩む人は、プロのキャリアコーチングに相談するのがおすすめです。

「どう生きたいか?」でキャリアを決める転職トレーニングサービス。
無料相談を受けるだけでも非常に有益なアドバイスがもらえて、心のモヤモヤは軽くなります。

自己分析に役立つ!プロによるキャリアコーチングサービスおすすめ3選